カミさんが、豊田組系の女子キャンプに出掛けた週末。。。
いつもなら、マナムスメも一緒に参加するのですが、部活があって欠席。。
ぢゃあ、トォちゃんと楽しく過ごそうぢゃないですか。
晩メシは、外食でゴチソウとか如何ですかな。
まさかの高級焼肉を希望されたらどうしましょ。どきどき。
エッ? お好み焼きが良い?
ああ、なんて父親思いのムスメでしょう。ホッ。。。
向かった先は、篠崎街道沿いの「まんぷく」。
お好み、もんじゃ、鉄板焼きの店です。ラーメンもあります。
これまで何度か訪問しているのですが、、近年は妙に繁盛していまして、、
飛び込みでは断られてばかりで、、、なので、この日は予約済み。
店に着くと、、「満席」のフダ。。この日も飛び込みだったらダメでしたとさ。
ななんと、6年ぶりの入店となりました。
さあ、焼こうぢゃないですか!
今頃、カミさんもゴチソウを食べているハズ。
キャンプ場ならば、そんなにゴチソウは出てこないハズ?
いいえ、、、それが、、、
確かに、かつてはキャンプだったんですけれど、、、
雨にたたられる季節ですから、、数年前からメンバーの職場の高級貸別荘が会場なんです。
アレコレと持ち寄り、ドンチャンやっている事でしょう。
オトコは立入禁止ですから、すんごい会話になってるかと思います。。
いつも、そうなんでしょ? マナムスメさん。
守秘義務? さいですか。。
今年の1月、カミさんがアイスショーを見に豊橋まで出かけ、、
その際にもマナムスメと2人でお好みデートをしています。
コチラまんぷくは満席で、近くのSEIROという店に行きました。
まんぷくのほうが断然安いイメージだったのですけれど、、
改めてメニューを見ると、、、似たり寄ったり。。
両者の違いは、メニュー名。
まんぷくは「〇×天」と関東風。SEIROは「〇×玉」と関西風。
ラインナップも、ほぼほぼ同じでした。
マナムスメが選んだのは「豚キムチ天」と「もち天」。
これを半分ずつ食べる計画です。
ああウマそう!!ごくり。。
ただし、、、
入店が20時、、、ラストオーダーが21時ですから、、なかなか忙しいです。
マナムスメの部活の関係で、、そのような時間帯になりました。。
焼くのは、マナムスメのオシゴト。。
下町のムスメに生まれたのだから、、、もんじゃ、お好みは楽勝でしょう。
同じ東京でも、世田谷生まれのトォちゃんは、、
どちらも、自分で作ったのはオトナになってからでした。。
なかなかジョーズに焼けました。
形が ものすごくイビツ? 気にしない気にしない。。
これが「もち天」。
モチが好きなマナムスメが選んだのですが、なかなかボリューム感があります。
ここで、「まんぷく」のほうが割安に思えた理由に気がつきました。
SEIROよりも、盛りが多いんですよ。
ビールも飲んでいますし、けっこうハラが膨れてきましたよ。。
そして「豚キムチ天」。
コレも、なかなかボリューミィ。。。
それなのに、マヨネーズをベタベタと乗っければ、
満腹中枢もイチコロですな。。。ウップ。。
結局、、、マナムスメと2人でお好み焼き2枚。
それだけでゴチソウサマとなりました。
なかなかエコノミーでございます。
でも、、、、こういうモノのは別腹なんですって。
満腹と言いつつも、デザートを所望するマナムスメ。
判っています。判っていますとも。。
どぉぞどぉぞ、お食べ下さいませ。。
その代わり、アナタがハタチになった時、、トォちゃんと呑みに行く約束を忘れちゃダメですよ。
実は、マナムスメの幼少時、、、そんな約束をしたんです。
ああ楽しみ。キッチリと予行練習になりました。わくわく。
もっとも、、、
シュミレーション結果では、こんなヒサンな結末が予想されています。。。
店舗情報:
この記事へのコメント
凡・ハヤト
愛娘さんとのお好み焼きデート、イイですねぇ。(^^)
ジュン
マナムスメさんとまたまたデート
トウチャンのデレデレお顔がみえますぅ
デートも後数回・・・・・カモ
いっぱい楽しんで下さい尾♪
おぎひま
おかげさまで堪能できました。
高級フレンチや焼肉と違って、安くあがるのもイイですね。
おぎひま
>デートも後数回・・・・・カモ
ドキドキドキドキ!!!
ムスメに嫌われぬよう、オリコウにしとこうかと思います。。
かにょにょ@横歩き
父娘仲良しで良き🌈
ponies
おぎひま
おかげさまで、まだ相手してもらってます。
とっても親孝行です。
良き良き
おぎひま
そうであって欲しいと願うばかりです。
カレシと行くと言い出したら、、、身を引きます。。
山ちゃん
いや~あっ、奥さんの留守に娘さんとお好み焼きデートですか。
お寿司や焼肉と比較すると、めっちゃんこリーズナブルな価格ですね。
因みに、少し気になるのですが、「もち天」や「豚キムチ天」の【天】はどう云う意味なのでしょうか?
おぎひま
確かに関東では「天」は付きますね。
どうしてなのか、調べてみたら、、、
天かす(揚げ玉)の「天」だそうです。
豚キムチ天だと、豚+キムチ+揚げ玉。
ちなみに、関西の「玉」は、玉子の玉だそうで。。
ベタ焼きと区別する為の「玉」なんですって。