健康診断2024、、、拷問・水車攻め、、、ホントはバリウム検査です。。


またまた健康診断の季節がやって来ました。。
ワタクシ、、とっても苦手なんです。。
大っ嫌いな注射で血を抜かれ、、、、、
自分が出したモノとは言え、バッチィものをホジクラされ、、
そして、、何と言ってもイヤなのが、江戸の拷問・水車攻め。。
あ、最後のはバリウム検査とも言いますね。。。
でも、、全て自分の為ですよ。
実際に、ソレのおかげで大腸ポリープの除去が出来ましたし。。
オトナシく、今年も検査に向かいます。。。

pixta_8888032_M-1024x682.jpg

職場から健康診断の会場に向かう道中、、、、
中央通り沿いに、アパホテルが誕生しているのを発見。。
すごいですね。。アキバ圏内だけで5軒目ですよ。。
自分がどこを予約したのか、判らなくなりそうですね。。
なお、、支店名は「アパホテル 秋葉原 末広町駅前」です。

URQP7031.JPG

その1階に「ビーフキッチンスタンド」が開店していました。
ステーキの店です。支店名は「秋葉原電気街口店」。
なお、、アパホテルには「秋葉原電気街口」という別の支店がありますから、
大変にヤヤコシいと思います。。
そのステーキ屋さんのメニューにラーメンを発見!!
すごい煮干ラーメン 凪」が監修しているとの事で、
メニュー名には、全て「すごい」がついています。。
残念ながら夜だけ営業の店なので、、、検診後にココでは食べられません。。

QJSA6241.JPG

検診の会場は、フジソフト秋葉原ビル。
なので、、、JR線をくぐってアキバのイーストサイドに潜入せねばなりません。
朝メシ抜きなので、、なかなか飢えています。。
「前日の晩ゴハンは夜の8時まで。禁酒」なる、言いつけも守ってます。
あ、、お酒は少しだけ呑んじゃいました。。少しだですよ。。
毎年の事なので、、、検査結果への影響も例年並みでしょう。。

QLZL5476.JPG

検査当日は何も飲むなと言われていりますが、、、
以前、検査係のヒト(看護師さん?)に聞いたところ、、、
「ホントは水ぐらい飲んじゃったって、検査結果に関係ない」
などと言っていました。。
ただ、それを許すと「お茶は?」「ジュースは?」「スープは?」
などとフクザツ化してしまう為、「一律ダメ」にすれば簡単だと。。
あ、、カノジョの独自判断かもしれません。自己責任で。。

NIXD9360.JPG

↑↓ フジソフト秋葉原ビルが見えてきました。
アキバ圏内では、たぶん一番高いビルです。地上31階、、高さは148m。
ここに医療機関がある訳ではなく、、、
レセプションホール(貸し会議室)がウジャウジャありまして、、、
ソコを借りて健康診断を行っている次第です。
身長体重や血圧なんぞは、どこだって計れますから。

HHUM4537.JPG

レントゲンや水車攻め、、、いえいえ、バリウム検査はコチラ。
ビルの横に止められている、ソレ用のバスで行う訳ですね。
クドいですけれど、、、コレが苦手なんですよ。。
バリウムのマズさ、、、ゲップを耐えなければならない苦しみ、、
そして上下左右に振り回される肉体的な苦痛、、、、、
それら全てが網羅されたシゴキなんですもの。。

TYHF9486.JPG

↓は、バリウム検査と、、江戸の刑罰・水車攻めのイラスト。。
イメージ的には同じでしょ? でしょ? でしょ?
とにかく、早く終わる事を祈りながら過ごすしかありません。
なのに、、ワタクシの場合、、、
途中でバリウムのオカワリを飲まされた事もありまして、、
その時のセツなさ、失望感、、判っていただけますでしょうか。ウップ。。
んもぉ、アルティミット級に嫌いなんです。。

(ネットで拾った絵を加工・合成しています。。)
バリウム検査.jpg

まあ、何十分も続くものではありませんですから、、、
終わってしまえばココロは爽やか! 青い空!
気に病んでいた事なんぞオサラバです。丸めてポイです。
でも、、、まだまだ、、全てがオシマイではありません。
ハラの中に残ったバリウムを排出する為、下剤を飲まねばならないんです。
そのまま固まってしまったら、、、それはそれはオソロシい事になりますから。
ホントにホントの最悪の場合は、、切開手術ですよ! シリツ!

NZKL4959.JPG

その前に、、、メシを食ってしまいましょう。ソッコーで。。
下剤を飲んだら、ノホホンと外食なんぞしていられませんですし。
おっと、、、ラーメンの看板を発見!
濃ゆそうなスープの色、、ホウレンソウ、、楯のようなノリ、、、
見るからに家系のラーメンですな。
ラーメン モンタナ、、、、どこぞの外国人選手みたいですけれど、
ココで食べましょうか。
まだ昼休みの時間前ですけれど、、、
バリウム早期排出の為には仕方ありません。
ワクワク。。

TJMP9905.JPG


この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    こんにちは。
    健康診断は大切ですよね。
    まあ、年に一回でしょうから耐えてください。
    2024年10月16日 10:21
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。


    そうですね。
    ほっといてビョーキになったら、もっとヒドい目に遭うんですから。。
    2024年10月16日 10:51
  • ゆけむり

    うん?
    飲んだバリウムをラーメンで押し出す作戦ですか???
    バリウムのお代わりには家系のお代わりで対抗するのが得策ではないでしょうか???
    2024年10月16日 15:22
  • ponies

    こんにちは
    バリウム飲んでレントゲン撮影、思い出しました、祖谷でしたね
    朝までに出ていましたが出たらほっとしたことを思い出しました。
    2024年10月16日 16:29
  • narayama2008

    こんばんは。

    バリウム検査、ぐるぐる回されるんですよね~(^^;
    ここ数年は経験していませんが、確かにツラい検査ですね。
    アキバに31階建ての高層ビルもあるのですか。きっと私が知っているアキバ(昭和から平成の初期のイメージです)とは大きく変わっているんでしょうね。
    2024年10月16日 23:03
  • おぎひま

    ゆけむりさん、コメントありがとうございます。


    家系のアブラでバリウムも一気に退場!!
    そのような効果もあったかもしれません。
    無事に、白いやつは排出完了しました。
    2024年10月17日 10:16
  • おぎひま

    poniesさん、コメントありがとうございます。


    もう何度も何度もやって来た検査ながら、、
    いまだに慣れません。。
    おかげさまで、、、どうやら全て排出できました。
    あとは、結果待ち、、、、、、どきどき。。
    2024年10月17日 10:18
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。


    あのグルグルもイヤですけれど、、、
    バリウムのマズさがたまりません。。
    アキバ界隈は大きく変わったかと思います。
    家電量販店は絶滅危惧品種になりました。。
    2024年10月17日 10:20
  • カスミッシモ

    バリウム検査は飲むのはそれほど苦痛ではないですよね。排出時がこまりますけど。
    最近は鼻からの内視鏡ですが、麻酔で半分寝てる状態ですが苦しくて涙が出てきます。毎年憂鬱になります。
    昨日、検査結果も聞いてきました。今年も何とかセーフでした。
    2024年10月17日 19:08
  • おぎひま

    カスミッシモさん、コメントありがとうございます。


    毎年、胃の内視鏡をやられているのですね。
    ワタクシは人生で2回だけ。。苦痛以外のナニモノでもありませんでした。
    カミさんは毎年やっていますが、同じくクチも鼻も辛いと嘆いています。。
    結果がセーフで良かったですね。苦労が報われた感じでしょうか。
    2024年10月18日 10:17
  • yona

    こんにちは。健康診断を受けられたんですね。
    以前胃潰瘍でお世話になった内科医の先生は「バリウムは危険だし、見過ごす事があるから止めときなさい。2年に1回内視鏡検査を受けるように」と言われましたよ。
    最近は優秀な麻酔をかけてくれるので苦しむ事なくいつの間にか終了できますよ。アハ余計なお世話情報かな・・・。
    2024年10月18日 11:43
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。


    今回は受付時に、バリウム拒否の人が目立ちました。。
    カミさんは、バリウムよりも良いと毎年胃カメラにしています。
    飲むのは、毎回苦しいそうですが。。
    2024年10月19日 11:15
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、年一回の拷問に耐えられましたね。結果がどうあれ検査を受けておけば後で悔いが残らないでしょう。それにしても、胃カメラじゃなくて、未だにバリウムを飲んでおられるんですね。
    2024年10月23日 15:58
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    バリウムは大っ嫌いですけれど、、
    ワタクシ的には胃カメラよりはラクチンです。。
    人生で2回だけですけれど、アレは辛いですよ。
    カミさんはバリウムは吞まずに胃カメラだけです。
    胃の形状が悪いらしく、どうせ再検査になるので、
    バリウムは受けないんですって。
    2024年10月24日 09:59

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村