アオスジアゲハ、、、、いわゆるアゲハ蝶の中では少々小ぶりで、、
名前の通り、羽根の青い筋がカッコイイ蝶ですよね。
↓は、Wikipediaから借用した写真です。
かつては、ワタクシの実家(世田谷区)近辺でもよく見かけまして、
ワタクシは、とても好きな蝶でした。
そしたら、、、、我が家の近く(江戸川区)でも、その姿を見かけたんです!!
すぐに立ち去る事は無く、、、やたらグリグリと飛び回っていたんですよ。
さっそく、スマホのカメラでの撮影にチャレンジするも、、、
とにかく、飛ぶスピードが速い事 速い事。。。
しかも高速で上下左右に方向転換するものですから、
ズームした後のフレームでは、、とても捉えられません。。
なので、、作戦変更。。
アテズッポウにシャッターを切り、、
写ってたら、それを拡大しましょうぞ。。
とりあえず、、何枚かはフレームに入りました。。
拡大すると、、、こんなんですよ。。
ブレブレの上、ピントはボケボケ。
で、、でも、、、、アオスジアゲハだって事は判りますよね。。
イマイチ判りませんですか。。さいですか。。
これも、アテズッポウに撮ったやつのズーム。
やはりボケブレですけれど、、ワタクシにはコレが限界。。仕方なさそうです。
羽根の開き具合など、お好みのスタイルを狙おうとしても、、、とてもムリです。
とにかく動きが早いです。。
一番マシなやつが、こんな感じでした。
映り具合は別として、、、見た目はイイ線いってませんか?
まさに、アオスジアゲハの形が判りましょう。。
バックが地味なのが残念です。。
アオスジアゲハは特異な蝶でして、、、
昆虫の中でも、もっとも多くの色を識別できるんですって。
見分けられる色は15種類。
3種類の色しか見分けられない人間の、5倍も見えちゃう訳ですよ。
ニンゲンだって、もっと見えてるように思えますけれど、、
赤・青・黄色の3色の組み合わせで、多くの色を感じているだけなんです。
フルカラーのディスプレーだって、実際には3色しか表示されていないんですよ。
アオスジアゲハが人間用のディスプレイを見たら、、、
やたら色を省略された(5分の1に減らした)、ステンドグラスのように見える事でしょう。
ワタクシのボケブレ写真だけでは、目の保養にも何にもなりませんので、、、
MORINOBUNAさんのブログに登場するアオスジアゲハの姿をご覧くださいませ。
オドロく程にバッチリと撮影されていまして。とても見ごたえがありますよ。
記事をリンクさせて頂きます。
この記事へのコメント
かにょにょ@横歩き
モリノブナさんのアオスジアゲハの写真はカッコいいですね〜グレーバックの連続写真は躍動感を感じます♡ ちなみに、このアオスジアゲハは埼玉県越谷市内のわが実家から最寄り駅に行く道筋で毎日飛んでます。しかもアスファルト近くの低空飛行をカマしており自転車でぶつかりそうになって危ないんです。このブログでアゲハ蝶ということがわかりましたです。ありがとうございます(^^)
MORINIBUNA
以前から時から時折拝見しておりましが、ビックローブの気持ち玉がなくなってから、出不精になっております。
アオスジアゲハ、素晴らしいですね。
シロツメクサにとまった姿が逞しく美しいです、めったに出会えるものではありません!・・・アオスジアゲハがこんな具合にとまった姿は初めて見ました。
さすがに飛んでいる時の写りは仕方がありませんね、捉えたとしても高速シャッター、レスポンス・・、カメラマン、スマホと、距離が近いと特にスピードに追いつくのは至難の業かと!?
おぎひま
なるほど、アオスジアゲハがウジャウジャ居るのですね。
でも、たぶんチャリは上手に避けてくれると思います。
彼らから見たら、ニンゲンの動きなんぞスローモーションですよ。
とは言え、、、
クルマで夜の田舎を走ると、前面がすんごい事になりますが。。
おぎひま
あ、、とまっている姿は、Wikipediaからの借用です。
止まってくれればもう少しマシな写真になったかもですが、
ただただ飛んでいるだけでした。
やはりスマホの限界、、、もちろんワタクシのウデも。。
蝶の写真は、MORINIBUNAさんの写真で楽しませて頂きます。。
narayama2008
アオスジアゲハは今でも見かけますが、私が子どもの頃はもっと見かけたような気がします(^^;
このチョウは15種類の色を見分けることが出来るのですか。すごいですね。
実際、どのように見えているのでしょうね。
昆虫とか撮影は難しいと思うのですがMORINOBUNAさん、上手く撮られていますね(^^)
凡・ハヤト
蝶々もなかなか綺麗なもんですね。^^
おぎひま
やはりアオスジアゲハは居ましたか!
なかなか庶民派な蝶かもしれませんです。
蝶は、我々が同じ色に見えるような物でも、キッチリと違いが判るのかと思います。
自分にとって最適な花の蜜を狙って、
ビミョーな色の違いを見分けるのでしょうね。
おぎひま
蝶は、華麗な生き物ではありましょうけれど、、、
見た目では判らない苦労もありそうですね。
山ちゃん
いや~あっ、都会の真ん中にアオスジアゲハがやって来るとは、自然が残っている所が多いようですね。でも、スマホでは撮るには無理がありそうですね。最近は山中でも蝶の数が多くなって来たように思います。特に小型の蝶が多く、吸密をせずに葉っぱに止まっている事が多いです。
おぎひま
確かに、、、スマホではムリがありました。。
まあ、忘備録変わりだと思えば、これでも良いです。。
蝶が増えているのは、それも猛暑の影響があるのでしょうかね。
それが、いろいろな事に繋がっていくのでしょうけれど、
悪い方向にはなりませんように。。