日帰りのシゴトで多摩市に行ってきました。
この日は天気が良く、そして寒くもなく、、
小春日和のナイスなお散歩みたいな感じです。
おっと、シゴトでしたね。。。テキパキ。。
地下鉄と京王線を乗りつぎ、、下車駅は「京王よみうりランド」。
よみうりランドは、京王電鉄の関連企業ではありません。
小田急線にも「読売ランド前」という駅がある為、
区別するために、アタマに京王がついているだけですね。
実際の最寄り駅は京王駅で、小田急駅からはバス便になります。
あ、よみうりランドがシゴト先ではありません。
最寄り駅がココなだけです。念の為。。
駅付近から眺める、よみうりランド方向。
観覧車、スカイシャトル、そしてパラシュート・タワーが見えますね。
中央右寄りの丘の上に、デーンと立っているのがパラシュートタワー。
よみうりランドの敷地内にありながら園内マップには登場しない、
高さ150mのナゾのタワーなんです。
これが、パラシュートタワーのアップ。
いったい何に見えましょうか。
正解は、、、
かつてココにあった「読売シャンツェ」なる、スキージャンプ台の一部です。
タワーのテッペンからワイヤー付きのパラシュートで飛び降りる、
「パラシュート」というアトラクションもあったそうです。
いずれも1972年に廃止され、、
読売シャンツェはジャイアンツ球場になり、、タワーは立ち入り禁止となりました。
ここまでドハデに目立つ遺構というのも珍しいですね。
いっそ、何かしらのモニュメントとして使えば良いと思うのですが。。
これは「スカイシャトル」というロープウェイ。
京王駅は、よみうりランドの最寄り駅とは言え、歩くには少し距離があり、、、
ラクチンに行けるよう、このロープウェイが設けられた訳ですよ。
当初は、動く歩道だったかと思います。
ロープウェイの長さは882m、片道300円也です。
なお、京王駅は東京都、よみうりランドは神奈川県になりますので、
実はコレ、、日本で唯一の、県境を跨ぐロープウェイになるんです。
マナムスメは9年前、、、小学校の開校記念日の休みに、
カミさんと二人で よみうりランドに遊びに来ているんです。
このロープウェイにも乗っているのですね。いいなぁ。。
その時の様子はコチラです。
ワタクシも、この日、、、、
勇気をもってシゴトをブッチすれば乗れた訳ですが、、
そんな事はいたしません。マジメにやります。二児の父(一人は独立)
マジメにシゴト先に行きましょう。
ホントに良い天気で、山々の姿も見えました。
一番右が、奥多摩の大岳山ですね。
そのうち、カミさんと登らねばならない山です。
ワタクシは、子供の頃に親父に連れられて登っています。
その際、親父はけっこうバテて、、、
「コドモ達と一緒に登山をするのは、もう体力的にムリだ。。」
なんて悟ったんですって。
今度は、ワタクシの番かもしれません。。
シゴト先へは、Googleマップの案内どおりに道を進んだら、
Googleったら、川沿いの遊歩道を指示してくれました。
なかなかオツな事をしてくれますね。
川の名前は三沢川。多摩川水系の1級河川で、源流は多摩丘陵の都県境。
「防人見返りの峠」という、なんともステキな名前の峠付近が源みたいです。
さて。訪問先は企業ヒミツではありますが、、、
そこに、海上自衛隊の公式カレンダーが張られていました。
これは、護衛艦「すずつき」。
5100トン、全長150mとの事ですので、、、
昔の区分で言えば軽巡洋艦。3本エントツの天龍型クラスでしょうか。
ソマリア沖の海賊対策として、アデン湾にも派遣された艦です。
長さが150mと言う事は、、、パラシュートタワーの高さと同じですね。
解体前の江戸川清掃工場の高さとも同じ。。
そう考えると、たいへんに理解しやすいです。
コチラは「えのしま」。
護衛艦ではありません。掃海艇です。
海に仕掛けられた機雷を除去する為の艦です。
570トン、全長60mですので、「すずつき」に比べるとずいぶん小さいですね。
これまでの実働は訓練だけで、実戦は経験していません。
理想的には、そのままであって欲しいものです。
コチラは「かしま」。海上自衛隊の練習艦になります。
4000トン、143mですので、そこそこのサイズですね。
練習艦隊のオヤダマ格であり、国家元首級の来賓を想定した、
特別公室も用意されているんですって。
世界各国を訪問し、キッチリと国際親善も果たしているのだそうです。
自衛隊の艦船の存在には様々な意見もございましょうけれど、
我々国民の為に頑張っている事は事実。率直に感謝しつつ、、、、
この艦の役目も、親善役だけで済む事を祈るばかりですね。
この記事へのコメント
山ちゃん
いや~あっ、海自の公式カレンダーなんてのがあるんだ(@_@;)
護衛艦の写真の中に座礁した「いなづま」はありませんでしたか?
舞鶴にも護衛艦が入港している時がありますが、実物は迫力がありますね。
おぎひま
いなづまは、卓上用の12月みたいです。
「すずつき」と、おおよそ同じクラスの艦ですね。
ワタクシは、初めて護衛艦を見たのは佐世保。
乗っていた五島行のフェリーから、停泊中の艦が見えました。
迫力が違いますよね。