我が家の冬の週末は、鍋料理が定番、、、それでキマリ。
なのですが、、、今シーズンは登場頻度が低いんです。
いつにない暖冬の影響でしょうか。
厳しい寒さに晒されてこその鍋料理ですから、イマイチ盛り上がりません。。
それでも、週に1回は食べていますけどね。
↓は、「トマトチーズ鍋」。。
「白身魚のふわらか天(かに風味あん)」なるものも添えてみました。
クサはホウレンソウです。
続いて「トマト鍋」。チーズが付かないトマト鍋です。
何が違うのかですって? それは市販のスープ。
市販の、液状ストレートタイプを使っています。
↑の時は、チーズ鍋のスープが見つからず、同じだろうとトマトチーズ鍋のを買ったんですよ。
そしたら「(味わいが)全然違う!」とダメ出しを喰らいました。。
(美味しいんだけど、トマト鍋とは違うものであるという指摘です)
同じぢゃん。。。どっちみちチーズを掛けるクセに。。
これも定番の「カレー鍋」。カレー鍋には市販のスープは使いません。
ベースはおでんの残り汁で、それにカレー用のルーをブチ込みます。
あ、クドいですけれど、「ルー」ってのは固形の素の事であり、
カレーの液体部分の事ではありませんですよ。
「ルーおかわりOK」とか、間違っちゃってるカレー屋さんも居ますけどね。。
じゃあ、カレーの液体部分を何というのかですって?
思いっきり簡単です。「カレー」です。キッパリ。
「ラーメン鍋」、、正式名称は煮込みラーメンです。
今回は、ソレの「今季限定 とんこつしょうゆ味」というやつ。
モヤシとキャベツを大量にブチ込み、二郎風にしてみました。
なんだか盛り上がりましょう。わくわく。
結果、、、我が家の ぢょし達からの評判は、、、、、、、
フツーに作れ? 判りました。。。。
これは「完熟トマト鍋」。
そう名乗るスープを使っただけで、、、まあ、フツーにトマト鍋ですね。
二郎風ではありませんが、キャベツはタップリ。
煮えるのを待つグッズとして、かんぴょう巻きを用意してみました。
お稲荷さんよりも安くて良いですね。気に入りました。
もっとも、、見切り品なので、、必ずあるとは限りません。。
ずぅぅぅっとコレが食べたかった! 「かき鍋」です!!!
カミさんが作ってくれないので、自分で作りました。
実はマナムスメはカキが苦手。。なので避けられていたのかもしれません。
でも、、当人だけがカキを取らなきゃイイぢゃないですか。
みんなでガマンする必要はありませんですよ。
ベースは、もちろん味噌。かき鍋用のスープでキマリ!!
味噌で土手も作りたかったのですが、推定失敗率99%なので止めました。。
クサは春菊、、これもマナムスメさんが苦手なやつ。。
イヤならば、各自で よけておきたまい。
財政的に、カキの物量には限りがありますから、、、
かさ増しグッズとして、きりたんぽも使ってみました。
これはマナムスメの好物。イロイロと組み合わせがムツカシいんです。
ふたたび登場、、「ラーメン鍋」。この回はフツーの醤油味。
具材はフツーに選びました。同じ失敗を2度やらないのがワタクシです。
注目するのは、、、ホタルイカ。いよいよシーズンに突入ですね。
鍋と一緒に並べるのはナニですけれど、ガマンできずに買っちゃいましたよ。
大好物なんです。。張り切って、辛子酢味噌も自分で作っちゃいました。
「レタスしゃぶ鍋」。
しゃぶしゃぶという感じではありませんですけれど、、、、
そういう名前のスープを使ったので、そう名乗っときます。
肉は豚ロースと豚バラを半分ずつ。身の丈に合ったものを使いました。
豚とレタスって相性がイイですね。
かさ増しは焼き豆腐。。
それだって、リッパなタンパク質ですぞよ。
最後は「おでん」です。
これだって、鍋の仲間でしょう。
相変わらず、毎週木曜日がおでんの日。
これまで、各地のご当地おでんとか、創作系のおでんとか、、
イロイロとチャレンジおでんを作りましたけれど、、
今ではフツーのおでんばかり。すっかり落ち着きました。
今シーズンは、おでんも鍋も そろそろオシマオイ。。
名残惜しいですけれど、、、春のゴチソウも待っています。。
この記事へのコメント
凡・ハヤト
寒い冬はやっぱり鍋ですね。^^
中村裕司
やっぱり、暖冬の影響ですね。
今日は寒いから、鍋やおでんというセリフが例年より少ないです。
おぎひま
寒さに震えて、風呂で生き返って、そして鍋をつついてビールを飲む、、、
それが冬のオタノシミですね。
今シーズンは、あと僅かですが。。
おぎひま
そうですか、やっぱり今シーズンは頻度が低いですか。。
今年は、もう打ち止めになるかもしれません。。
山ちゃん
いや~あっ、「かき鍋」は食べてみたいですね。カキが高いので敬遠していましたが、せめて最後は奮発してカキフライも加えて食べ治めとしたいものです。
おぎひま
牡蠣鍋、、、2年ぶりにアリツケました。
その時は、カミさんが土手鍋に仕上げてくれたのですが、
今回は牡蠣を入れただけ。。
それでも大満足です。
カキフライは、完成品の惣菜ばかりですので、
キチンとした揚げたてを食べたいです。