スーパーで買った、見切り品の稲荷寿司。。
えっと、、、おいくらざましょ。 エッ!! 128.52円?
128円と52銭って事ですよね?
定価199円の40%引き。そこは端数を切捨てて119円なのに、
消費税8%の加算分は、そのまま表記しちゃったのですな。
ど、どうやって払えば良いのですか??
いえいえ、払うのは何とでもなりますけれど、オツリはどうなりましょう。
出張先の銚子で見かけた自動販売機。。
「銚子のつりきんめ」とありますけれど、、
ま、まさかキンメダイの自販機ですか!!
いえいえ、並んだサンプルはフツーのコーラやジュース類。。
なんだかヘンぢゃないですか?
ロマンスカーミュージアムの自販機はロマンスカー型だったけど、
別にロマンスカーを売ってた訳ではありません。だから同じ?
さいですね。。。
街中で見かけた個人タクシーですが、、、
あれ? ナンバープレートが白い。。。
これは、個人タクシーを装った白タクでしょうか!!
実は、そうではありません。
東京五輪の特別仕様ナンバーです。よく見れば五輪のエンブレムつき。
しかも、文字が「あ」で始まるのは、事業用車両専用。
結果、、清く正しいタクシーでしたとさ。ちゃんちゃん。。
バスが並んでいますけれど、、修学旅行でしょうか。
おっと、これまた白ナンバーですよ。今度こそ違法かも!!
違います。。。この色は警察のバス。。運賃を取らないから白ナンバーでイイんです。
なお、ワタクシも勘違いしていましたけれど、、
このバスは、犯人などの護送用には使わないそうです。
あくまでも、乗客は警察官だけ。
窓の金網は脱走防止用ではなく、投石から守る為。
なお、、、、乗り心地は最悪なのだとか。。
これは銚子への出張の際に買ってきたオミヤゲ。
千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」のピーナツバタークッキーです。
以前に買った事もある、オナジミのオヤツですが、、、、
なんだかチーバくんの顔がヘンですよ。
この目つき、、、キツネが化けていたりしませんか?
ニ、、、ニセモノを買わされたのかも。。
そんな事はありません。
このクッキー、販売開始は2021年だそうで、確かに当初はツブラなおメメ。
でも、、今年版の見本を見ると、、キツネ目に変わっています。。
型がヘンになっちゃったのでしょうか。。改修を求めます。。
これは、マナムスメとのスカイプのやりとりです。
部活の朝練がある日は、朝ゴハンも思いっきり早いんです。
当然、、ワタクシどもも早起きする訳ですね。。
ある日、朝ゴハンの希望時刻を聞いたところ、、
「5時半でお誕生日おめでとう」なる返信。。
ど、、、どういう事でしょうか。。
まあ、スマホで「おねがいします」と打とうとしたら、
「お」の予測変換の「お誕生日おめでとう」をマチガって選んじゃったのでしょうね。
でも、、トォちゃんの誕生月だったから、あながちマチガイではない?
そ、そうなのでしょうか。。。
今回のシメは、コレです。
カイシャのIT関連一式担当のぢょしが、SDカードをくれると言うんです。
我が家ではデジカメやハンディーカムで使いますから、貰えるならば嬉しいです。
でも、、4枚もくれるのですか? しかも256GBって、、何千円ぐらいはしますでしょうに。。
ま、、まさか、、、ワタクシにホレました? でも社用品の横流しはダメよ。。
よ、、、よく見れば、、256MBぢゃないですか。。
動画にはほとんど使えず、、静止画だって数十枚ぐらい。。。
要は、、もはや使えないのでくれるのですね。。
念の為、、、ネットで値段を調べると、、256GBの2倍3倍!!
もしかして高く売れる?? ドキドキ。。
そんな事はありえません。。
当時の価格が出ているだけで、、、今やそんな値段では、誰も買っちゃくれませんですな。。
【過去記事】
マ、マチガイですよね? コレは。。
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その8)高級駐車場編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その9)法隆寺編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その10)ミサイル攻撃編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その11)飲食店のヘンなテキスト編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その12)よく見りゃヘン!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その13)怒るポスター
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その14)特化してます!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その15)北海道で見たヘンなモノ
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その16)紛らわしいですって!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その17)中途半端!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その18)鏡とメダカとカモメと祭り
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その19)これ、、ホンモノですか?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その20)訴えてます!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その21)逆もアリ、、でしょうか。。
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その22)な、なんでソコに居るの?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その24)たまたま? それとも意識して?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その25)シレっと、超能力 登場!!
この記事へのコメント
narayama2008
256MBのSDカード、一瞬256GBかと思いました(^^;
一昔前はデジカメの画素数も30万~100万画素程度だったと思うので、256MBで間に合ったんでしょうね。
今だと高画素のデジ一眼でRAWで撮ると数枚撮って終わりになりそうです・・・
おぎひま
ワタクシも256GBかと思い、喜んで貰い受けました。
過去に送れる宅急便があれば、歓迎されますでしょうね。。
ponies
世の中にはウッカリの間違いを見かけることがありますが
格子て記録として残ると何だか滑稽ですね。
間違いの特集も面白く拝見しました。
yona
先日、池袋GLOBALRING音楽祭のご褒美パーティーネタの時、特売品の値引きシールが少数点になってるのを見つけて、東京では少数点まで表示するんか?まさに東西文化の違い?と思ってました。
謎のチーバ君、ネーミングもキャラも可愛いですね。
256MBのSDカードは笑えるね。
「スカイプ」もびっくり!!誤変換も笑えるけど、スカイプまだあるんですね。
でも絶対ラインより安全でいいですですね~。
おぎひま
現像必須の頃に比べたら、簡単に写真が残せますので、
イロイロ撮りまくっております。
思い出のキッカケにもなりますね。
おぎひま
値段の小数点、ごくごく最近に現れました。
マチガイなのか何なのか、よく判りません。
チーバくんは、全国でも屈指の出来栄え、、、
などと、千葉出身のカミさんは行っています。。
スカイプは、、諸般の事情でワタクシがLINEを使いたくないので、
結果的に愛用しています。。
山ちゃん
いや~あっ、いなり寿司はスーパーのうっかりミスでしょうが、130円払ったらお釣りはどうなったのでしょう?実際はお幾らでしたか(^_-)-☆
おぎひま
いまだに、この値札は出てきます。
フツーにPAYPAYで支払っていますけれど、、
フシギな端数は取られていません。。。