月曜日の晩メシはサカナ、、いわゆる「月曜定食」でキマリなのですが、
週末とか、他の曜日でもサカナは出てきます。
なにしろカミさんはサカナ好きですから。
これは月曜定食(↓の写真)。
肉じゃがとオシンコ、キャベツの芯の天ぷらはいつも通りながら、
サカナがフライなのは珍しいですね。アリガタい事にカジキですよ!
アジフライなら、ワタクシが完成品を買ってきたりしますが。
これも月曜定食。サバですな。
カジキはアリガタいですけれど、値段の関係でサイズがチョボチョボ。。
そう言う意味では、フルサイズで食べられるサバのアリガタさ!!
安いからこその特典でございます。。
どちらもカミさんが生協で買ったやつでした。
とは言え、、、サバばかり続くのは如何なものでしょうか。。
大根おろしを添えたり、、オシンコの代わりにおひたしになっていたり、
ビミョーな違いは見られます。
まあ、ダイジョーブですけどね、ワタクシは。サバは好きですし。
マナムスメさまは、月曜定食自体が飽きてきたみたいです。。
カレイの煮つけ。これも月曜定食。
カミさんも、飽きない工夫はしているんですけどね。
こういう煮魚の時には、食べた後にもオタノシミがありまして、、
この煮汁で朝の分のコメを炊いちゃうんです。
具無しのサカナご飯、、、おいしおすえ!!
赤魚のあんかけ、、、これは日本酒に合いますね。
安いサカナではありますけれど、キンメだと思って食べればイイんです。
そうすれば、気分はゴチソウ。気の持ちようですよ。
マナムスメさまも、これはモンクなしで食べていました。
要は、、ホネがウルサいのがイヤな訳ですね。コドモぢゃん。。
今回の月曜定食は、以上になります。
ワタクシが担当するサカナ料理は、、、手抜き路線。。
どうしても、買っただけのモノを並べがちになります。
イカフライ、カキフライ、サバのたたき、ホタルイカ、、、以上は4割引き。。
ササカマは2割引き。。
ナスのみぞれ炒めだけは、自力で作りました。定価です。
マナムスメは、こういうほうが嬉しいそうです。カキは食べませんが。。
あ、こんなものも見つけて、試してみました。
紀文の「サーモン風味はんぺん」ってやつですね。
弁当用に買い、オカズにも出してみたんです。
確かにサーモン味ながら、使われている魚はサメ、たら、いとより。
サケは、「鮭エキス調製品」というものが使われているとの事でした。。
「お刺身仕立て」とありますけれど、、食感は、はんぺんそのものです。。
これもトォちゃんサカナ料理。
お刺身盛り合わせ(5点盛り)4割引き、、、それがメインです。
市販の素「豚バラもやしのごま担々」を、豚もも肉(見切り)で作りました。
黄色いのは「手作りかしわ天ぷら」の4割引き。。
なんだかワタクシのオカズは、、こういうのばっかりですね。。。
その5点盛りですが、、、
このような、オサカナ型のプラ容器に入れられていました。
なかなか可愛いぢゃないですか。
ただし、再利用を前提としていない1回限りの容器ですから、
ちょっと勿体ないような気はします。。
すでに、、、我が家のコドモ達のオモチャにはなりませんですし。。
これもトォちゃんサカナ定食。。
と言うよりも、サカナも入っている居酒屋メニューですな。
「手作りうま煮」4割引き、、「燻製鴨かつ」4割引き、、
「イカと長ネギのかき揚げ」4割引き、、、「マグロの刺身」4割引き。。
「もやし炒め」と、「アトランティンクサーモン塩ハラスのクリーム煮」が手製です。
やっぱり、、、見切りだらけでございます。。
で、、このマグロですが、、、、
「まぐろ(切落し)のりゅうきゅう」とあったんです。
マグロと一緒に「りゅうきゅうのタレ」と「すりごま」が同封されていましたが、
「りゅうきゅう」って何ざんしょ。琉球の関連でしょうか。
そのあたりも気になって買ってみた訳ですね。
で、、調べてみたら、、、
大分県の代表的な郷土料理で、
「新鮮な魚を、醤油、酒、みりん、ごま、しょうがでつくるタレと和えて食べる」
とありました。
名前の由来は、諸説あるそうでして、、、
「琉球の人に教わった」とか「利久からきている」とか。。
とにかく、ひとつオリコウになりました。今度はタレから作ってみます。
この記事へのコメント
凡・ハヤト
「りゅうきゅう」って初めて知りましたよ。
あっさりして美味しそうですね。^^
中村裕司
美味しかったけれど、家で作ったことはないですし、大分出身の母もようつくらない(作ることはできない)と言っていました。
https://gyo-nakamura.seesaa.net/article/202008article_6.html
ジュン
生協で購入
味付きはんぺんですよね
narayama2008
お刺身盛り合わせ、これは私も買う事が多いです。
カレイの煮付け、この煮汁でコメを炊くのですか。煮汁は捨てるだけでしたがそういう使い方もあるのですね。参考になりました(^^)
おぎひま
確かに、アッサリサッパリした味わいでした。
後日、、、アジのりゅうきゅうも発見しました!
おぎひま
リンク、拝読しました。
タイのりゅうきゅうだったのですね。
スーパーでアジのりゅうきゅうも見かけました。
色々な魚で楽しめるのは嬉しい限りです。
ホンモノは、タレ作りがタイヘンなのでしょうか。。
おぎひま
そうですね、味だけサーモン。。。
サーモン以外にも、海老や明太子もありました。
いずれも「風」です。。
おぎひま
刺身の盛り合わせは、スーパーによって3切ずつだったり4切ずつだったり。。
長男坊が居た事は4切れ、今は3切れが良いのですが、
いつも都合よくにはいきません。。
山ちゃん
いや~あっ、大分の郷土料理に「りゅうきゅう」なんてのがあるんですね。新鮮な魚をタレで合えるのであれば、関サバや関アジかと思いますが、大分で捕れないマグロを使うのは新鮮味をアピールしているんでしょうね。
おぎひま
大分あたりだと、サバって印象ですよね。
同じスーパーでアジのりゅうきゅうも売っていました。
要は、サカナは何でも良いみたいな。。
ご当地では違うのかもしれませんですね。