麺が大好きな我が家ですが、、、そろそろアツアツな汁あり麺が恋しい季節。
そういう季節感は大事ではありますけれど、、、
でも、、食品庫の整理整頓も重要なのだそうです。。
↓は、カミさん作のパスタ。
賞味期限が迫った在庫スパゲティーの使い切りキャンペーンの一環です。
カミさん得意のアドリブ料理なのですが、何となくガパオ風です。
なんだか夏っぽいですね。。
続いて焼きそば。。
おっと、海鮮系の焼きそばなのですね。
おそらく、そういう残り物があったに違いありません。
もちろん大歓迎ですよ。ウマいですもの。。
でも、、、アツアツなちゃんぽんのほうが良かったかしらん。。
あ、、独り言です。オクサマいつもありがとう。。
これは、青椒肉絲焼きそば。
帰省してきた長男坊の好物なんですよ。
こういうメニューは、いかにもワタクシが作りそうだと思いますでしょ?
それ自体はピンポォンの大当たりなのですが、、、
今回は、カミさんが作ったんです。
カワイイ息子の大好物は、ぜひぜひ自分で作って食べさせたかったんですって。
あおのぉ、、、、カワイイ旦那さまには、そういう気配りはありましたっけ。
カミさん手製の担々麵。。ただし麺は、うどんです。
やっぱり、アツアツでハヒハヒなスープがイイですね。
そういう季節ですし、、、ワタクシは真夏だってソレが好きです。
どうせなら、うどんより中華麺のほうが良かったですけれど。。
まあ、それは在庫の都合でしょう。たぶん。。
晩メシに、市販のミニ鍋を添えようと買ってきたのがコレ。
「豚塩ちゃんこ鍋」です。水も不要で、ただ火にかけるだけのタイプです。
これは、、ななんと うどん入り。
鍋焼きうどんみたいなものですな。
マナムスメは、うどん入り鍋がオキニイリになったみたいです。
作るのはラクチンだし、これは重宝しそうです。
と言う訳で、、、第二弾。
同じシリーズの「牛すき焼き鍋」です。
もちろんコレも、うどん入り。
マナムスメさん、タンマリ食べたまい。
と言っても、せいぜい1~2人前ぐらいなものですから、
うどんは殆どマナムスメに食べ尽くされてしまいました。。
もちろん、こんな感じで他のオカズは用意してますよ。
ワタクシどもも、うどんは食べたいので、、、、
本格的な鍋に、うどんを投入してみました。
スープはストレートタイプの市販品。白菜鍋です。
讃岐うどんを選びましたから、うどんの茹ですぎ・フニャフニャ化はダイジョーブ。
とっても美味しゅうございました。
完成写真は無いのかですって?
そのうち、鍋編で出てくるかもしれません。
これは、、、しょうもない麺料理。。。
カミさんとマナムスメが女子キャンプに出かけた夜、、、
ワタクシひとりでの晩メシです。。
カップ麺にレトルトカレー、、、、ヒドいものですね。。
ヘビーな昼メシだったので、物量的にはコレで十分です。。
こんな感じで、カレーラーメンにしました。
さすがに何かカヂれるものも欲しくなり、、、
それは冷凍の一口カツで解決ですね。
ああ、豪華だなっと。。美味しいなっと。。
女子キャンのゴチソウの内容ですか?
それも、そのうち女子キャン編で出てくると思います。。。
これは、、今回のオマケ。
長男坊とマナムスメが二人で錦糸町まで お出かけした際、、
ヒルメシに食べたラーメンの写真がコチラ。
「北海道ラーメンひむろ錦糸町店」のラーメンだと思われます。
味噌ラーメンの店を選ぶとは感心感心。
アキバの2店は閉店してしまいました。。。
そうそう、秋葉原店のアトガマは、きょうすけというラーメン店。
「ひむろ」の後が「きょうすけ」だなんて、これは絶対に狙ってますよね? よね?
その「きょうすけ」も、閉店しましたが。。。
なお、、こんなリッパなデザートも食べた模様です。。
さらに、、オベベも買わされた事でしょう。。
なんとも可哀そうな長男坊。。。トォちゃんが貧しいばかりに。。
済まないねぇ。。ゲホゲホ。。
この記事へのコメント
凡・ハヤト
どれもとっても美味しそう!^^
ゆけむり
我が家は冷蔵庫の野菜の在庫処理に困ると鍋にしちゃいます(笑)
型にはまらなくても美味しいものは美味しいですよね
青椒肉絲焼きそば、これは特に美味そうです
今度真似させて頂きますねm(__)m
narayama2008
「豚塩ちゃんこ鍋」や「牛すき焼き鍋」などのおひとり様向けの鍋ってスーパーでよく見かけますね。まだ買ったことはないのですが、一度食べてみたいと思っています。
おぎひま
貧しくとも、美味しければソレで満足です。。
おぎひま
創作パスタと言うと、綿密に構想を練ったみたいですが、
カミさんのは思いつきなので、アドリブパスタです。。
青椒肉絲焼きそばは何度かやりました。
けっこうマッチするんですよ。
ちょっとアブラっぽいですが。。
おぎひま
この鍋、水が要りませんですから、
ハイキングや登山にも向いているんです。
家庭でもバッチリですが、、、
IHが増えてきた昨今、、それが使えないのが難点でしょうか。。
山ちゃん
いや~あっ、奥さんの買いだめ在庫からの放出ですか。期限切れ間際のパスタでも入っている具材で、見映えも味も美味しくなっていそうですね。
担々麺をうどんで作られるなんて発想がないので興味津々です。カップ麺にレトルトカレーは有りです。でも、麺のスープに負けないカレーらしさが必要じゃないでしょうか。
おぎひま
カミさんは備蓄が無いと呼吸困難になるタチみたいで、
アレコレ買いだめています。。
目的と手段が逆になる事も。。
カレーは強力なので、どんなカップ麺でも同じ味になっちゃうかもですね。