「ベルギーショコラパイ」と「クッキー&クリームパイ」、、トォちゃんパシる。。(マクドナルド篠崎駅前店・江戸川区篠崎)


とある週末、、マナムスメがニジリ寄って来ました。
「あのねぇ、、オトォさまぁ、、、」
こ、これはオネダリフラグがバッツンバッツン振られてますね。
「な、なんだね?」
「マックで、限定メニューが出たの。。。」
だからどうした? などと聞き返すのはヤボでしょう。
黙ってパシる事にいたします。ああ、イイ運動だ。。
玄関を出ると、、今シーズンのアロエは3輪とも咲いていました。。。

RRQR6727.JPG

欲しいのは「ベルギーショコラパイ」との事。
1月11日から「クッキー&クリームパイ」と共に、期間限定で登場したんですって。
最寄りの14号瑞江店は更地になってしまいましたけれど、
リニューアルの為だそうで、5月には営業再開するそうです。
なので、今回も篠崎駅前店に出かけます。
我が家からは、往復で5kmほど。
134kcalを消費して、304kcalを食べる事になります。(ベルギーショコラパイ1個分)
大幅黒字ですね。。。

「自転車の消費カロリーの計算」

IMG_3484-1.jpg

谷河内テニスコートが見えてきました。
花もハヂラう若かりし頃、、、、
職場のメンバーとココでテニスをしましたっけ。お遊びレベルですが。
シゴトが終わった後に、不定期でパコンパコンとやってたんです。
ある日、出張先から戻ると、リーダーに声をかけられました。
「今日、テニスやるから」
「え? ウエアとか持ってきてないし。。」
「Tシャツとパンツでヘーキだって! 黙ってれば短パンに見えるよ」
「そりゃムリ。脇からポロっと見えたりしら、ツマミ出されちゃうって。。」
それは、テニスコートから「追い出される」という意味だったのですが、、
メンバーの天然ぢょしったら、、
「誰もツママないわよ、そんなモノ!」
などとツッ込んで(ボケて)来たんです。。
みんなに爆笑され、本人も気がついて赤面していましたけれど、、
「そんなモノ」って言い方、無いですよね。。。
まあ、何とも懐かしいハナシです。

MKZS0752.JPG

テニスコートを過ぎると、京葉道路。
東京都千葉を結ぶ幹線道路で、この部分も区分上は「有料道路」なんです。
民家も歩道もあり、ワタクシはチャリで走ってますが。
料金所など無いので、もちろん無料です。
なんだか得した気分、、、にななりません。
だって、、フツーの道路すぎて。。

LDSP6046.JPG

着きました! マクドナルド篠崎駅前店です。
す、、、すんごい人混みぢゃないですか!
出発をグズグズしているうちに、時刻は昼メシ時のド真ん中。。
ハンバーガーをランチにする人々が溢れていたんです。
ワタクシ的にはハンバーガーはオヤツであり、メシという気はしないのですが、
世間では、ソレがフツーですのね。。
まあ、仕方ありません。

WLYJ2498.JPG

「ベルギーショコラパイ」180円のパネルが確認でき、まずは一安心です。
だって、並んだ後に「当店では扱ってません」では泣けてきますもの。
大勢いる割にはレジはガラガラで、アッサリと注文は通りました。
なるほど、商品が出てくるのを待っている人々な訳ですね。。
整理券の番号からすると、、、ワタクシの前に20人ぐらいいる模様です。。

PSEU0587.JPG

しかし、それとは別に、モバイル注文の皆様もオワシマシました。。
あらかじめ、スマホで注文した人々です。
時間指定でネット決済済み、、、商品を受け取るだけ。
ソチラが優先っぽく、、ワタクシども店舗注文の順番は、なかなか進みません。。。
ぐすん。
そのモバイル注文も遅れまくっている感じで、結果的に待った時間は20分。。
なぜかベビーカーに乗ったお犬様も、店先で待ちくたびれてる様子です。

OBDB3815.JPG

とにかくパイはゲットでき、パシリの役目は果たせました。
いえいえ、無事にオウチに着くまでがパシリです。
帰り道沿いに、「えどがわ百景」なるノボリを発見!
「竹と親しむ広場」とありました。
まあ、フツーの公園にしか見えませんですけれど、、
ムリに百も挙げるから、仕方ないのでしょう。
要は、名所のインフレ化、、なんて言ったら叱られましょうか。
そしたら、、、オドロく事に、、、
この百景、、実際には139か所も指定されてました。。

PDPK6219.JPG

その先は、半分しか使わせていない2車線道路。
これは江戸川百景・アヒルの行列、、、ではありません。
区画整理に伴って、道の拡幅工事を行った箇所なのですが、
道自体が完成した後も、ずっとこの状態なんですよ。

JJQM3546.JPG

どうやら、その先の工事が終わるの待ち、同時オープンさせるみたいです。
ソチラも、まもなく終わりそうですね。
そうすれば、アヒルの行列も消滅ですな。
この手の柵は「アニマルガード」と言うそうで、外国人から人気があるんですって。
お隣・千葉県では、チーバくんのやつも見かけました。

HRNN2669.JPG

で、、、無事にオウチに帰還!!
白いのが「クッキー&クリームパイ」、そして黒いのが「ベルギーショコラパイ」。
それぞれ2個づつ買いました。
もちろんマナムスメが白黒1個ずつ。
カミさんとワタクシは半個ずつです。

ACXR2084.JPG

コチラが「クッキー&クリームパイ」。
ガワは白ですが、中身は白黒。
バニラクリームと、ココアクッキーが入っていました。
以前にオネダリ&パシリさせられた三角チョコパイの白の王様よりは、
少しばかりオトナの味わい、、でしょうか。

DPXB3507.JPG

そして「ベルギーショコラパイ」。
これは半分に切ったやつです。
コチラの中身は黒一色。
ギッチリとチョコレートで、、
ベルギーチョコだからひと味違う? 
さいですか。。それを信じて余計に美味しがりますね。
それがシヤワセです。
ベルギーダイヤモンドも買う? 
それはダメです。。クワバラクワバラ。。

PTFB0669.JPG

この記事へのコメント

  • yona

    可愛いマナムスメさんのためなら、往復5㎞のパシリもエンヤコラですね。
    「ベルギーショコラパイ」と「クッキー&クリームパイ」美味しそう。
    お値段も新製品の割にはハンバーガーの大幅値上がりの事を思えばお手頃かも!!
    手抜き父ちゃん弁当も頑張ってますね~。(^^♪
    2023年01月21日 13:07
  • おぎひま

    yonaさん、コメントありがとうございます。

    家族の中で、誰よりもエラいのは受験生、、、
    そんな感じで仕えています。。
    これで第一希望に受かってくれれば安いものです。
    手抜き弁当は、オハズカシい限り。。
    でも、4月からはマナムスメの弁当も必要となりますので、
    気合を入れねばなりません。。。
    2023年01月21日 18:59

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村