3年ぶりの一之江二郎、、、送電線と、燃えよ剣(ラーメン二郎 環七一之江店・江戸川区一之江)


マナムスメのシークレット・コンサートを観る為、カイシャを抜け出し、、、
イソイソと会場の船堀に向かうワタクシ。。
さて、昼メシはどこで食べようかと思ったら、、、
船堀の隣駅の一之江駅、、ソコの店が思い浮かびました。
そうそう、ソコに行こうぢゃないですか! 何年ぶりになりましょう。
かつての職場からは、気が向けばササっと通える店だったんですけどね。
とにかく行きましょう! 

DKAJ8536.JPG

一之江駅から環七沿いに南下すると、、、見えてきました!
向かった先は、ラーメン二郎 環七一之江店。
行列は必須の店で、、、この時の外待ち客は10人ほど。
時刻の割には、思った以上に並んでいました。
まあイイでしょう。並びましょう。

WMOA3058.JPG

客席は14席ですから、座ってる客が ひととおり食べ終われば空きましょう。
でも、、、列の進みが不自然だと思ったら、、
なるほど、列の前方に連席希望の4人連れのグループが居て、
それに応じる為に、店側で空いた席を調整している模様です。
相変わらず優しいですね、一之江の店主さんは。
ワタクシも子連れで入店した際は、ずいぶん気を使って頂きました。
もちろんコチラ側も、他客の迷惑にならないように振舞いましたよ。

AUIV9305.JPG

このところ、来るたびに「〇年ぶりだぁ!」などとオドロく状態でしたけれど、
果たして、今回は、、、おおっ!! 3年と9カ月ぶり!!
今までで最長の中ヌケですよ。
店先のハリガミも、見た事が無いものに変わっていまして、、、、
なるほど、メニューの説明と食券の色の案内ですか。
これは判り易くてイイですね。
色をキッチリと覚えておけば、いざ券売機の前に立ってからオロオロしないで済みましょう。

JDHS4268.JPG

食券と言っても、、紙ではなくプラスチックの板です。
かつて二郎は殆どの店がコレでしたけれど、次々と紙の券に変わり、
むしろプラ券は貴重な存在かもしれません。ヨソの店は判りませんですが。
コチラのルールでは、待ちが6番目ぐらいになったら、、、
いったん入店して券を買い、再び並び直す仕組みです。
ワタクシは、青。
「ブタ2枚入り小ラーメン」750円、、、初めて食べた頃は、600円でした。。

MRAI5367.JPG

4人チームが入った後は、イッキにドドドドっと列が捌け、、、
結局、20分程度の待ちで入店できました。
目の前の冷蔵庫に張られた営業時間を見ると、、、
ふむふむ、土日祝は昼だけの営業になったのですね。
かつて、この冷蔵庫には「お持ち帰りブタあります」のハリガミが張られ、
ソレが無い時はウチワで文字を隠す仕組みでした。
今は、それ自体をやっているのか いないのか。。

DVJP0604.JPG

卓上のイヂクリグッズに、粗挽き唐辛子。
これは前回の訪問時、存在に気がつきました。
もちろん、ジャカスカ使わせて頂きますとも。
でも、この手のラーメンは、あんまりド辛くしてしまうとヤバいです。
ハヒハヒと時間を浪費していると、満腹中枢が起動しちゃいますから。
で、ワタクシのトッピングは、、、
ヤサイ、ニンニク、カラメでいく所存です。
しかし、、、デフォだとニンニクが入らなくなったのですね。

WDDJ2241.JPG

登場した「ブタ2枚入り小ラーメン」750円。それのヤサイ・ニンニク・カラメ。
一之江二郎では、ヤサイ増しでも こんなものです。
このあたりは、前々から変わりません。
麺の量は、小ラーメンでも250gほど。一般的なラーメン店なら大盛り級です。
大ラーメンなんぞ頼んだら400g、、今のワタクシには食べきれません。。
美味しくキモチよく食べるには、小で十分ですよ。ウップ。。

UVRS4344.JPG

粗挽き唐辛子をドバドバ乗せたら頂きましょう。
まずはワッセワッセとヤサイを喰らい、、、
イブクロに、ココロの準備をさせましょうか。
そして、平打ちっぽいゴワゴワの麺、、、
他の二郎に比べればヤワ目ながら、これも、この位がイイんじゃないでしょうか。
二郎の中では穏やかな部類で、入門編とも言われるコチラのスープ、、、
「ちょこっとだけカラダに悪い」程度のシゲキで、クドい中にもキレが感じられます。
徹底的にアブラが抜けた感じのブタは、自らのエキスを徹底的にスープに捧げた証拠。
カヂリ応えはバツグンです。ホレボレします。

CTQP2848.JPG

ワタクシの後にも5~6人ほど並んでいたのですが、気がつけば待ち客ゼロ。
時刻は14時10分、、昼の営業はオシマシですもんね。
やっぱり一之江二郎はイイですね。。大好きですよ。
せめて月一で食べに来たいですぅ。
土日祝も営業する店ですから、そのあたりなら来れそうなのですが、、
休日は、やっぱり家族と食卓を囲みたく、、、ガマンなのです。
カミさんもマナムスメも、二郎と聞いたら断固拒否ですから。。

YDCA7751.JPG

果たして次は、いつなのか、、名残を惜しんで店を出れば、、
環七を挟んだ反対側に そびえ立つ、送電線の鉄塔が目に入りました。
骨組みっぽくない、モダンな形のソレなのですが、、
よく見ると、送電線の片側は、地面に潜っているのがお判りでしょうか。
この送電線の名は「篠崎線」。小松川変電所で分岐されてからは地下に潜伏し、、
そしてココから、晴れて大空にデビューしているんです。
しかし、、はかなくも短命で、、僅か2km先の篠崎変電所が終点なんです。。
何が言いたいのかですって? 
実は、、、その篠崎線の終点の鉄塔は、我が家の近所なんですよ。
ああ、愛しの一之江二郎、、もしも我が身が電気なら、、、
その送電線に乗って、一直線にココに来れるのに。。。
長々と振った割にはツマラないオチ?
失礼しました。。。

VQYP1063.JPG

すぐ近くに、「麦処 八と丁」というラーメン店が開店していました。
コダワリ系の中華そばの店みたいで、1年ちょっと前に開店したみたいです。
ココは、恐ろしいほどに店がコロコロ変わる場所でして、、
らぁめん萌利利が何年か持ち堪えた後にオカクレアソバし、、、、、
その次の店の営業期間は4ヶ月。。そして今に至ってます。
20年ほど前、この場所に、脱サラ店主が開店したラーメン店が誕生したんです。
店の名は「燃えよ剣」、、なんともシブい屋号ですね。
やはりコダワリ系のラーメンで、その店が軌道に乗り始めた矢先、、、
店主が仕込み中に倒れて お亡くなりになり、店は閉店。。。。
さぞや無念だった事でしょう。。。
弔いの意味でも、この地でラーメン店が大繁盛して欲しいです。

NRVI6319.JPG

このブログの、ラーメン二郎環七一之江店が登場する記事
https://ogihima.seesaa.net/search?keyword=ラーメン二郎+環七一之江店

この記事へのコメント

  • 凡・ハヤト

    おはようございます。
    まだ朝ですが、ラーメンを食べたくなってきましたよ。
    とってもボリュームがあるんですね。
    良いラーメン屋さんです。^^
    2023年03月31日 10:10
  • ジュン

    わぁ~美味しそう
    食べたくなりますね
    並んで食べたことないのです
    何だか入りずらくって。
    もしも我が身が電気なら、、、
    その送電線に乗って
    一直線にココに来れるのに
      ( ´,_ゝ`)プッ
    2023年03月31日 11:26
  • かにょにょ@横歩き

    なるほど!美味しそうです~
    2023年03月31日 19:47
  • おぎひま

    凡・ハヤトさん、コメントありがとうございます。

    コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
    ただ、、朝から食べたら激しくもたれそうですね。。
    麺少なめとか、編半分とか。そういう注文がイイかもしれません。
    2023年04月01日 12:45
  • おぎひま

    ジュンさん、コメントありがとうございます。

    系列では、ラーメン二郎関内店が、ソチラに近いと思います。
    でも、一之江店よりも盛りが激しく、
    そして行列も長いです。
    イグスリは必須かもしれません。。。
    2023年04月01日 12:47
  • おぎひま

    かにょにょ@横歩きさん、コメントありがとうございます。


    ソチラ方面には、比較的最近に、ラーメン二郎越谷店が誕生しました。
    越谷駅から300m。
    小ラーメン850円です。
    2023年04月01日 13:00

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村