重要なお知らせ、、、、AMAZON、BIGLOBE、東京電力、、、もちろん全部スパムです。。


インチキメール、、、相変わらず多いですね。。
通販や宅配便の不在通知、未払いの請求、、、、いろいろ来ますけれど、
もちろんインチキです。
気をつけて読めば、日本語がヘンだったりしますから、
だいたいソレでバレてしまいますよ。
悪徳メールの送信元のアナタ!!
正しい日本語を使えるヒトに、チェックしてもらったほうが良いですよ。
いつもいつも、そう思います。。。

IMG_8108.PNG

↑はオナジミ、、、AMAZONからのニセメール。。
「不審なログイン活動が検出」
って、、、
ログイン活動なんて言葉、、、こういうインチキメール以外で聞いた事が無いですよ。
「ログ活」とでも言うのでしょうか。。。

「迅速な対応をお願いするため、」
ってのもヘンですよね。
続く文面との絡みが悪いです。
翻訳ソフトそのまんまなのでしょうか。。
あえて書き直せば、、、「迅速な対応をお願いして頂きたく」でしょう。


↓は、BIGLOBEからのニセメール。
「BIGLOBEサポートからのお知・・・せ ご」
タイトルからしてダメです。。。
ヘンな外国語フォントのPCから送ってくるから文字がバケたのですね。
BIGLOBEは、そんなの使わないと思います。。

IMG_7704.jpg

次は、東京電力、、、、、のニセモノ。。
「あなたの電気料金が期限内に支払っておりません」
客に対して謙譲語できましたね。。
「お支払い頂いておりません」とか、敬語を使わなきゃ。。

「期限内にお支払いしなさい。。」
わおぉ! 謙譲語どころか、、、命令してきましたよ、メイレイを。。。
そういう態度のヒトには、払う気になりませんです。。

IMG_7639.jpg
もひとつ、BIGLOBEから。。
「アカウントが閉鎖または閉鎖される」
って、、ダブってません?

「どうもありがとうございます、」
句読点で終わっているのは、続きの文章があるのでしょうか。。
最後の
「Biglobe.Jp安全」
この安全は何でしょう。。。
唐突すぎて意味がわかりません。ごめんなさい。。

IMG_8331.jpg

こういう詐欺メールは極めて悪質ではありますけれど、、、、
久々、、、1年ぶりにがーくんメールが来たんです!
これは、面白くて、、アフォらしくて、ついつい読んでしまいます。。


この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    毎日、毎日すごい量のスパムが来ますよね。
    迷惑フォルダに振り分けてはいますが、念の為、ざっと見るため無駄な時間を取られちゃいます。
    もう、いい加減にしてほしです。
    シナ人の日本語はホント下手クソ!
    まるで何十年も日本にいるのに日本語が下手くそな歌手のアグネスちゃんの日本語みたいです。^^
    2025年02月12日 08:29
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。

    スパム用のフィルターの設定によって、必要なメールが届かなかったりもあり、
    ホントにウザくて困ります。。

    ニィハオ語やウリナラ語ネイティブのヒトは、たとえ日本語の文法とかはカンペキに使いこなしても、
    発音やイントネーションに違和感を感じちゃう人が多いイメージです。
    モンゴル力士たちの日本語イントネーションの良さは、双方の言語に何かしらの共通性があるのでしょうかね。
    2025年02月12日 10:14
  • ジュン

    全然そのようなメール
    来なかったのですが最近初めて
    Amazonから来ました
    即迷惑防止と削除
    本当に読むと酷い日本語ですね
    これからも注意して行きたいと思いました
    2025年02月12日 14:58
  • ゆけむり

    こう言う迷惑メールは本当に困りますね
    自分の所には滅多に来ませんが、一時よく来ていた時はAmazonなど使ってないのにAmazonがどうのこうのとかね(笑)
    今来るのは自動音声による携帯電話への迷惑電と、ネット回線業者からの乗り換え案内のしつこい電話が来ます
    片っ端から着信拒否にしていますが、いっぱい回線があると見えてその手の勧誘電話はなくなりません
    2025年02月12日 16:07
  • narayama2008

    こんばんは。

    私のところには宅配の不在通知がたまに来ますね。速攻で削除しています(^^)
    2025年02月12日 22:50
  • おぎひま

    ジュンさん、コメントありがとうございます。


    便利なものが便利ではなくなる、、、困った事ですよね。
    そもそも、ヒトを騙して稼いだカネで買った酒、、、
    それが美味しいと思えません。
    でも、そういうヤカラが居るにも事実。。
    お互いに気をつけましょう。
    2025年02月13日 08:19
  • おぎひま

    ゆけむりさん、コメントありがとうございます。


    ワタクシは、、知らない番号からの電話には出ません。
    関係者からの大事な用事であれば、留守電を入れてくるでしょうから。
    掛かってきた途端に、その番号でググルと、、、
    殆どが売り込み業者ですね。
    必要ありません。。
    2025年02月13日 08:22
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。


    こういうのは、やるだけムダになれば消滅するのでしょうけれど、
    あの手この手で騙そうとするから困ります。
    そのアタマ、他に使ったほうが良いと思うのですが。。。
    2025年02月13日 08:30
  • yona

    こんにちは。こんなに迷惑メールが来るんですか。びっくりです。
    東京電力は関東ならではですね。
    私は用心深いせいか、ほとんど来ないですけど・・・。
    BIGLOBEは懐かしいですね。ウェブリ時代にお世話になりましたね。
    2025年02月13日 14:09
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。


    一度くると増大するので困ります。
    セイキュリティーの低い相手にメアドを教えると、
    ソッコーでソレが洩れるみたいです。
    何かに応募する際は、要注意ですね。
    2025年02月14日 14:43
  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、迷惑メールと思われる📧は毎日10件はあります。どこでメルアドが流出したのか?本来の📧が迷惑メールになっていたりするので、確認するのが邪魔くさいです。
    2025年02月16日 21:04
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    世の中に出回るメールの、約4割がスパムメールなのだそうです。
    それだけでもエネルギーや時間のロスが半端ないですよ。
    こういうのも、地球環境の悪化に繋がりますし。。
    困ったものです。。
    2025年02月17日 09:27

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村