第48回 東部地域祭、、、、黄昏(たそがれ)の秋になりました。。。(江戸川区瑞江)


フィギャースケート推しのカミさんがNHK杯を見に行きまして、、、
珍しく部活休みのマナムスメとオルスバン。。
昼メシは親子丼が食べたいとの事で、買い物に出ますと、、、
おっと、やたらニギニギしいぢゃないですか!
そうか、、毎年恒例の、東部地域祭の日だったのですね。。

RJBO0366.JPG

このお祭りは、東部地域祭実行委員会と江戸川区の共同主催で、
毎年、この時期に開催されるんです。
古式ゆかしい祭りではありませんですから神輿や山車が出たりはしませんですが、
まあ、地域の文化祭みたいなものですね。
もう48回目ですので、我が家が移住してくるよりも、
遥かに前から開催されている事になりましょう。

AFQZ8902.JPG

模擬店もワンサカ出ています。
町内会とか地域のグループとか、地元の商店や団体など、
様々な店が、食べ物や小物を売っていました。
大工さんたちによる木工教室もあり、、
長男坊も踏み台やティッシュケースを作りましたっけ。
なんだか懐かしいです。。

NHYN2962.JPG

プロの屋台も並んでいます。
毎年出ている広島お好み焼きの店があり、
マナムスメも大好きなんですよけれど、、、ココ数年はゴブサタです。
なぜなら、コドモ達も成長し、、、、
こういう催しに、家族みんなで来る事も無くなってきましたから。。

NDRG5414.JPG

消防署も参加していまして、、
簡単な消火訓練、、、放水体験なんぞもやってました。
↓は人気のコーナーで、、、
コドモ用の消防服を着て、消防車に乗ったりできるコーナーです。
我が家の二人達もやりましたよ。もちろん小さな頃は、、ですが。。

LRTP2434.JPG

消防署のブースでは、AED体験も実施していました。
ワタクシ、これは経験しときたいんですよ。
ヒトの命の分かれ目に遭遇した際、オロオロしない為にもです。
ただ、、こういう場ではちょっと。。
フラリと一人で現れたオッサン(ワタクシ)が参加を希望しても、
なんとも場違いな気がしまして。。

RERO4849.JPG

ステージもありまして、、演奏、ダンス、パフォーマンスなどが行われます。
マナムスメも壇上に立ち、長安坊は司会進行を仰せつかった事もありました。
いずれにしても、、、昔話。。。
人生、子育て中がイチバンの華なのかもしれません。。。
お祭りなのに、、なんだかタソガレてしまいます。。

GHHJ7740.JPG

路上に線路を敷きまして、、ミニSLやミニ新幹線が走るコーナー、、、
これも毎年恒例です。我が家の二人達も乗りました。
今年は、何やら違う車両が使われているなと思ったら、、、
やややや! ドクターイエローぢゃないですか!
ホンモノは近々に姿を消すそうですが、、
ミニのやつは、まだまだ活躍してくれそうですね。。

LWHV5590.JPG

マナムスメに、
「祭りをやってる! 見に来ない? ソコで昼メシは買い食いを、、、」
などと提案してみようかと思ったのですが。。
「行かない!」
の4文字で撃退されそうで、、、断念。。
マナムスメがOGの、東江戸川3丁目中学校(仮称)の吹奏楽部が、
ステージで演奏を披露していたらしいんです。
行けば、ソレも観れるのにと思ったら、、、
「行っても、もう知ってる後輩は居ない」
んですって。。
そっか、マナムスメ在学時の1年は、もう3年生になって引退ですもんね。。。
マナムスメくん、、、それが時の流れなのだよ。。

VWMF6103.JPG

とっとと買い物を終わらせて帰って、、、親子丼を作りました。
もちろんワタクシのオリジナルです。エッヘン。
味噌汁は手抜きでインスタントにしました。
マナムスメは「なめこ汁」、、ワタクシは「とん汁」。。
どちらにするかマナムスメに選ばせたら、そのようになりました。
ワタクシの想定とは真逆。。
これまで、そういうのは全て当ててきたツモリだったのですけれど、
もはやムスメが求めるものを読めなくなったトォちゃんなのでした。。。

TDCY4002.JPG

【東部地域祭 過去記事】
東部区民祭(東京都江戸川区)
東部区民祭(東京都江戸川区)
東部区民祭(東京都江戸川区)
第36回東部地域祭(東京都江戸川区)
緊急自動車(東京都江戸川区)
第41回東部地域祭、、、マナムスメ、ニヒルに喰らふ(江戸川区瑞江)
第42回東部地域祭【お祭り編】(江戸川区瑞江)
第42回東部地域祭【グルメ編】(江戸川区瑞江)
第43回東部地域祭、、、マナムスメ、壇上に立つ(江戸川区瑞江)


この記事へのコメント

  • yona

    こんにちは!!
    東部地域祭は神社の秋祭りではなく、いわゆる市民祭りなんですね。
    プロの屋台も出て賑やかですね。
    コロナ以降、世間では人が集まるイベントはどんどん縮小されてきてるけど、おぎひまさん家の地域はまだまだ元気なんですね。
    子どもが小学生ぐらいまでは、しばらく無縁になってた遊園地やお祭りやプールなどいろいろ復活できて楽しかったけど、子どもが大きくなると、なくなって行きますね。
    それにしても、たくさんの屋台を横目にお家で親子丼はなんだか寂しいな~。
    2024年11月11日 12:37
  • narayama2008

    こんばんは。

    地域のお祭りなんですね。もう48回という事は歴史のある祭りですね。
    露店やいろんな催しがあって楽しそう(^^)
    これからも続いてほしいお祭りだと思いました。
    2024年11月11日 23:25
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。


    イロイロなものがコロナ前に戻って来まして、
    嬉しい限りでございます。
    でも、、その分だけコドモ達は成長してしまいました。。
    行動範囲が、親まわりからどんどん外れていきます。。
    せめて、せめて一緒に親子丼、、、ダメですか。。
    2024年11月12日 10:07
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。


    ホントに48年前からやっていたんでしょうかね。。
    もしかしたら、年に複数回やっていた時代もあったのかもしれません。
    こういう祭りは楽しいと思いつつ、、、
    コドモの成長と共に足が遠のいて来たのが寂しいです。。
    2024年11月12日 10:26
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、地域のお祭りがこんなに賑やかなんて羨ましく思います。近所の神社で例祭のような事をされても屋台や模擬店など出ないです。それにしても、食材さえ揃えばちゃっちゃと親子丼を作られるとは流石ですね。頼もしいお父さんに👏👏👏
    2024年11月18日 16:21
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    地域のお祭りは画一的で、地元ならではの特色には欠けますけれど、
    まあ、近いのが取り柄です。。。
    親子丼は、素が無くても作れる、数少ない料理です。。
    カツ丼の応用ですので。。。
    2024年11月19日 11:07

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村