シゴトを終えて、帰ろうとすると、、、
複数のサイレン音が響き渡っているでは無いですか。
か、火事ですか。。それでなくても暑いのに。
消防車が次々と向かっていくのは、南の方角。
まさに、ワタクシが向かっている方向なんです。
現場はアキバを通り過ぎ、、、淡路町界隈ですね。
ワテラスの向かいあたりでしょうか。
路地に、規制テープが張られているところを見ると、
ホントに火事の模様です。
3年前、外堀通りを挟んだ反対側あたりで、
建物が全焼した火災に遭遇しましたけれど、、
そこまではヒドくなさそうです。炎も煙も見えませんですし。
おや、別の方角から見ると、、、、
ケムリが出てます。やっぱり火事です。
放水をしている様子がありませんですが、、
は、早く消してくださいませ!!
白煙が、店舗らしい建屋からモコモコ出ていました。
ウナギを焼いている、、、
と言われれば、信じちゃいそうなレベルです。
消防士の皆様も落ち着いていまして、、
これ以上ヒドい事にはならないでしょう。
ああ良かった良かった。。
翌朝、、、、様子を見ようと現地にヤジウマってみると、、
消防車が1台、止まっていました。
現場検証の為なのか、再び発火するのに備えているのか、、
防火服に身を包んだ消防士が2名、、、、
朝から暑い中、、完全装備でタイヘンですね。。
火元は、カフェのような店でした。
店内は、激しく焼けた感じの跡はなく、、、、
エアコンでしょうか、天井から何かがタダれたような様相でぶら下がっていて、
ソレが原因だというのが丸判りですよ。
このところ、猛暑日が続きっぱなしでしたから、
エアコンも力尽きちゃったのでしょうか。
いえいえ、そのくらいで火を吹いちゃイケません。
そっと静かに壊れて頂きたいものです。
さて。これは今年の1月、、、アキバ管内での別の火事の時。
人通りの多い道なので、一時期は騒然としましたけれど、
電気店から火が出まして、コチラもボヤ程度で完結しました。
やれやれです。
ただし、消火の際に店内の製品類が水を被ってしまい、、、
その後始末がタイヘンだったみたいです。
電気部品ですので、、たとえ乾いたとしても売れないですもんね。。
値引きすれば、好き物が買っていく?
そ、そういう訳には。。。
と、とにかく、火事には気を付けましょう!
この記事へのコメント