墓参りとお食事会が終わり、母親を実家に送る途中、、、
実家の近くの菅原神社を覗いてみたんです。
元日は、いつも参拝の行列が境内から溢れ出ていたりしたのですが、、
さすがに3日にもなると、チョロチョロ並んでいる程度でした。
ならばお参りしましょうよ。
何しろココにオワシマシます神様は、受験の神様・菅原道真公ですから。
ココの創建は、1665年(寛文5年)。
寺子屋の主が建てたのが始まりであると言われ、社格は村社です。
この地で生まれ育ったワタクシからすれば、神社の歴史や位置づけよりも、、、
小さな頃から境内で遊んだり、お祭りを楽しんだりした神社、、、
それに尽きます。ムツカシい事は関係ありません。
おっと、、今はマナムスメの受験の加護をお願いする立場ですから、
学問の神様というバックボーンは極めて重要です。
道真公がお祀りされている訳ですから、、もちろんウシの姿も。
GWに参拝した太宰府天満宮の御神牛と同様に、鼻先の塗装が剥がれちゃってます。
なんだかご利益が頂けそうですね。わくわく。
このウシ、、ワタクシが子供の頃は居ませんでした。
同じ区内には、学問の神様のライバル「松陰神社」がありまして、
規模も人気も、ソチラに押され気味。。
そこで大宰府色を増強すべく、神牛さまにご登場いただいたのでしょうか。
境内には弁天池がありまして、池に浮かぶ島には厳島神社も。
この弁天池は人工の池なのですけれど、、、、
かつてはココから徒歩5分程の低地に、天然の池があったんです。
菅原神社が所有する池で、別院として厳島神社もソコにありました。
池の水源は武蔵野台地の湧水。
井の頭池や石神井の三宝寺池、善福寺池などと同じ仕組みですね。
地元では弁天川と呼んだ川の水源にもなっていたのですけれど、
ほどなく湧水が枯渇して池は干上がり、、、
弁天池は藪とゴミに覆われ、ヒドい状態になっていたそうです。
菅原神社は池を区に譲渡し、境内に作ったレプリカが、今の弁天池。
かつての池は、弁天児童遊園という公園になりました。
ワタクシが遡れる旧・弁天池の記憶は、すでに公園化された後の姿です。
さて。受験祈願と言えば、やっぱり絵馬ですよ。
絵馬を奉納するコーナーが、ココになります。
学問の神様をアピールしている割には、絵馬の数が少々寂しいですね。。
考え方を変えれば、、、ご利益の総量を割る分母が小さいと言う事。
なので1人当たりのご加護は大きいハズです。バッチリです。
ホントでしょうか。
祈りを込めて、絵馬に願いを書くマナムスメ。
絵馬は、すでに大宰府には奉納してきましたが、、何度でもお願いしちゃいましょう。
アチラで絵馬を書いた際には、まだ志望校も決まっていませんから、
このままでは道真公も、どこを合格させていいか迷うハズです。
なので、、、最新版を更新して奉納、、と言う事で。。
道真公! お願いしますよ!
余計なハナシですが、、、
6年前、長男坊も高校受験の際に、ココで絵馬を奉納したのですが、、
第一希望校は、見事に玉砕。。。道真様ぁぁぁ。。
で、でも、、、その後の進路は順風満帆で現在に至りますから、
ソレも含めて、道真公のオボシメシなのでしょう。
敗者復活戦を勝ち抜いての銅メダル、、大いにリッパです。
親BAKA入ってます。
バァチャンを送り、これで正月の孫見せミッションは完了しました。
マナムスメはともかく、、、社会人なのにお年玉を貰った長男坊。。
いいなぁ。。。うらやましい。。
オ、オカァさま、、アナタの可愛いムスコには無いのですか?
藍屋で、天ぷらそばにつけた「小ねぎとろ丼」がオトシダマ?
そ、そうだったのですか。。
その藍屋でのお食事会の際、、、、、
箸袋の裏側に、なにやら取説のようなものが書かれていたんです。
折り紙の要領で箸袋を折ると、クジャク(?)型の箸置きになるんですって。
ふむふむ。ならば折ってみましょうか。
折り紙なんぞ、もう何年もやっていませんですが。。
完成したのですが、、、、な、なんかヘンです。
羽根の部分を、もっと細かく折らなければならなかった訳ですな。。
メンドクサがって省略した結果、、、
ずいぶん、ずんぐりむっくりした鳥になってしまいました。
イイです。ウズラかメジロだと思ってくださいな。。
箸置きとしては機能しますよ。これでも。。
で、、、長男坊の作品は、、、
キ、キミィ! なんだね、コレは!!
いかなる鳥とも思えません。まさにカタツムリぢゃないか!
さてわ、、失敗したので、途中からネタに走った訳ですな。。
敗者復活戦を勝ち抜いての銅メダル? ち・が・い・ま・す!
オトォサンは認めませんですよぉぉぉ!
だって、、箸置きとしての機能も怪しいですし。。。。
この記事へのコメント
ponies
長男さん立派になられましたね、日本を背負っているんですね
逞しいです、お父さんお母さん楽しみですね。
ジュン
志望先も決まりお嬢さま合格間違いなし!
子、孫とお年玉出費です
でも姉から頂いちゃいました♪
息子さん器用です
オトォサンの負け!
かっちゃん
この時期道真公は大忙しですね。
マナムスメさんが実力発揮して第一志望校に合格できますようにオトォサンも体調管理に気を付けてあげてくださいね。
孫見せして親孝行ができていいお正月でしたね。
おぎひま
おかげさまで、社会人も板についてきました。
そろそろ移動も囁かれ、、、
また、ドタバタしそうです。。
おぎひま
ホントに、どうにか第一希望に合格してほしいものです。
お年玉の出費は、末永いものですね。。。
箸置きは、ワタクシの負けですか。。。。
ぐすん。。
おぎひま
道真公も頑張って欲しいものです。
我が地域の限定ですが、、、
新参者(?)の吉田松陰さんには負けないでくださいませ。
マナムスメも、第一志望に合格すれば、、
ジジババからお祝いをゲットできましょう。
かにょにょ@横歩き
おぎひまさんは子供の頃は世田谷の道真公由来の神社で遊ばれていたのですね!しかも職場の近くにはあの湯島天神もあるではないですか!!と気づいて早速メッセージをお送りした次第です。本年も宜しくお願いいたします。
(こりゃぁご加護がもれなくついてくる〜)
おぎひま
かにょにょ@横歩きさん、コメントありがとうございます。
湯島天神も神田明神もビッグネームですが、
菅原神社はホントに小さな村の鎮守さまです。。
学問の神様と言いつつ、、、セガレが浪人したのはヒミツですよ。
それは、ご利益をヒトサマに優先させた結果だと信じましょう。。
山ちゃん
いや~あっ、菅原道真を祀るのは天満宮ばかりと思っていましたが、菅原神社なんて、そのものの名前の神社もあるんですね。こちらの方がご利益がありそうですが、娘さんは実力で合格されますよ。
おぎひま
コチラは寺子屋の主が創建した神社だそうでして、
道真公の直営店では無く、いわば協賛店かと思われます。
とにかく、神頼みは代理店経由でも通じる、、と信じます。