池袋GLOBALRING音楽祭、、ゴホービは寿司&湯豆腐。。ウワサの「じゃこ天」も!


マナムスメも出場した、池袋GLOBALRING音楽祭2023。
コロナ過で演奏の場を失ったアカペラチームや吹数学部に、
発表のチャンスを与えようと、昨年から始まった企画なのだそうです。
場所は、池袋駅西口公園内に設けられた野外ステージ、、
その名は「グローバルリングシアター」でございます。

ROFK0856.JPG

アカペラの部は総勢100組。ココで50組、別会場で50組だそうです。
吹奏楽の部は、中学校、高校、大学など、各学校の吹部が次々と登場。
マナムスメの吹部も、ソコに含まれます。
コンクールではありませんから、自由な選曲がイイですね。
監修が手拍子しようが歌っちゃおうが、なんでもアリですよ。

TOJA7206.JPG

この音楽祭の為に毎日の朝練・夜練・休日練もコナしてきたマナムスメ。。
(トォちゃんも、それに合わせて早起き弁当を作った訳ですけれど。。)
そんなマナムスメ(だけ)へのゴホービとして、、、
夜ゴハンには寿司を用意しました。
海鮮ちらしと にぎりがセットになった、豪華版ですぞよ。
大した金額では無い? しかも見切りの40%引き?
シーッ! シーッ!!
こういうモノはキモチです。キ・モ・チ!
フタなんぞ取っちゃえば判らないんですから。。

XSOM3804.JPG

この時期ですから、寿司だけではなく、暖かいものも欲しいですよね。
マナムスメは、野外で演奏してきたんですし。
なので、湯豆腐を用意しました。これでホカホカです。
これは、なかなかナイスなアイデアぢゃないですか? 
ジガジサン。。。

MPTV8894.JPG

出汁のコンブと豆腐。。
それだけでは寂しかろうと。キノコ類やネギもブチ込みました。
あ、コンブもオカズとして食べてしまいます。
なんだかプチ鍋みたいになりましたけれど、
それはそれで美味しそうぢゃないですか。
量が多すぎると怒られますが。。。

DEDA1369.JPG

完成した、寿司&湯豆腐。
美味しそうでしょ? でしょ?
そして、、、
とっても安上がりとはおもえないでしょ? でしょでしょ?
で、、、この日スーパーで見つけたスペシャルゲストな食材も、
湯豆腐のオカズとしてブチ込みました。

QSCO8467.JPG

それは、、、じゃこ天です。
じゃこ天は、地魚のすり身を油で揚げた魚肉練り製品。
愛媛県の郷土色であり、特産品なのだそうです。
秋田県知事の暴言でスッタモンダありましたけれど、
災い転じて、、秋田県と四国4県の友好の食材になりました。

簡単に、事の経緯を おさらいしますと、、、
・ 秋田県知事が、地元での講演の中で「じゃこ天はビンボーくさい食べ物」と発言。(10月23日)
・ 講演の中では、四国の他県の食べ物もけなした。
・ その発言がSNSなどで炎上し、四国から大ヒンシュク。秋田県知事は謝罪。(10月25日)
・ 四国のじゃこ天メーカーに、秋田県民からのお詫びの言葉と じゃこ天の注文が殺到。(10月下旬)
・ 秋田県知事が、四国各県の東京事務所を訪問して副知事にお詫び。(11月13日)
・ 四国4県と秋田県が合同で、都内で特産品の販売会を行実施。(11月15日)
・ 5県の特産品をセットにした「なかよしセット」も販売し、即完売。

PQVJ9524.JPG

気になる、「なかよしセット」の中身は、、、
秋田県「きりたんぽ・だまこ鍋」
愛媛県「じゃこ天」
徳島県「徳島ラーメン」
高知県「ゆずのぽん酢醤油」
香川県「オリーブ新漬け」
とにかく、、我が家も じゃこ天を買いましたよ!! エッヘン!
威張るなら、見切りじゃないやつを買え?
い、、いや、、、地球に優しく。。。。

TWPX7742.JPG



この記事へのコメント

  • ジュン

    お嬢さまの発表の場があって良かったです
    おとうちゃまは張り切ってますね
    夕飯Nice!
    身体も温まり心もほっかほっか💛
    2023年11月26日 09:13
  • おぎひま

    ジュンさん、コメントありがとうございます。

    中学校の3年間はコロナのピークと重なり、
    発表の場が殆どありませんでした。
    あっても、保護者1名限定とか。。。
    それを思えば、嬉しくてしかたありません。
    2023年11月26日 16:40
  • yona

    こんばんは!!マナムスメちゃん、晴れの舞台でしたね。
    やはり、校内の文化祭とかじゃなく、外での演奏は本人も家族にとっても記念になりますね。
    ご褒美のお寿司セットが381.24円?!定価でも安い!!
    湯豆腐にじゃこ天ぶっこんだんですね。どう味変するのかな?!
    我が家は以前から貧乏じゃこ天のファンです。フライパンでサッとあぶって大根おろし、ねぎ、おろししょうがなんかをトッピングしてめんつゆかけて頂きます。以前は3枚98円でしたが最近値上がりしましたけどね。
    2023年11月27日 22:59
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。


    やっぱり、成果が見えるほど張り合いになりますもんね。
    コンクールと違った声援も、励みになりましょう。
    じゃこ天は、湯豆腐と一緒にポン酢で食べました。
    タイムリーなものを目にしたので、ムリヤリ使った感じです。
    普段は、あまり売っていません。
    2023年11月28日 09:12
  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、お題でご褒美とありましたから、回らないお寿司屋さんへ行かれたのかと思いました。でも、気持が大事ですから見切り品でもOKでしょう。写真のじゃこ天はこちらのスーパーにも売っていますが、見切り品は見た事がないですよ。
    2023年12月10日 12:12
  • おぎひま

    山ちゃんさん、、、
    頂いたコメントを見落としていました。
    申し訳ございません。。

    回らない寿司と見切りの寿司、、、
    ずいぶん差がありますけれど、、キモチだけはお祝いです。
    この件以降、、東京でも頻繁にじゃこ天を見るようになった気がします。
    2024年11月27日 16:59

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村