10カ月ぶり手巻き寿司、、、、指令・長男坊を満腹にせよ!


とある週末、、、帰省してきた長男坊。
その日、ヒルメシは一緒にラーメンを喰ったのですが、妙に抑え気味だったんです。
なるほど、晩メシに備えて物量セーブしやがったに違いありません。
イイでしょう。受けて立ちますとも。
うぅぅぅんと食わせまくれば良いのですな。

QZEZ9023.JPG

そこで、、、晩メシは手巻きずしに決定! 
新鮮なオサカナどもはモチロンですけれど、、酢飯でハラを膨らませたまい!
マグロ、イカ、ホタテ、サケ、カニ(もどき)、アナゴ、エビ、玉子、中落ち、、、
そんだけ入った「手巻き寿司セット」がメイン。
いずれも3切れずつなので、アレコレ調整(争奪戦)が必要ですね。。
単品としてカツオのタタキ、ブリ、中落ち、イクラも用意しました。
酢だこ、アボガド、キューリ、オオバも大切な仲間達です。。
見切りシールだらけ? シーッ! シーッ!

SJIE7103.JPG

それでは、久々の手巻き寿司、、、、って、ずいぶん久々な気がしてきました。
正月でもそれ以外でも、千葉のジジババ亭(カミさん実家)を訪問すると、
必ずお大尽手巻き寿司が出てきたんです。みんなソレが大好きですから。
ところが、ジジババ共に運転免許を返納し、買い出しがムツカシくなりましたので、
昨年の正月からは手巻きを止めて、宅配ずしに切り替えたんですよ。
我が家でも、長男坊の独立後は手巻きの機会が激減。。
結果、、、ななんと今回は、、10ヶ月ぶりの手巻きずしになった次第です。。
みんな! 感慨にムセビながら食べようね!

HRZO5852.JPG

我が家の手巻き寿司では、ノリを小さめ、、4分の1サイズに切ります。
一般的な、円錐型にはせず、一口サイズのプチおにぎり状にするんです。
そのほうが数をコナせるので、、、アレもコレも楽しめますから。
これは、カミさんが作ろうとしている、アボガド・ホタテ・オオバ巻き。
質素なようで、なにげなくゼイタクですね。。

NMXM5239.JPG

長男坊は、まずはナカオチから。
コレが大好きで、「手巻き寿司セット」に入っているのに、
わざわざ買い足しを要求してきた程ですから。
良いでしょう。タンマリ食べたまえ。
あ、、、もっとゴハンも乗せたらいかがでしょうか。。

SCGL7444.JPG

マナムスメは、ひたすらイクラ。。とにかく大好きで、、、
小さい頃は、ホントにソレばっかり。。
なので連続食いが禁止されたら、、
イクラ→他のもの→イクラ→他のもの→イクラ、、、
そんな食べ方を、恥じらいも無く実行するコドモだったんです。。
たぶんカノジョにとって、イクラが用意されていない手巻き寿司は、、、
チクワブの無いおでんのように、極悪な存在であるみたいです。
あ、、、チクワブのタトエはワタクシの私情が籠ってましたね。。
とにかく、、みんなでヘイワに手巻き寿司、、、ゴチソウサマでした。。
長男坊さまは、炊いたコメをすっかりカラッポにましたとさ。。

JNMS5764.JPG

日付が変わって日曜日、、晩ゴハンも食べてから帰るとの事で、
ならば思いっきり食らわせなければなりません。
チーズ系の鶏料理が良い? 
ぢゃあ、チーズタッカルビでしょう。キマリです。
もっとも、、、ワタクシにはソレしか思い浮かびません。。。

WVBP7793.JPG

チーズタッカルビは、かつてネット上のレシピを見ながら、、、
トォチャン式として何度か作りました。
いずれもホットプレートを使っての調理ですけれど、、
この季節でソレも暑苦しいので、、、
タッカルビの素を使っての、フライパン調理にしました。
チーズを大量にブチ込む部分は、アレンジですね。
ああ、、、我ながら、なんだかウマそう。。。

ENEF8509.JPG

ハラ膨らませ用に、、、お好み焼きも用意。
完成品で売ってたやつで、、豚玉です。
うまい具合に4分割されていますので、分ける手間も要らないんですよ。
我ながら良い買い物をしたなぁ。。エラいでしょ? エッヘン。。
パッケージには、さりげなく張られた黄色いシール。。
40%オフです。
ソレを見て、、見境もなく買いました。。ごめんなさい。。

RQPC7986.JPG

長男坊さん、お飲み物はコレで如何でしょうか。
「濃いめのレモンサワー」にござります。
たぶんチーズにも合いましょう。
ホントなら、思いっきりビールに合うオカズなハズなのですが、、、、
相変わらず苦手ですか。。さいですか。。

RRMR1403.JPG

右端の刺身風のモノは、、、、
「サーモントラウト ポキ」というモノ。
ポキって何でしょう。判らないで買いました。。
調べてみると、、
「刺身をカットして、調味料で和えたもの」とありました。
伝統的なハワイ料理なんですって。
ふむふむ。「ヅケ」みたいなものですかな。
コレをゴハンに乗せたのがポキ丼? ああ、そのポキですか!
繋がりませんでした。。。
この日よりも、前日の手巻きの時に出すべきでしたでしょうか。。

XLJP4346.JPG

晩メシの後、、、、自宅の宿舎に帰って行く長男坊。。。
キチンと満腹になりましたでしょうか。。
日常のメシは外食ばかりとの事なので、、オトォサンは心配なんですよ。
就職してから、ずいぶん痩せちゃったし。。。
早くヨメさんを見つけ、キチンと管理して貰わないとダメですな。
アナタのオカァサンみたいに、料理上手なヒトがイイですよ。
でも、、せめてトォちゃんレベルにはメシも作れなきゃダメですぞよ。
家族から見捨てられても、1人で生きていけるように。。。。

KPRY7804.JPG

この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    家族揃っての手巻き寿司は楽しいし、いろんなネタもあって美味しそう!^^
    2024年06月16日 09:55
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。


    ネタの原価以上うに楽しめるのがメリットですね。
    見切り品でも美味しいです。
    2024年06月16日 10:41
  • narayama2008

    こんばんは。

    ご長男さんは普段は外食なんですね。私も昔は普段は外食で、帰省や週末に実家に帰った時に食べる家庭料理は格別でした。ご長男さんもきっと喜ばれたでしょうね(^^)
    2024年06月16日 22:52
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。

    そうですね。。
    外食のほうがゴチソウなのはマチガイ無いのでしょうけれど、
    何とも言えない安心感を、与えられたらと思う次第です。。
    2024年06月17日 09:34
  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、お父さんの愛情が一杯詰まった料理に、息子さんも満腹になられた事でしょうね。でも、痩せておられるのが気懸りです。何とか休みの度に満腹にさせてあげたいものですね。
    2024年06月25日 21:11
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    あまり食へのコダワリが無いみたいで。。。
    美味しいモノを食べるのは、人生の楽しみのひとつなのに、
    なんだか勿体ないです。。
    2024年06月26日 10:19

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村