東京湾の人工島・大井ふ頭は、こんな所。。。(品川区大井ふ頭)


シゴトで、大井ふ頭に出かけました。
東京港を横切る海底トンネルの西側の出口のあたりです。
大きな人工島で、その名前が「大井ふ頭」だとばかり思っていましたら、、
「ふ頭」と言うのは港湾施設の意味だそうで、この人工島自体には名前がありません。
ヤヤコシいので、、、この記事の中では大井ふ頭と呼んじゃいますね。

SOMS5849.JPG

海を挟んだ対岸に四角い建物が見えますが、、、
高層ビルではなくて、JERAの品川火力発電所のエントツなんです。
JERAってのは、東京電力と中部電力が合弁で作った火力発電会社。
プロ野球のセリーグの冠スポンサーにもなっていまして、
「JERAセントラルリーグ」とか言う時の、アタマについているアレです。
この発電所では、天然ガスを燃料にしているんですって。

MLUQ5932.JPG

コチラ大井ふ頭側にもエントツがありまして、、、
これは東京電力の、大井火力発電所です。
あまり評判がヨロシくない石油を燃料とする発電所で、、、
JERAに移管された後、2022年に廃止されたそうです。
あまり高さのないエントツですから、もう煙が出てこないと聞けばホッとしますね。

AKCB8825.JPG

双方のエントツが並んだ風景は、こんな感じです。
写真は、Googleマップから拝借しました。
海を挟んで二つの発電所が稼働していた訳ですね。
温室効果ガスも、さんざんに出してくれちゃったのでしょうけれど、、
その電力を使ったのは、、ワタクシども都民。。。
福島第一原発の電力も、、我々都民が使いました。。。
ご迷惑をおかけしております。。

entotu.jpg

双方の煙突に挟まれた名無しの運河を、平べったい船がやって来ました。
水上バスですね。お台場から浅草まで、マナムスメと乗った事があります。
ただ、ココまで南下してくる航路は無いハズですので、
チャーター便なのか、、、ドックか何かに向かう回送なのか、、
まさかのシージャックぢゃないですよね? ぶるぶる。。

YGHH8055.JPG

あ、、位置関係がハッキリしませんでしたね。。赤い星が現在地。
右側が東京港になりまして、橋を挟んだ反対側が京浜運河になります。
大井ふ頭は南側に行くほど太さマシマシで、、
大井競馬場大田スタジアム、大田市場なんぞも同じ人工島内です。
なお、、左端の運河が十字にクロスしたあたりを左に行きますと、、
興味ないですか。。さいですか。。

kawa.jpg

この橋、、若潮橋から向こうは京浜運河です。
東京の芝浦沖から横浜の大黒付近まで続く運河で、
(羽田空港あたりは途切れています)
かつては、海運の大動脈だったのでしょうね。
東京側では こんなに橋が低いので、、今や大きな船は航行できませんですよ。
この若潮橋は、都道の海岸通りと、2路線の鉄道橋が並んでいます。
一つはJRの貨物線、もう一つは新幹線の車両基地に向かう引き込み線。
橋の向こうに並んでいるのは、天王洲アイルのビル群です。

JFQO7154.JPG

先ほどの水上バスが、若潮橋の下をくぐっていきました。
低い船体の本領を発揮してますね。
調べてみたら、、、京浜運河を巡るクルーズ船が天王洲発着で、
おそらく、その船がコレなのでしょう。
1日3便で、航行時間は40分。料金は1000円ですので、案外と安いです。
ただし、浅草便のように船内で呑み食いは出来ません。。。

SOAX8260.JPG

車両基地に向かう、新幹線の回送列車がやって来ました。
正式名称は「大井車両基地」。車両の点検や修理もそこで行うそうです。
ココを通るのは基地に出入りする車両だけですから、、
頻繁には走って来ません。ポツリポツリです。
まさかのドクターイエローが現れないか、期待したのですけれど、、、
世の中は、そんなに都合よく出来ていませんでした。。
そんな見物しているよりも、とっととシゴトを終わらせるべきですね。
イソイソ。。。

QFWS1060.JPG

大井ふ頭の全体像がコチラ。
若潮橋が、その北端になります。
左側に隣接する平和島には京浜トラックターミナルがありまして、
かつてソコにあったラーメンショップこそが、
家系ラーメンの元祖・吉村家の創業者、、吉村実さんの修行元の店。
つまり家系ラーメンの源流は、実はラーショなんですよ。
大田区の大鳥居にはラーメンショップ本部の店があり、
ネット上では、ソコが吉村さんの修行元というハナシも出回っていますけれど、
そのあたりの関わり合いが気になるところではあります。
全く興味ないですか。。これまた失礼いたしました。。

ooi.jpg


この記事へのコメント

  • narayama2008

    こんばんは。

    高層ビルに見える建物、あれは煙突なんですね。
    知らない人が見たらきっと煙突とは思わないでしょうね(^^;
    2024年11月14日 23:29
  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    天王洲アイル、懐かしいです。
    昔、TV局の建設で通っていましたよ。
    2024年11月15日 04:50
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。


    かつてはテレビ電波への妨害を防ぐ為に煙突の形状も工夫されたみたいですが、
    地デジ化以降は、ソレも関係なく、、、
    周囲の景観を意識しての形状みたいです。
    ビルも煙突も変わらないような気がしますが。
    2024年11月15日 10:12
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん

    おっと、テレ東のスタジオですね。
    その建設時の関係者でいらっしゃいましたか。
    昔はモノレールの駅も無く、寂しいところでしたね。。
    2024年11月15日 10:26
  • ゆけむり

    京浜運河を巡るクルーズ船が天王洲発着であったとは知りませんでした
    しかも1000円とはお手頃価格で嬉しいですね
    羽田空港近くで、真下から飛行機を見る事ができるクルーズをしたいと思っていますが、お値段は高い上に主に土日運行なんですよね
    基本的に土日は仕事なので、なかなか乗るチャンスがありません
    いつか天王洲発着のクルーズにチャレンジしたいです
    2024年11月16日 08:32
  • おぎひま

    ゆけむりさん、コメントありがとうございます。


    ワタクシも、このルートは知りませんでした。
    このルートは、たぶん頭上に飛行機ではありませんです。。
    不定期で、みなとみらいから羽田行きの便もあるみたいです。
    ななんと無料!!
    ↓は終了した応募要項ですが、次回があるかもしれません。
    https://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/6365
    2024年11月16日 18:26
  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、素朴な疑問ですが、こんなに海面との距離がないと地震が起きて津波が押し寄せて来れば、東京湾の人口島は壊滅的な被害が出そうですが、湾内まで津波は入って来ない想定なんでしょうね。
    2024年11月19日 21:53
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    新しい埋め立て地はそれなりの海抜があり、堤防や避難場所も確保されていると思われます。
    むしろ、昔からの沿岸地域は海面下なので、ヒドい事になりそうです。
    たとえ津波が来なくても、地震で堤防が壊れれば、、
    フツーの満潮でも水浸し。。。
    我が家もギリギリの地域です。。
    2024年11月20日 10:14

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村