我が家の誕生会、、、トリの4人目はワタクシです。
トシをとるごとに、カラダのアチコチが痛んできた感じですけれど、、
まあ、今年もヘイワに過ごせた事に感謝です。
ハッピーバースデイの歌は、マナムスメの伴奏つきでした。
トォチャンと同時に始めたウクレレですが、、
その演奏力は、もはや雲泥の差です。。。
ケーキは、いつも通りに瑞江の夏っこ工房製。
長男坊とマナムスメがデータをやり取りして原稿を描き、
それのとおりに、ケーキ屋さんが仕上げてくれるんです。
今回のデザインは、、長男坊のオリジナルキャラでした。
さて。プレゼントは何でしょう。
去年はキャンプ用のテーブルでしたね。
そうそう、、まだ1度も使っていませんですよ。
だって、キャンプに行けていませんですから。。
マナムスメさん! 早く受験を終わらせて!!
で、今回は、、、、
シャツとトレーナーでした。
おやまあ、いつになく実用的ですね。
特に着るものに困ってませんが、そのうち着ますね。
今すぐに着ろ? トォチャンの来ているものは、ヘン?
それは失礼いたしました。
で、、、お誕生日のゴチソウですが、、、、
飛騨牛のすきやき? マヂすか!!
「山紫水明と謳われる岐阜県の豊かな自然で育てられた」
「肉質はきめ細やかで柔らかく、美しい霜降り」
「口の中でとろける、芳醇な香りと味わい」
そ、そんな凄いモノを、トォちゃんの為に用意してくれたのですね!!
ああ、なんてシヤワセ者なのでしょう。
愛されるって素晴らしい!!!

そんな事はありません。。。。気のせいです。
6月に親族の法事がありまして、、、
その香典返しとして、カタログギフトを頂戴したんです。
手作り品では無いですよ。ホンモノです。
カタログの中から何を選ぶか、家庭内ドラフト会議を行ったら、、、
一番人気がコレだったんです。
「日本料理 つきぢ田村」の、飛騨牛すき焼き。
こういうギフトは、自腹ではシリゴミするゴチソウを食べるチャンスですよ。
だったら、長男坊にも食べさせてやりたいと、、、
ヤツが帰ってくるトォチャンの誕生日会が選ばれた次第です。
要は、愛されているのはトォチャンよりも長男坊だった訳で。。
飛騨牛さまは、、、お誕生会の当日に届きました。ゆうパックの冷蔵便です。
つきぢ田村は、築地に店を構える高級和食店。
3代目店主は、NHKの「今日の料理」で和食のセンセーを務めた御仁です。
2020年の暮れに、その3代目店主が亡くなり、、、
現在、店は休業中です。2023年に新装オープンするのだとか。
おそらく店に訪問できる財力はありませんですけれど、、
とにかく、、その名を冠する肉だけは頂きますね。
わくわく。。
箱を開けると、、、、
おおっ! 見るからに高そうな飛騨牛さま!!
そして、専用の割り下が付いていました。牛脂も。
このような高級すき焼き肉は、、、、
昨年、カイシャから松阪牛すきやきセットを貰って以来ですよ。
なぜ、そのようなモノを貰えたのかですって?
「コ」のアオリで会社宴会が中止になり、その代替措置でした。
飲み会より、松坂牛のほうが嬉しかったのはヒミツです。
野菜類は、自分で用意しなければなりません。
ギフトの写真を参考に、、、、
ハクサイ、春菊、ねぎ、えのき、シイタケ、焼き豆腐を揃えました。
エッ、、余計なものが映っている?
チクワブの事ですね。フツー、すき焼きには入れないですもんね。
確かにソレは、ワタクシの大好物ではありますが。。。
も、もしかして、、、、
今度こそ、愛を感じちゃいましょうか! カミさんからの!
ああシヤワセだなぁ! ケケケケケ!!
「ああっ! チクワブだ!! ありがとう!!」
大喜びのマナムスメ。コヤツもチクワブが大好きでした。
愛されているのは、、やっぱりトォチャンよりも、、、、マナムスメだったのです。。
誕生日2022【長男坊編】
誕生日2022【マナムスメ編】
誕生日2022【カミさん編】
この記事へのコメント
ponies
何回目の誕生日でもお祝いを貰うのは嬉しいですね。
豪華な誕生祝の宴羨ましいです。
美味しいお酒を戴けましたね、みんなが祝ってくれて
美味しいお酒でしたね。
Shadom
少し関東から離れたところから失礼します ^^))
お誕生日、おめでとうございます ^^)) プレゼントは、シャツ&トレーナー^^)) ゴチソウは高級すき焼き ^^)) うらやましいですよ ^^))
遠方からおぎひまさんを応援しております ^^))
来週早々に東京へ帰る予定です ^^)) おぎひまさんのそば?江戸川区あたりに遊びにいこうかしら? ^^)) いつもブログでご紹介頂けているお店を見て食べに行きたくなっております ^^))
もちろん、おぎひま家の料理も食べに行きたいぐらい、魅力的です ^^))
おぎひま
おかげさまで、美味しいお酒を楽しめました。
次の誕生会は、5月の長男坊の誕生日。
しばらくゴブサタです。。
おぎひま
そうですか、転勤先は関東の外でしたか。
それでは中央線に通うのもタイヘンですね。
東京へは、再移動なのでしょうか。あるいは一時的?
いずれにしましても、楽しく過ごされますように。
由美ちゃん
ご家族からのお祝いは
愛がいっぱいですね。
リスペクトされていますね。
おぎひま
おかげさまで楽しく過ごせました。
いんちき家ほどラブラブではありませんですけれど、
それなりに仲良く暮らしたいと思っています。
山ちゃん
お誕生日おめでとうございます。
いや~あっ、出所は何処であれ飛騨牛のすき肉を家族4人で食べられるのはいいですね。おまけに、娘さんのウクレレ伴奏つきとは(^_-)-☆
綺麗に並べられた肉を見るだけでヨダレが出てきそうです。
おぎひま
めったにない機会なので、堪能させて頂きました。
味音痴の我が家でも、さすがに高い肉の違いを思い知らされました。
さて、次はどんな機会に食べられましょうか。。