我が家の真冬の鍋・2023【1】キムチチゲ、牛もつ、スープカレー、醤油ちゃんこ


やっぱり冬は鍋はイチバン!
我が家は全員が大好きです。
カミさんは自前の味付けの鍋を作りますけれど、
ワタクシは、やっぱり鍋の素が頼り。。
ヘタにチャレンジしてマズくなるよりはマシですけれど、、
アレコレ具材が出汁になりますから、結局は美味しくなりますよ、鍋は。。

UFPJ8138.JPG

これは、キムチチゲ鍋。
ワタクシもカミさんも大好きなのですけれど、、、
辛いものが苦手なマナムスメに遠慮し、、、ほぼほぼ家では作った事がありません。
マイルドタイプというのがあったので、試してみると、、、
おおっ! バクバク食べるぢゃないですか!!
少しずつ、辛さへの耐性もできたきたのでしょう。もうJKですから。。
これでキムチチゲの封印はオシマイ。
でも、、、次はもう少し辛いやつが良いです。

NCXN9177.JPG

牛もつ鍋。。ワタクシの大好物。。
なのに、、、これも、めったに作らない鍋なんですよ。
マナムスメが内蔵系を嫌ったりするものですから。
ならば、もつだけ食べなきゃイイぢゃない?
と言う事で、、チャレンジ。
その場合、マナムスメがタンパク質不足に陥らないよう、
ロールキャベツなんぞを用意しました。
なんちゅう もつ鍋でしょう。。

LPIV4585.JPG

このもつ鍋、、、もうひとつモンダイがあったんです。
それは、、、まさかのニラ売切れ!!
あああ、ニラの無いもつ鍋なんて、、それは大問題! 
もつが入っていない もつ鍋に匹敵、、とまでは言いませんですけれど、
まるで、ロールキャベツが入った もつ鍋ぐらいにダメですよ。。
結局、、、ホウレンソウで代用し、、、、
マナムスメは、もつも含めてバクバク食いやがりましたとさ。。

UBHE8695.JPG

スープカレー鍋。
いつもは前日のおでんの残り汁に市販のカレールーを投入するのが我が家流。
この日は、CoCo壱のスープカレー用スープを使ってみました。
以前、やはりCoCo壱のチーズカレー鍋と言うのを試しましたが、
今回は鍋用ではありません。あくまでもスープカレーの汁です。。

VOOX8189.JPG

で、、、出来栄えは、、、
いつものルー投入式の場合、まさにカレーのトロミそのまんまなのですけれど、
コイツは、やたらサラっとした仕上がりになりました。
まあ、コレはコレでヨシとしましょう。どんな姿でもカレーはウマいです。。
蛇足ですが、、、、
カレーの液体部分の事を「ルー」と言うのは正しくありません。
「ルー」は、固形に濃縮されたカレーの素の事が正解です。
ぢゃあ、カレーの液体部分の名称は何かですって?
それはフツーに「カレー」ですよ。
だって、カレーが掛かっているからカレーライスで、
カレールーライスなんて言いませんでしょう。

SXSS2395.JPG

アッサリ系の鶏の鍋を所望され、、、あ、マナムスメからです。
ぢゃあ、きりたんぽ鍋ですね。ワタクシ的な先入観ではソレです。
ところが、ソレ用の比内地鶏のスープが売り切れていまして、、
地鶏出し醤油ちゃんこのスープを使いました。
まあ、似たようなモノになりましょう。

WMUP8761.JPG

きりたんぽは、あらかじめレンジでチンしておくのが良いです。
そして、気を許すと、すぐ煮崩れてしまいますから、、、
食べる直前に、自分の分だけをセルフで投入する仕組みにしています。
我が家では、それを「各自飼い」と呼びます。しゃぶしゃぶの時の肉なんかも同様です。
手前の海苔巻きは、ツナマヨ巻き。
鍋が煮えるまでの間に、ハラを持たせるように用意しました。。
安い材料ばかりですけれど、、あの手この手で美味しく食べましょう。
それが、清く正しい鍋の楽しみ方ですから。

HZPQ0856.JPG



この記事へのコメント

  • narayama2008

    こんばんは。

    冬は鍋の季節ですね。スーパーに行くと目移りするぐらい鍋の素がありますね。
    ご家族で鍋を囲んでの食事、最高ですね(^^)
    2023年12月28日 23:03
  • おぎひま

    narayama2008さん、コメントありがとうございます。

    ホントに、アレコレ迷うほどにスープがありますもんね。
    春まで、イロイロとチャレンジしたいと思います。
    わくわく。。
    2023年12月29日 08:24
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、鍋の季節になりましたね。今は色んなスープがありますから、具材を変えるだけで何鍋でも食べられのがいいですね。娘さんの辛い嫌いを徐々に減らす作戦が成功しているようで、これからが楽しみですね。
    2023年12月29日 10:17
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    3月までを鍋シーズンだとすると、、
    あと10数回は鍋を楽しめる見込みです。
    激辛キムチチゲは、、、、まだまだ先になりそうですね。。
    2023年12月29日 10:26

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村