トォチャンのチャレンジおでん、、、、、今宵のおでんは博多風!?


冬場は、週に一度は おでん! それが我が家の風習です。
世の中には「おでんはオカズにはならない」という考えもあるのだとか。
炭水化物系が大いので、白飯と被るという指摘ですが、、
それなら我が家はダイジョーブ! ツマミですから。 
そもそも、夜は白飯は食べません。(吞んじゃうからですね)
マナムスメも、このところ夜に白飯を食べませんですが、、
カノジョの場合は、、、ダイエットだそうです。。

QTKN7041.JPG

この日の おでん当番はワタクシ。。
前回は沖縄風でしたから、今回は、どんな おでんにしましょうかね。
突飛なチャレンジで失敗するのはナニなので、、
無難に、ご当地系でいきましょうか。
ネットでアレコレ調べた結果、、
博多風おでん にチャレンジする事にしたんです。

JYIP1861.JPG

このあたりが、博多風の部分です。
「紀文アカデミー」というサイトに「日本のご当地おでん」というコーナーがあり、
その中の福岡風を参考しにました。
そこで挙げられていたタネは
「もち巾着」「餃子巻」「ロールキャベツ」。
ふむふむ、それが福岡の おでんなのですな。
餃子巻きは入手できず、、、ウインナー巻きで代用しました。
牛すじ串や黒こんにゃくを勧めるサイトもあり、ソレも入れましょう。
福岡おでんの汁の秘訣は、「合わせだしに牛すじでコク」だそうです。

PMEM1456.JPG

他のタネは、、従来どおりです。
必須なのはダイコン、玉子、、これが無ければ おでんになりません。
チクワブも必須、、、絶対にです。
理由は、、、ワタクシの好物だから。。
マナムスメも同志です。
牛すじが2種類なのは、、、ソレが大好きなマナムスメへの忖度ですね。
出汁にもなるから良しとしましょう。

XIKG8947.JPG

これを、保温鍋で高温放置。
朝に仕込んでおけば日中に煮込まれ、夜は暖め直すだけでOKです。
長男坊の幼少時、、保育園へのお迎えは19時頃でした。
木曜日は大好きなTV番組、、、ポケモンに間に合うよう、、、、
バンメシの買い物は無しで、朝のうちから仕込んどいた おでんを喰らう、、
それが、我が家の(冬場の)木曜日がおでんの日になった謂れです。
諸説はありません。

ULAM9637.JPG

完成した、博多風(のツモリ)のおでん。
なかなかイイ感じぢゃないですか。
これで、餃子巻が手に入ったらカンペキだったんですけどね。
近所では一番デカいスーパーに行ったのに、
やっぱりソレはありませんでした。

XBYO6058.JPG

博多風のタネだけを集めたのがコレ。
この部分だけ見ると、、、
確かに東京風の おでんとは一線を隔してますね。
なお、紀文アカデミーによる東京風の おでんの代表的なタネは、
「すじ(魚)」「ちくわぶ」「はんぺん」で、、
汁は「濃口しょうゆとかつお節」との事です。

GGFN8539.JPG

いかがでしょうか、マナムスメさん。
ロールキャベツがオキニイリ?
承知しました。ぢゃあ、次にも入れましょうか。
でも、、、ロールキャベツが入るのは福岡風だけなんです。。。
エッ? 今までにトォチャンが作った静岡、名古屋、沖縄風のおでんは、
ぜんぶ、シレっとチクワブが入っていた?
そ、そうでしたね。。
ぢゃ、ぢゃあ、、ロールキャベツも特別に、、、21世紀枠という事で。。。

NZOX7850-1.jpg

さて。どうにか成功(?)した博多風おでんですが、、
余生は、翌日の晩メシのトマト鍋に変身しました。
毎度毎度のパターンです。たとえ、どんな おでんでも、、、ですよ。
正確には、、、隔週でカレー鍋になるんでしたね。
名古屋風味噌おでんの時はどうしたのかですって?
無事に、カレー鍋になりました。
味噌とカレーって仲良しなんですよ。あ、トマトも。。

IEGG0508.JPG

そして翌朝は、残り汁でトマト雑炊、、、これも定番ですね。
もう、福岡の跡形もありません。。
こうして、冬場の我が家の週末は、、、、
何事もなくヘイワに過ぎていくのでした。。
さて。次は、どんな おでんにしましょうか。

TKIR6366.JPG

【我が家のチャレンジ系おでん】
将軍おでん(サムライおでん)・・・・トォチャン作
御門(みかど)のおでん・・・・・・・長男坊作
姫のおでん・・・・・・・・・・・・・マナムスメ作
お役人のおでん・・・・・・・・・・・長男坊作
お役人のおでん Second stage・・・・長男坊作
しぞ〜か(静岡)おでん・・・・・・・トォチャン作
名古屋名物・味噌おでん・・・・・・・トォチャン作
屋台風おでん・・・・・・・・・・・・トォチャン作
沖縄風おでん・・・・・・・・・・・・トォチャン作



この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村