トォちゃんが作る、JK弁当【30】トォちゃん自己愛弁当が大転換! 物量半減へ。。


トォちゃんが作るトォちゃんの為の自己愛弁当、、、
長男坊の進学を期に、高校生弁当を作り始めたのが2017年。
コロナ禍の外食を控えようと、自分用の弁当を作り始めたのは2020年の9月。
以降、マナムスメのJK弁当も始まって、、
ずぅぅぅっとコツコツ作り続けてきたんですよ。
↓は、「白身魚のフライ」弁当。
作り始めた頃の弁当に比べたら、洗練されてますでしょ?

CTGB8677.JPG

そうでもない? どっちもバッチい? 
さいですか。。
で、、でも、、味と栄養バランスで勝負です。
「牛やわらか炒め弁当」。。おいしそうでしょ? でしょ?
野菜もタップりですぞよ。エッヘン。。

MKOD2314.JPG

マナムスメの弁当が不要な日には、トォちゃん弁当とカミさんランチ。
「イワシと こんにゃくステーキ弁当&定食」です。
ヘルシーに仕上げてみました。
なんだかヒモジい? 
たまにはこういうのでなくっちゃダメ。飽食ばかりではイケません。
この時は、後に訪れる運命など知らずに、、
そのように考えたワタクシだったんです。。

FQXK7382.JPG

「ハンバーグ弁当」です。
思ったよりスカスカに仕上がったものですから、
冷凍のブロッコリをブッ込んでみました。
野菜も増えたし健康第一!!
ブロッコリくん、こういう時にはキミを頼る事にしますからね。
以後、、、ヨロシク!

VVNN3049.JPG

転換点を迎えたのは、、、、この弁当から。。
何が違うのかお判りでしょうか。。
半分になったんですよ! 物量が!!
ゴハンとオカズ、、それぞれ別容器だったものを、ひとつに集約。。
当然ながら、物量も半減です。
↓は「チキンカツ弁当」。。思いっきりギチギチで、、、
もはや、ブッコロリごときの入り込むスペースなどありません。。

PUJN9841.JPG

何でこうなったのかですって? 
そりわ、、掛かりつけ医とのバトルの結果。。
健康診断の結果を見たセンセーが、、、
「コレステロールが何タラ、中性脂肪がカンタラ」などと説教を初めまして、、、
ワタクシにクスリの増量キャンペーンを指示してきたんです。。

↓はオナジミの「八宝菜弁当」、、、ただし物量は半分です。。

JEOP9289.JPG

クスリ漬けになったら、医療の思う壺、、ワタクシはソレを拒否しました。
すると、キモチ良さそうに処方箋を打ち込んでいたセンセーは大激怒!
「飲め」「飲まない」の応酬の後、、
散々と動脈硬化のキョーフを煽った後に
「決めるのはアナタだ!」などと迫るセンセー。
ワタクシの答えですか? もちろん「飲・み・ま・せ・ん」。。。

↓は「海老のアヒージョ弁当&定食」。JK弁当はお休みです。

WENE5087.JPG

センセーは、ワタクシの答えから0.5秒も開けず、、、
「ぢゃあ、食う量を減らせ!!! 酒、減らせ!」
などと大号令。
「おぅおぅ、、そうしたろうぢゃないか!!」
そんな感じで応じたワタクシですが、、、、
とはいうものの、、、そんな簡単には。。。

↓は「豚モモの金山寺みそ漬け弁当&定食」。JK弁当はお休みです。

KNXW0733.JPG

ならば、、出来る事からコツコツと、、、、
と言う訳で、、、弁当を半分に減らした次第です。
↓は「餃子弁当」。。
見ての通り、、マナムスメのJK弁当と容積が変わらないんです。。
とほほほほ。。

DHCS4015.JPG

マナムスメが赤い弁当箱を使う事になった際、、
こんなんで足りるのかいな。。などと思ったものですよ。
まさか、自分の弁当が同等品になろうとは。。
でも、、思ったほどにヒモジさは感じません。
あ、、その分、夜に暴食をしたりはしていませんですよ。。
暴飲も。。

↓は「カツ煮弁当&定食」。JK弁当はお休みです。

BNHY1285.JPG

とにかく、、ゴハンが入らないんですよ。。
パンパンに詰めても、せいぜい以前の半分。。
いわゆる炭水化物ダイエットになっていますかね。
全部ゴハンにして日の丸弁当と言う手もありますけれど、
それはそれで寂しいです。。。

↓は「炭火焼きチキンステーキ弁当」です。

VAYF5658.JPG

オカズの内容もヘルシーなものに変えましょうか。。
「カヂキの味噌焼き弁当&定食」。。
スキマを埋めたのは、、こんにゃく。。カロリーゼロ!
この日は、、さすがに夕方は飢えました。。
水でも飲んで耐えましょうか。。

SRAF5120.JPG

白身魚と野菜の黒甘酢あん弁当&定食」。
いつものやつですけれど、、、
オカズが入りきらない分だけ、、カミさんの分け前が増えています。
昼休みにタラフク食った後、満腹感に満ちてヒルネ、、、
そんなシヤワセがワタクシに訪れる事は、もう無いのでしょうか。。。
オクサマ、、ワタクシの分もキッチリ食べてくださいませ。
そしてワタクシが力尽きたら。。、そのシカバネを越えてってくださいね。。

OSXW4566.JPG



この記事へのコメント

  • ponies

    こんにちは。
    立派です、一家を背負っているわけですから当然かもしれませんが
    お医者様の意見は大事ですね。
    時には欲望も満たしながら頑張って下さいね。
    2024年12月11日 11:19
  • おぎひま

    poniesさん、コメントありがとうございます。


    クスリ漬けは回避したく、、このような試みとなりました。
    結果を出さないと「それ見た事か」と言われそうなので、
    頑張りたいと思います。
    2024年12月11日 11:24
  • yona

    こんばんは。1週間分まとめて読ませて頂きましたよ。
    お弁当半分作戦で高コレストロール&中性脂肪低下作戦ですか。涙ぐましい努力ですね。高コレストロール&中性脂肪ついでに高血糖仲良し成人病セットですね~。
    お弁当もだけど、欲望押さえてこってりラーメンも控え目にね!!(*^▽^*)
    2024年12月11日 22:36
  • narayama2008

    こんばんは。

    なるほど、お医者様から食べる量を減らせというご指示があったのですか。
    「酒も減らせ!」というのはなかなかツラいものがありますね・・・
    でも食事の量を調整すれば薬の世話になるのが避けられるのであれば、食事に気を付ける方がいいですね。
    2024年12月12日 00:03
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。


    とりあえず頑張って、、医者に「ざまぁみろ!」と言いたいです。
    ラーメンですかは、、、、
    時々にします。。。
    ガマンしすぎると続かないと言いますし。。四の五の。。。
    2024年12月12日 07:08
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。


    僅かなものですが、、酒もすこしばかり減らしています。。
    ビール2缶を、1.5缶にですが。。
    何をするにも、健康第一ですね。。。
    2024年12月12日 07:11
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、見た目で彩りの鮮やかさが違っていますから、以前より洗練されていますよ。でも、お医者さんからイエローカードを出されれば従わないといけませんね。何としても辛いのは酒の量が減る事じゃないでしょうか。
    2024年12月14日 11:40
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    初期の頃よりはマシになったとは思いつつ、、、
    相変わらず、バッチいビジュアルがネックです。
    まあ、売り物ではありませんので。。
    弁当半減は、、思っていたよりはキツくないです。
    頑張ります。
    2024年12月15日 08:51
  • 中村裕司

    この物量ならカップ麺を食べたくなります。
    あっ、そしたら、コレステや中性の思うツボか!

    お酒を飲まなければ、晩ご飯の食べる量も減るのでしょうが、それは○刑宣告か。
    2024年12月15日 09:31
  • おぎひま

    中村裕司さん、コメントありがとうございます。


    そうなんですよね。オヤツが欲しくなります。
    それでは逆効果になりそうですから耐えるのみ、、
    禁酒は、、、、ごにょごにょごにょ。
    2024年12月16日 08:52

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村