我が家の春のホットプレート、、、ボンビー焼肉に明日はあるのか。。。


我が家では、鍋やホットプレートは基本的に週末です。
だって、キッチリと呑みたいぢゃないですか。
ところが、、、
とある平日、晩メシのオカズを買う為にスーパーに立ち寄ったら、、
黒毛和牛の焼肉セットが半額ですよ! 半額!
もっとも、半額と言えども定価が高い(2358円)ので売値もソコソコ(1179円)ですが、、
はて、、、どうしましょう。。

FHSD5136.JPG

結局、ソレを買って帰りました。
1179円引きを見送るのも勿体ないですし。。
それだけでは肉が足りなそうなので、、廉価品の牛バラカルビ焼肉用も追加。。
割引分をソレに回したとしても、タップリとオツリが来ますし。
ホントなら、ドッサリと肉を食べさせたいところですけれど、、、
マナムスメはゼニがかかるオトシゴロ。。来月は修学旅行だし。。

DAWL7683.JPG

黒毛和牛は、ロースとバラの盛り合わせ。
「国産牛焼肉盛り合わせ(和牛入り)」と、いろいろツッコミどころがありそうな表示ながら、、
さすがにウシぢゃ無いって事はありませんでしょう。
焼いてしまえばシヤワセです。
エリンギ、ピーマン、ナスも一緒に焼き、、、サンチュで巻いて食べました。
マナムスメさん、クサもキッチリ食べなさいよ。
これだけの肉では物足りないでしょうから。。。
とにかく、総額2500円ほどの焼肉になったのでした。
めでたしめでたし。

IVXD7757.JPG

そして週末になりました。
マナムスメさん、この日のホットプレートでは、満腹にさせてあげましょう。
なにしろメニューはパエリア。コメをタップリと食べなさい。
シーフードミックス、サーモン、シャウエッセン、、、肉っけも十分、、、でしょうか。。
煮えるの待ち用に、ツナマヨの海苔巻きも用意しました。
ゴハンものにゴハンを添えるとは、ちょっとアタマワルかったですね。。

NCSK8060.JPG

炊く前の状態は、こんな感じ。
コメは2合。オカズつきで3人なら十分でしょう。
味付けは市販の素を使っているのでマチガイは無いハズです。
あとは、ホットプレートに運命を託すだけ。。
温度設定を間違わない限り、、、ワタクシよりも信用できますね。。

QQTK2527.JPG

で、コレが炊き上がり。
なかなかウマそうでしょ? でしょでしょ?
色どりがイマイチなのは、、、プチトマトを入れなかった為。。
あったんですよ、冷蔵庫には。弁当用に常備してますし。。
マナムスメさんったら、焼いたトマトは嫌いなのだそうです。。
以前はヘーキだったのに、いつのまにか嫌いになったんですって。
ムツカシいオトシゴロ。。。
そういうのを、カエル化現象の食べ物版と言うのでしょうか。
全っ然言わない? さいですか。。

AGVD1618.JPG

そして、、別の週末。。。
性懲りも無く、、、またまた焼肉をやる事にしました。
反省して、肉をタップリと用意したのかですって?
そ、そりが。。。。。モジモジ。。。

DOMP0721.JPG

隠そうったって、、写真を見ればバレバレですね。。
肉は、厚切りの牛サガリ(見切り)を2パック。。。それだけです。。
よ、400gは越えてますから、、、そんなにドケチぢゃないですよね?
念の為、、、冷蔵庫からカミさんの備品の
「シャウスライス」(シャウエッセンの厚切りハム状のもの)を出してきて、
補欠として並べてみました。。。

CVHT2853.JPG

この日は、なんとエリンギが売り切れ。。
焼肉の際は、陰の主役と呼ばれる程に肉との相性がバツグンなのに。。ぐすん。
なので、一緒に焼くものはニンジン、ピーマン、目先を変えてサツマイモ、、
焼けるの待ち用に完成惣菜の春巻き(見切り)、、そしてサンチュも用意しました。
ヒミツですが、、、、、
借り物のシャウスライスを除けば、、、買い物は1500円。
1人当たりぢゃありません。総額がソレです。
ななんと、、1人当たり500円の焼肉ですよ! キワメてます。。

WLAX8990.JPG

肝心の肉、、「牛厚切りサガリ焼肉」は、思いのほか小ぶりで、、、
もしも網焼きだったら、スキマから落ちそうなイキオイでした。。
そんな事言ってても仕方りません。何切れも食べられるとヨロコびましょうか。
同じ量なら、チョコマカ食べたほうが満腹中枢をシゲキされやすいそうですし。。

KSPO1369.JPG

ちなみに、、、
シャウスライスは、開封せずに温存されました。。
と言う事は、、、、この日の焼肉は、一人当たり500円で収まった訳でして、、
吉野家の牛丼(並)+みそ汁(あおさ入り)で、都合504円、、
ソレに匹敵する焼肉が実現したのでした。
良きかな。。

QMCU8498.JPG

この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    こんにちは。
    「半額」には惹きつけられますよね!(^^)
    2024年05月04日 15:32
  • narayama2008

    こんばんは。

    夕方にスーパーに行くと値下げのシールが貼ってある商品を結構見かけますね。
    黒毛和牛の焼肉セットが半額だと手が出てしまいますね(^^)
    2024年05月04日 23:30
  • たかちゃん

    おぎひま 様
    孫も5人社会人懐かしいですね。
    豪華な焼き肉食べたいな~。
    毎日何回も拝見し訪問楽しみにして居ます♬
    ありがとうございます。
    2024年05月05日 05:59
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。


    いくら割引でも、元の低下がすごく高いものもあり、
    気を付けないといけませんですね。。
    2024年05月05日 10:39
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。

    黒毛和牛はラッキーチャンスでした。
    見切り品は、都合よくあるとは限らないのがネック。。
    そして、飛びついたら定価が高すぎたりして大きな出費になったり。。
    なかなかムツカシいです。。
    2024年05月05日 10:51
  • おぎひま

    たかちゃんさん、コメントありがとうございます。

    お孫さんも独り立ち、、
    キッチリとお役目を果たされましたね、お疲れさまでした。
    我が家もマナムスメが独り立ちしたら、
    キャンピングカーで旅立つのが夢です。
    あ、、、予算の都合で軽キャンになりそうですが。。
    2024年05月05日 10:55
  • 中村裕司

    どれも美味しそうですね。
    いや、買い物上手という感じがします。
    まあ、家や駅の近くにどれだけ良いスーパーが揃っているのかに拠るのでしようが。
    2024年05月05日 16:33
  • おぎひま

    中村裕司さん、コメントありがとうございます。

    お恥ずかしい限りの焼肉ではありますけれど、、
    これもスーパーさまさまです。
    ただ、この手の見切り肉は、いつも有るとは限らないのが難点です。。
    2024年05月06日 10:15
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、黒毛和牛の焼肉セットが半額だと迷ってしまいますね。結果は総額¥2500であれば、一人前¥800ちょっとですからOK牧場でしょうね。
    2024年05月07日 10:28
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    スーパーに行くと、ついつい半額ステッカーに惹かれてしまいますが、、
    気をつけないと、超高級(ステーキ肉で、、、
    あやうく高額出費になるところだったりします。
    ソレも作戦なんでしょうかね。。
    2024年05月08日 10:55

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村