トォちゃんが作る、JK弁当【10】忖度すれば憂いなし。。。


マナムスメ用のJK弁当を作り始めて、9か月目に入りました。
今のところ、持参拒否には至っていません。
ワタクシだって、メニュー選びには それなりに気を使ってるのですよ。
栄養バランスもですけれど、、、
なによりも、マナムスメさまの好みが第一。
ああ、忖度な人生です。。

MJYM5966.JPG

↑は「豚トロねぎ塩弁当」。
↓は「八宝菜弁当」。
いずれも、マナムスメの好物弁当なんです。
ワタクシも同じものを食べますので、、、
当然ながら、自分でも食べたいものしか使いません。
誰もが喜ぶヘイワな食生活だと言えましょう。
カミさんですか? 何でも喜びます。雑食性ですから。。

SGXQ2895.JPG

お馴染みの「カヂキ味噌焼き弁当」。
安くてウマくて、ずぅぅぅぅっと愛用していたのですが、、
いつのまにか、味噌から「西京」の文字が消え、、、
そして50円ぐらい高くなり、、、
なかなか使い辛くなってきました。
値段的には「カジキ」になりつつあります。。

UUWV1844.JPG

まさかのアラレ弁当? 違います。鶏肉です。
「鶏の のり巻き弁当」。
完成品の惣菜ですけれど、これもウケが良いんです。
ハッシュドポテトも、マナムスメさまのオキニイリ。
しっかり食べて、部活を頑張ってくださいませ。
あ、、、おベンキョーも。。。

UISV9340.JPG

「牛肉の野菜炒め弁当」。
マナムスメが大好きな牛肉。。。でも、、高級なソレではなく、、、
いわゆる、ハジッコ肉や内臓をそれらしく固めた成型肉ですね。
なのでキッチリ加熱しなければなりません。
加工の段階で、イロイロ入り込んでる恐れがありますもんね。
もちろん、いずれにしたって弁当に生肉はムリです。

PHPW6760.JPG

「海老のアヒージョと焼売弁当」。
ヘンな組み合わせではありますけれど、、
焼売は、アヒージョだけではスカスカなので、、、
そのスペースを埋める為に使いました。
いわば梱包材、、、美味しく食べられる梱包材ですね。
良き事です。

DJCK0060.JPG

「トンカツ弁当」。
これも完成品の惣菜ですが、2枚のトンカツを3人で分けています。
ケチっている訳では無く、、、、
ひとり1枚だと、多いと言われちゃうのですよ。
なので、ワタクシの分だけを作る場合は、、、
ひとりで1枚です。ああ嬉しい。

AFBT1560.JPG

ふたたび「八宝菜弁当」。
好物なので何度も出ます。フツーの事です。
カラッポの弁当箱を差し出されながら聞く、
「弁当、、美味しかった」
その一言だけで、トォちゃんは報われるのです。

ANEX2051.JPG

「豚トロねぎ塩弁当」。これも再びですね。
豚トロを炒めた際に出てくるアブラや肉の切れっぱしは、
トォちゃん弁当のゴハンの上に振りかけるんですよ。
ソレもリッパなオカズになりますし、地球に優しいでしょ? でしょ?
カラダには、イマイチ良くないかもしれません。。

VDBO1675.JPG

「若鳥香草チキン弁当」。
妙に弁当の名称がグタイ的なのは、、、、
そういう名前で売っていたやつだからです。。
ハーブ入りチーズが入ったパン粉で包まれていますから、
焼くだけで味つき。簡単です。
ああゴチソウゴチソウ。。。

DSEQ6044.JPG

この日はJK弁当はオヤスミ。。
カミさん用のランチと、ワタクシ用の弁当です。
「白身魚と野菜の黒酢あん弁当」。
名前が長くてグタイ的なのは、、、、、
そのとおりです。焼くだけです。便利です。

IFKB7338.JPG

ココからは恒例の、カミさん作のJK弁当。
まずはマナムスメから大いに支持された、
「オニギリと味噌汁弁当」です。
保温弁当箱ならではのメニューですね。
ワタクシ用の弁当箱ではムリです。。

processed-f286f2ef-1192-45d7-b732-a59ff0b8d4e5_rVdWNBjo.jpeg

これも「オニギリと味噌汁弁当」。
オニギリの形状だけが違います。
↑が小2個仕様、、↓が大1個仕様。
どちらが良いのかは気分で変わるそうで、、、
その都度、全日にリクエストを聞くんですって。
カミさんも、なかなか忖度しまくりです。

processed-b1ac9cce-5216-4737-8a80-da749a2dc550_HCKw1qHm.jpeg

この日はオニギリではありません。
「カレーライス弁当」です。
長男坊用の弁当箱も保温容器でしたので、
ワタクシも、長男坊用には何度かカレー弁当は作りました。
その弁当箱を借りれば、自分用にもカレー弁当を作れますけれど、
サイズがデカすぎて、、、持て余してしまいます。。

processed-ddfafe6f-2611-4f70-bacf-b303874dfb11_L5KfrfVU.jpeg

今回のシメはコレ。
「おでん弁当」です。
味噌汁弁当の容量で、おでんの残りが使われました。
カミさんがマナムスメに、
「おでんの弁当なんて、他に居ないでしょ?」
などとイバったところ、、、、
「ほかにも一人、いた」
予想外の答えが返ってきて、タジロいだのでした。
おでん弁当、、、JKの間ではフツーみたいです。。

RVOQ3559.JPG

ところで、、、コメント欄でyonaさんからご質問頂いた、茹で玉子の件ですが、、
我が家では、こんな感じで作ってます。
・ 毎日ではメンドーなので、1回に3日分ぐらい茹でる。
・ 茹で時間は7分間。
・ 茹ったら殻を剥き、ポリ袋に入れて麺つゆ(液体出汁)に浸した状態で冷蔵庫へ。
これで、なんちゃって味玉になるんです。カミさんに教わりました。

また、殻の剥き方はカミさんとワタクシで異なりまして、、

カミさん流:茹ったら氷水にブチ込み、冷えてから剥く。
ワタクシ流:ジャバジャバと流水をブッかけながら剥く。

これは、ワタクシ流が無敵です。
水をかけながらですと、玉子本体と殻との間にも水が浸入し、
殻は細かく砕ける事もなく、スルスルと剥がれるんです。
慣れれば、1個あたり数秒でズルムケですよ。
この方法、、カミさんにも勧めるのですが、、
「水が勿体ないからヤダ」
だそうです。。。

GRAO7268.JPG

この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    しかし、どのお弁当も美味しいそう!^^
    2023年12月10日 14:36
  • yona

    こんばんは。久々のお弁当シリーズですね。
    保温弁当だとスープ系もOKありなんですね。
    具沢山味噌汁とおにぎりのコンビ、シンプルに美味しそう!!
    私的にはJK弁当お休みの日の夫婦弁当が好みかもです。
    ところで、以前から疑問に思ってたのですが、おぎひまさんのJK弁当にはゆで卵がたびたび登場しますね。
    彩にもなるし入れたいけど朝から面倒で無理無理!!
    殻ムキムキのコツがあるなら伝授頂きたいものです。(*^▽^*)
    2023年12月10日 22:58
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。

    ありがとうございます。
    もっと近ければ、お届けしたいところです。
    2023年12月11日 06:58
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。

    密封容器なら味噌汁は可能でしょうけれど、
    冷えてしまっていたらマズいですよ。きっと。
    なので、保温容器ならではのメニューになりました。
    茹で玉子の件は、追記します。
    2023年12月11日 07:00
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、これからは暖かい汁がある弁当が重宝しますね。豚汁なんてのもありでしょうか?
    2023年12月17日 10:44
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    豚汁も可能だと思います。
    ただ、さすがにアツアツまでは維持できないみたいですが、
    暖かい味噌汁、、マナムスメは大いにオキニイリです。
    2023年12月17日 15:07

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村