とんかつ、ウマいです。カツ丼もカツカレーも大好きです。
カツ丼はワタクシの(自称)得意料理。
フツーの煮カツ丼、ソースカツ丼、タレカツ丼、みんな作っちゃいます。
メンドクサいので、、基本的にカツ自体は買ってきまして、
それをイヂクル訳ですね。ある意味、、バッタもんです。。。
それでも、、、
さらに、カツのレパートリーを広げようと模索するワタクシです。。
これは、水曜中華として作った、、「あんかけ中華かつ」。
原型はチャリハイピン。排骨に甘酢餡を掛けた料理ですね。
↑が材料、、、とんかつ、もやし、タマネギ、ピーマン。
ワタクシが考案した訳ではありません。クックパッドからのパクリです。
オリジナルだと、野菜類は生のまま餡をかけられていましたけれど、
火が通ったほうが食べやすいだろうと、餡で煮込んでみました。
モヤシもアレンジです。生じゃ食えませんですね。。
出来栄えですが、、、、、ウマいです。だってトンカツですから。
これは前にも紹介させていただきました。
火曜プレートとして登場した、「トンカツのケチャップチーズ焼き」です。
トンカツ、ピーマン、ピザ用チーズ、、材料も簡単です。
トマトケチャップと酢で作ったソースを掛けて、オーブントースターで焼きました。
食べた感想ですか? ウマかったす。クドいですけれど、、トンカツですから。
オリジナルは、NHKの「今日の料理」です。
これは週末。土曜日です。
晩メシは鍋にしようかと思ったのですが、、、
どうにかトンカツと絡められないかと考えたワタクシ。。
で、、、挑んだのがコレ! 「キムカツ鍋」です。
オリジナルは、これまたクックパッドですね。
材料は、トンカツ、キムチ、しいたけ、玉ねぎ、ニンジン、とろけるチーズ。
アドリブで長ねぎと水菜も使いました。
味付は醤油、砂糖、すりおろしニンニク。
レシピにあった韓国唐辛子粉の変わりは、コチュジャンに任せました。
似たようなモノでしょう。。。知りませんですけれど。。
それらを煮込み、、、、
頃合いを見て、トンカツを投入。
なんだか、鍋というよりも、、、、、カツ丼を作ってるような様相ですね。。
でも、、鍋なんです。レシピが鍋なんだから。。。。
鍋ったら鍋でイイんです。。
完成したのがコレ。。キムカツ鍋。。
やっぱり、、、キムチ入りのカツ丼、、、でしょうか。。
四の五の言うならば、食べなくてイイです! キッパリ!!
ところが、、、このキムカツ鍋、、、、
思いっきり好評で、、、このシリーズの中で一番ウケました。
ていうか、、チーズ焼きやチャリハイピンは「そんなのあったっけ?」的な扱い。。
これだけが、観衆(カミさんとマナムスメ)の記憶に残った訳ですな。。
ぢゃ、、、また作ります。。。
などと約束したのに、、、、
最初に再登場したのは、「あんかけ中華かつ」、、チャリハイピンでした。。
理由ですか? それは簡単です。この日が水曜日だったから。
基本的に、このスーパーでとんかつを買うのは、、見切りで4割引きになってから。
いつもの帰宅時刻だと、とっくに売り切れているのですけれど、、
この日は奇跡的に、3枚だけ残っていたんです!
ならば即買い、、、水曜日だから中華!
そしたら、自動的にコレでキマリでしょう。。
餡からモヤシを省いた分だけ、、見た目もスッキリしましたね。
モヤシは単独でナムルにしました。
中華クラゲのサラダも添えればカンペキです。
どうですかな? マナムスメさん。再登場の中華カツわ。
キムカツ鍋のほうが美味しかった? さいですか。
おホメいただいで光栄ではございますけれど、、、
そういうのは、タイミングを選んで使い分けましょうね。
今はコレをホメる時でしょう。。ぐすん。。
この記事へのコメント
終末の預言
21:10そして更に、言われた。「民は民に、国は国に敵対して立ち上がる。
21:11そして、大きな地震があり、方々に飢饉や疫病が起こり、
恐ろしい現象や著しい徴が天に現れる。
見張り人ブランドン・ビッグス牧師の新しい疫病が来る預言と
世界恐慌が来る預言。
ヨハネの手紙一 4章
4:8愛することのない者は神を知りません。神は愛だからです。
ライフラインは枯渇し、壊滅する。
おぎひま
言われている事がよく判りませんです。ごめんなさい。
で、ワタクシのとんかつは如何でしょう。
そのご感想をお聞かせいただければ幸いです。
凡・ハヤト
とんかつ、大好きです。
出来れば脂身が多いロースがいいですね。
ヒレとかはちょっと物足りなく感じます。(^^)
narayama2008
一口にトンカツと言っても様々なメニューがあるんですね。
これだったら毎日トンカツでもOKです(^^)
おぎひま
やっぱりヒレよりもロースがウマいですよね。
コドモの頃は、ヒレは安肉だと思い込んでました。
おぎひま
おおっ! 毎日とんかつ、、イイですね!!
ワタクシはソレで大喜びですが、、、
カラダを悪くしそうです。。。
yona
見た目にもキムカツが一番美味しそう・・・。
でも、栄養面ではチャリハイピンが一番かな!!
おぎひま
要は、、、中身が無いブログなんです。。
とんかつに何を掛けるか、、、
ソース、醤油、その他。。。
それだけで【その3】まで引っ張れそうです。。
チャリハイピンは、野菜タップリがイイですね。。
かにょにょ@横歩き
トンカツに中華餡をかけたりキムチ餡をかけるという発想がそもそもありませんでした!!これは美味しそうですね!!
おぎひま
トンカツは、何をやってもウマいです。
アメリカ人は、カツカレーをハッキョー級に喜ぶらしいです。
ラスボスはカツ丼(関東風)が良いそうですよ。
山ちゃん
豚カツは何か良い事があった日に買いますが、最近は良い事がないので、チキンカツや海老カツばかりです。山の帰りに高速のPAで食べたソースカツ丼が懐かしいです。
おぎひま
なるほど、トンカツはおめでたい位置づけなのでしょうかね。
PAのソースカツ丼は、、駒ケ根のソレが美味しかったです。