江戸川サイクリング、、千葉県側編【1】市川の関を越え、矢切へ。。


今年のGW、、家族から放置されたワタクシは、、
無変速ママチャリ・幼児イスつきで江戸川を遡上し、
矢切の渡しまでプチサイクリングを楽しんだ(孤独を癒した)んです。
そして文化の日。。
またまた放置プレイとなったワタクシは、再びママチャリに跨り、、
DNAに刻まれた最後のドラマに挑むサケのごとく、ひたすら江戸川を遡上するのでした。。。

JIRU0380.JPG

まずは、旧江戸川沿いの水辺のスポーツガーデンの横を通過。。
ココにはローラースケート場がありまして、、
この日は、、ローラーホッケーが行なわれていました。(↑の写真)
あまり見かけないですよね。なかなか迫力満点です。
が、ずっと観戦している訳にもいかず、、先に進みましょうか。
前回同様、、、なかなかの追い風。。(↓の写真)
向かい風となる帰りが、思いやられそうです。。

PKOZ8250.JPG

前回は江戸川の右岸、、東京側を遡りましたけれど、、
今回は左岸の千葉側を目指し、篠崎閘門を渡りました。
利根川から分流した江戸川は、ココで江戸川(放水路)と旧江戸川に分かれます。
旧江戸川の始点にデーンとオワシマシます、この閘門。
江戸川と旧江戸川の水位に差がある場合、2つの水門を開け閉めし、
スエズ運河式に船を行き来させる仕組みです。

MOUZ0221.JPG

この日は、そこそこ水位差があったのか、、、
水の流れが渦潮状になっていました。
水門のコンクリにタタズんで、ソレを見つめる白い鳥。。
なんだか水門の番人みたいです。
キッチリと見守ってくださいませ。

MONG0798.JPG

閘門を渡り、、、、ここからが千葉県です。
このあたりの河川敷は、江戸川花火大会の行徳会場として使われ、
我が家も何回かココで花火見物をしています。
目の前の橋は行徳橋。
江戸川(放水路)に架かる橋で、それを渡れば千葉県の本土(?)ですね。
浦安市と市川市・行徳地区があるコチラ側は、、、
江戸川(放水路)、旧江戸川、そして海に囲まれた島みたいなものなんです。。
そもそも千葉県自体が、県境は利根川と江戸川ですから、
北海道や沖縄県とともに、すべて水に区切られた県なんですよ。

AAWG7040.JPG

その行徳橋を渡っていると、、、
水中に、なんだかよく判らないモノを発見。。
やたらデップリとした船でしょうか。
まさか、巨大クジラ(角型)がクチを開いているところ、、
そんな訳は無いですね。。

JTDU6753.JPG

橋を渡り切り、近づいてみると、、、
ううむ。斜めに傾いていますね。。
もしや、沈んだプレハブでしょうか。
それが、台風か何かで流されてきたのかもしれません。
もっと近寄って確認したいところですが、、、、
先を急ぎましょう。帰りにジックリ確認します。

NDGG4082.JPG

京葉道路(有料)の江戸川大橋と、そのバックは東京スカイツリー。
R14市川橋と旧江戸川・今井橋の間の8kmは、一般道の橋がありません。
そのフォローの為、京葉道路(有料)の江戸川大橋は無料で渡れる区間になっています。
それはアリガタいものの、原付とかは入れない自動車専用道ですから、
(チャリと歩行者は、篠崎閘門で渡れます)
一刻も早く、押切橋を開通させて欲しいです。
かれこれ50年も計画倒れになっているんですよ。。

DMRH8128.JPG

今回、千葉側の遡上を選んだのは、前回が東京側だったからという訳では無く、、
実は、、気になるラーメン店に向かうツモリだったんです。
天気も良いので、運動がてらチャリで行こうと。。
で、、無事にラーメンは喰らう事が出来ました。けっこう並びましたが。。
さすがに、そのまま帰るのは勿体なくなり、、、
江戸川を、さらに遡上する事にしました。目標は、、行ける所までですね。。。
ラーメン店に関しては、、後ほど別の記事で。。

ICNI6625.JPG

順調に総武本線の江戸川橋梁、そしてR14市川橋を超え、、、
なにやら門と石碑がありました。「市川関所跡」とあります。
不勉強で、聞いた事がありませんでしたけれど、、
江戸方面から千葉街道を歩いて来た旅人は、渡し船から降りた途端、
ココで入国審査をされたのでしょうか。下総の国への入国ですね。

PEJD2397.JPG

案内板に書かれた正解を読んでみますと、、
江戸時代に出来た関所ですが、渡し船は奈良・平安時代から存在したんですって。
コチラ市川側と対岸の小岩側を合わせて「小岩・市川関所」と呼ばれ、
お役人は小岩側に居てお調べを行い、コチラは補助的な位置づけだったのだとか。
そしてココは戊辰戦争の激しい戦場となり、、、
今では、建物があった正確な場所も判らないそうです。。

OYOR3755.JPG

この風景、、当時の旅人も船上から眺めたのでしょうね。
もちろんビルはありませでしょう。グラウンドや鉄橋も。。
乗船目的は、商用、旅行、処払いに参勤交代、そして隠密道中、、
まあ、イロイロとあったでしょう。
手に手を取りあっての駆け落ちなんぞも。。。いやぁん。。
船で駆け落ち、、、
そうだ! 矢切まで行こうぢゃないですか! 
こうして、今回の目的地が決まったのでした。。
(ココで、BGMに矢切の渡しが流れる想定です)

CCYK6590.JPG

edogawa.jpg



この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    若い頃、松戸市常盤平の寮にいて、自転車で矢切の渡しに行ったことを思い出しました。
    三矢小台3丁目に彼女がいて、よく松戸駅からタクシーで送って行っていましたよ。
    ああ、懐かしい。^^
    2023年11月07日 09:56
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。


    なるほど、、懐かしの地だったのですか。
    常盤台らか矢切も、そこそこなサイクリングでしたでしょうか。
    セーシュンのヒトコマ、、大切な思い出ですね。
    2023年11月07日 11:14
  • ponies

    こんにちは
    五月の晴れ渡った日で気持ち良かったでしょうね、気分が
    晴れ渡ったと思います。
    柴又帝釈天にいったとき、やぎりの渡しは行きました平日で
    渡し船は陸に上がっていました、利根川と江戸川が解れる
    関宿の関宿博物館も行って川の治水の苦労を見ました。
    なんだか懐かしく拝見しました。
    2023年11月07日 15:44
  • おぎひま

    poniesさん、コメントありがとうございます。


    川のある風景って、なんだか良いですよね。
    関宿博物館は、ぜひぜひ行ってみたいです。
    利根川や江戸川は、徳川時代から人為的に流れを変えられているそうで、
    そのあたりをジックリ観察したいと思います。
    2023年11月08日 09:25
  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、ママチャリで長距離の移動はヤバそうですね。行きはよいよい帰りは恐いで、ケツの皮が剥けてしまいそうです。
    2023年11月19日 21:10
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    せめて電動アシストつきなら良かったのですが、
    購入時、江戸川区には坂が無いからと見送られました。。
    でも、健康の為には良いかもです。
    2023年11月20日 10:31

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村