江戸川の左岸(千葉県側)を、ママチャリで遡上するワタクシ。。
目的ですか? ヒマツブシ兼、運動、、、になりますかね。。
京成電鉄の江戸川橋梁を越えたあたり、対岸は小岩菖蒲園です。
すでに花の時期は終わっていますけれど、たとえ咲いていたとしても、
河川敷の低木に遮られ、ココからは菖蒲は見えない状態ですね。
入場しないと観察できない仕組み、、、、なのかもしれません。
どのみちタダですが。
ほどなく、左岸の河川敷が無くなりました。
江戸川が、千葉側の「国府台」という台地にブチ当たり、
川岸を削りながら右カーブしている地点です。
ここでは遊歩道から一時的に車道に出る為に、車止めのゲートを抜けねばなりません。
バイクを通すまいとして考えられたフクザツな形、、、
これ、、案外とチャリもタイヘンなんですよ。。
前後に幼児イスを装備したワタクシのママチャリの場合、、、
ゲートにゴリゴリとブチ当たりまくりながらの通過となりました。。
台地が迫り、、、崖からいきなり川に落ち込んでいるのですね。
水際にはテトラポットまで設置されています。
そうでもしないと、さらに浸食されてしまうのでしょう。
東京側には無い光景ですから、キッチリと堪能しましょうか。
コーナーを抜けると、、再び河川敷が戻り、、、
堤防も復活しまして、デイキャンプを楽しむ人々が集まっていました。
千葉県側は、それが許されたポイントが多々あるのですね。
確か東京側では許可されていないと思います。
直火での焚火は、どちらもダメです。
北総鉄道の江戸川橋梁を越えました。
もう、矢切は目と鼻の先。あと一息、頑張って漕ぎましょう。
無変速のママチャリなので、イッキに加速、、、は出来ませんですが。。
この鉄橋、、成田空港行きのスカイライナーが、最大時速160kmの高速で激走していきます。
ワタクシですか? 出ても20kmぐらいでしょうか。。
土手の陸側に「矢切の渡し」のカンバンが見えました。
とりあえずの目的地に到着ですね。
えっと、、、船着き場はどこでしょう。。
川のほうに目をやると、、、
土手の階段を下り、、川のほうに向かっている小道がありますね。
どうやら、船着き場に行く道がコレみたいです。
道の両側は、河川敷のゴルフコースです。この日もプレイ中。
防御網はありませんから、打ちそこなったボールには要注意です。
ゴルファーの皆様、、、、上手に打ってくださいませ。。
今度こそ着きました。
矢切の渡し、、、ソレの千葉県側です。
GWにたどり着いた、東京側の様子はコチラをご覧くださいませ。
東京側には無い、売店がありました。
焼き鳥とか おでんとか、そして駄菓子のようなものを売っています。
古風な小屋のようなモノを想像していましたけれど、、テントなのですね。。
さっそくビールでも、、、、いやいや、止めておきます。
だって、帰りも延々とママチャリを漕がねばなりませんですから。
ソレを売っているのかどうかも未確認です。
ここが乗り場。足場パイプのようなモノで組まれた、ちゃっちぃ造りです。
それは、東京側も同じです。風情は銀河の彼方です。
売店にしろ桟橋にしろ、大雨などで増水すると流されてしまうそうなので、
大金をかけてギチギチに頑丈に作るよりは、このほうがイイのでしょうね。
なにしろ、矢切の渡しは個人営業。
売り上げは渡し賃と売店だけで、、公的な補助金等はゼロなのだそうです。
注意書き、営業案内も手作りです。要約すると、、
・ この日の営業時間は4時まで。
・ 航行中、携帯使用での通話は不可(メールや写メは可)。
・ ペット乗船は、ダッコしていられる小型犬までは可。盲導犬や補助犬はOK。
・ 航行中にBGMや観光案内は無い。
・ 強風や流れの状況が悪い時、待ち客が多い時にはモーターで航行。
・ 天候不良時は運休する事がある。
・ 船内は禁煙。
そして、ワタクシが気になる点、、、
・ 自転車は、客が少ない時だけ乗船できる。
今回もダメですね。。。来た道を戻ります。。
だってホラ!
東京側の桟橋に着く直前の、渡し船が見えました。
ほぼほぼ満席ですよ。これではチャリは乗れません。
まあイイでしょう。
これから、野菊の墓文学碑とかを見に行きますか。せっかく来たんですし。
「野菊の墓」は、「矢切の渡し」の歌詞の、モデルになった小説なんですって。
ただし、、、ちょっとイヤな予感がするのですが。。
この記事へのコメント
カスミッシモ
私は相模川河川敷を毎日ウォーキングしてます。
矢切の渡しは一度乗船してみたいです。
ponies
やぎりの渡し、こんなに利用する人が居るんですね
勿論観光だと思いますが、SL、廃止前の列車と同じで
懐かしさを感じるのでしょうね。
私は船や筏の川下りはハンドルもブレーキもまいので
乗りたいと思いませんが矢切の渡しは乗ってみたいです。
ジュン
ママチャリなんですね
私電動ですが疲れます
矢切の渡し・・・懐かしい
自転車乗れれば良かったのにね
かっちゃん
以前松戸に住んでいたので矢切の渡しは行ったことありますよ。
松戸の観光地ですもん。
乗船して東京に渡りました。のどかでいい船旅でした。
昔、売店があったかは定かではないですけど・・・今は売店があるんですか!
息子たちを連れて江戸川の土手で段ボールの土手滑りしたりしました。
懐かしい日々を思い出しました。
yona
全然知りませんでした。遥か昔の花の中学生の時何度も読み返しました。
今でも渡し船は大人気なんですね!!
凡・ハヤト
ここはやっぱりのんびりとして良いところですね。^^
おぎひま
一時期、相模原に住んでいまして、、、
猿ヶ島のあたりの河川敷では、バイク遊びしたりしました。
当時、全く面識のなかったカミさんも、別グループと猿ヶ島で遊んでいたと聞いてオドロいた次第です。
何とも懐かしいです。
おぎひま
平日は判りませんが、この日は盛況でした。
ほぼほぼ観光客でしょうね。。
筏下りは、なかなかオソロシそうで。。。
おぎひま
もうバイクが無くなってしまいましたので、
フラっと出かけるにはチャリが面白いと思っています。
チョコチョコ動くには、バイクよりも使い勝手が良いですし。
機会があれば、ママチャリで乗って、、
交通機関として活用している地元民のフリをしてみたいです。
おぎひま
前回にご紹介いただいた、野菊の墓のお寺、行ってきました!
うんと坂を登るとは想定外でしたけれど。。。
売店は、渡し船と同じ経営で、貴重な収入源らしいです。
後で知った事でして、、判っていたらイロイロ買えば良かったです。
コドモ達と遊んだ日々、、、我が家も思い出になってしいまいました。。
おぎひま
野菊の墓、、ワタクシどもの教科書にはありませんでしたが、
中学生に読ませるには、切なすぎそうな話でしょうね。
実際に船に乗る前に、読んでおきたいと思います。
おぎひま
とってものんびりできました。
でも、、、帰りは疲れました。。
山ちゃん
いや~あっ、矢切の渡しの歌、京都のFM845の番組で先週のイントロクイズの歌になっていましたよ。矢切の渡しは今でも運行されているんですね。でも、何だか風情がないように見えます。
おぎひま
堤防も河川敷もイマドキ風ですから、確かに風情は無いですね。。
川を船で渡る、、、、それだけが拠り所みたいです。。
でも無くなってしまうのは寂しいので、ずっと続けて欲しいです。