何年ぶりかの大雪の気配。。。
前日には「都内でも積雪2cm」なんて言ってたのに、いつのまにか予報値も増え、、
昼前ぐらいからホントに雪が降ってきました。。
「16:30」で帰って良し!」
そんな指令も出たので、、とっとと退社する事に。。
芳林公園は、まだ地べたが見えていました。
徐々に雪が激しくなり、、、、
吹雪のような状態の昌平橋からの眺め。。
一番左がJR中央線。
その先に繋がる青梅線では、すでに運休区間が出ていました。
上空を行くのは総武線。
まだ路面に雪は積もっていません。
こんな程度で、大雪は空振りになれば良いのですが。。。
ワテラス付近。。ビル風が激しく吹いていまして、、、
その吹き溜まりになる部分の歩道は、早くも雪がヘバリついています。
こういうところが滑るんですよね。。。
翌朝がオソロシいです。ぶるぶる。
夕方5:30頃、、、
江戸川区に戻って来ました。
雪はイキオイを増し、もう積もる事は必至。。
見るからに、ものすごく重たそうな雪です。。
すでに、、歩道は雪に覆われました。
道路にも積もりはじめ、、、、
これは一昨年の10cm級ぐらいの積雪になりましょうか。
2014年の大雪クラスは、勘弁して頂きたく。。
夜20:00すぎ。
部活帰りのマナムスメを、駅まで迎えに出る事に。
トォちゃんの軟弱会社とは違い、、予定通りのフル操業、、
オニのような部活ですな。。
さて。まずは雪かきから始めなければ。。。
ワイパーが動かず、出発に手間取りました。。
なにしろオソロシく重たい雪で、、
フロントガラスからキレイに雪を取り除かないと、
ワイパーが止まっちゃうんですよ。
我が家は冬タイヤです。年末スキーからそのままです。
出だしの遅れを取り戻すべく、バビュンと行きたいところですが、、、
みんなユックリ走行。。。。安全運転ですね。良き事です。
駅の周りも、キッチリと積もってます。
思いっきり寒そうな格好で歩いてくるマナムスメ。。
それがJKのユニフォームだから仕方ありません。
足元に気を付けてくださいませよ。
このような日に革靴なんぞキケンなのですが、ソレが指定の通学靴。。
校則違反になるので仕方ありません。指定以外の上着も禁止です。。
結局、、東京都心部の積雪は6cm。
その位で収まった事には感謝いたします。。
でも、、、朝にはガチガチに凍りまして、、、
これがアブナいんです。数日ぐらいは転倒注意ですね。。
コドモの頃は、雪が降れば積雪を願い、大喜びで走り回り、、、
そんな時期は、もうとっくに卒業してます。リッパなオトナです。
オトナになっても、雪の峠道をバイクで走ってヨロコんでいた?
さ、、さいでした。。。
この記事へのコメント
ponies
部活のフル操業、何事にも負けない気構えが宿りますね、立派です。
ニュースでは江戸川区は出てこなかったですがやっぱり6cmの積雪
でしたか、春を迎える洗礼かもしれませんね、これで駆け足で春が
近づく事でしょうね。
雪の中大変でしたね。
おぎひま
10cm越えの予報もあったのですが、
6cmで落ち着きました。
雪国の方々から見れば鼻息で飛ぶような量でしょうけれど、、
どうにか無事に帰宅&出社も出来ました。
春が恋しいです。。
カスミッシモ
靴底はグリップのしっかりした滑らない靴。
木道ですと女性の靴下(ナノファイバー)を三つ編みにしたもの。滑り止めに使っています。しゅろ縄も使えます。その次に山では、チェーンスパイク、軽アイゼンとなっていきます。
おぎひま
山ではキチンと対策しないと、命に関わりますもんね。
なるほど、ストッキングも役に立ちますか!
マナムスメの学校からは、さすがに
「今日は指定通学靴以外でも可」
との通達が出て、スニーカーで登校。
カミさんが、スノースパイクを持たせました。
ジュン
朝はベチャベチャ雪になっていましたが寒い
校則も・・・
この時代と思うのですが
連絡も大変ですよね
お迎え出来て良かった
冬用のタイヤなんですね
narayama2008
東京は数年おきに積るような雪が降りますね。大阪なんて雪が積もったのはいつ頃なのか、思い出せないです。
雪の中、無事に娘さんの迎えに行くことが出来て良かったですね。
明日の朝は溶けた雪がアイスバーンとなっている可能性もあるので、気を付けて下さい。
おぎひま
ベチャベチャ雪が翌朝に凍るかと心配したのですが、
今朝は、ほとんど溶けてしまいました。
一安心です。
それでも、、、
マナムスメには、クルマで送らされました。。
おぎひま
北緯の差の分だけ、東京のほうが大阪よりも寒いのでしょうね。
東京の大雪は、ホントに寒い時期よりも、
2月3月に多かったりします。
春までの間に、もう一回ぐらい来るかもです。。
山ちゃん
いや~あっ、関東はよく降ったようですね。でも、おぎひまさん家は年末に雪国に行かれてますし、雪は慣れたものでしょう。これくらいの積雪で被害が多いのは、皆さん雪の経験がないのだと思いますが、多分に雪をなめているように思えて仕方ありません。
おぎひま
結果的に、都心部の積雪は8cmでした。
それでも、身動きが取れなくなったクルマが何台か放置されていまして、
そういう人々は、そうなって初めて気が付くのでしょうね。。
自爆だけなら良いですが、それが何十キロもの渋滞のアタマですよ。。