成人の日スキー2022 IN 猫魔【1】お宿は、いつものリゾートインみちのく(福島県北塩原村)


今年は、長男坊の成人式。だったのですが、、、
去年の4月に就職&独立し、住民票も移したものですから、
成人式の招待状が来たのは、その転居先の自治体から。。
知る人も居ない成人式に出てもツマラナいだろうと、、
家族でのスキーに参戦した長男坊でした。

NAWF7497.JPG

出発したのは、成人3連休の初日。
マナムスメの部活があり、、、スタートは午後から。
日光白根山や日光男体山などを眺めながら北上し、、、(↑の写真)
磐梯山が見えた頃には、、もやは夕闇に迫られまくっていました。(↓の写真)
早く宿に着いて、ビール飲みたい。。。

LYTH1328.JPG

リゾートインみちのくに到着!
ほぼほぼ毎年お世話になる、我が家の常宿です。
コジャレたネーミングながら、、、昔ながらの民宿ですね。
大人が1泊2食で8250円。
メシが豪華なので、とてもリーズナブルなんですよ。
貸し切り露天風呂も、追加料金なしで利用できます。(↓の写真)

SXKH1244.JPG

場所は、裏磐梯になります。
小野川湖と秋元湖に挟まれたあたりですね。
すぐ近くにキャンプ場も営んでいまして、
グリーンシーズンには、我が家も活用しています。
この時期でもキャンプは可能ですが、、、
思いっきり雪中キャンプになります。
雪かきから始めなければなりません。
自己責任でどうぞ。。

CGUW0083.JPG

我が家は、メシの前に風呂派です。
吞み始めたらメンドクサくなりますので。。
この日は到着が遅かったので、、、
風呂は露天ではなく、テキパキと内湯に入りました。
風情には欠けるものの、、、
コチラも温泉で、24時間入浴可能です。

SXXZ1932.JPG

お楽しみのバンメシ。
馬刺し、ホイル焼き、煮もの、岩魚塩焼き・茶わん蒸しは定番。
陶板焼きは日によって内容が違ってきます。
公式サイトから予約すると、2名につき瓶ビール1本がサービスなんです。
今回は、まだ未成年のマナムスメもアタマ数に入り、2本が付いてきました。
マナムスメさん、グッドジョブです!
アナタには呑ませませんけど。。

SRSN6651.JPG

手打ちソバも出てきます。コレも宿泊代に含まれます。
ウマいんですよ、コレが!
もちろん、冷酒にピッタリです。
ソバに、軽く酒をかけて食べるのが江戸流。
ああ、タマリませんですね。。

HXZD0012.JPG

冷酒はコチラ。
会津ほまれ淡麗辛口です。
酒がソバの旨味を引き立て、、、
そしてソバが、酒をウマくする。。。
カンペキな相乗効果です。

FTWV1381.JPG

夜も更けてまいりました。
漆黒の闇に浮かび上がる、磐梯山のシルエット。。
空は満天の星ですし、、、、
ずぅぅぅっと吹雪いていた年末の志賀高原とは大違いの、
快適なスキー日和が期待できる事でしょう。
わくわく。。

WJLD2340.JPG

朝から思いっきり降ってます。。。
あの前日の晴天は何だったのでしょうか。。
移動だけだった先日の。。。
まあ、それも運命ですね。。
スキーを断念し、桧原湖でのワカサギ釣りに予定変更、、、
するほどの荒天ではありません。。
また、猫魔が吹雪いても裏磐梯スキー場はヘーキだったりするのですが、
ソチラの出番も無さそうです。

BBKI9309.JPG

寒さに対抗する為には、キッチリと朝メシを。
朝ゴハンは、清く正しい民宿の朝食といった感じです。
オカズがこれだけあったら、ゴハン3杯は食べられましょう。
あ、もちろん今はムリですよ。
若い頃のハナシです。

JOZF4294.JPG

いざ! 猫魔スキー場へ!
運転は、我らが長男坊。
志賀のドカ雪を経験したので、もうダイジョーブでしょう。
でも、猫魔の上りをナメたらイケまでん。
スタックが続出し、大渋滞になる事もあるんですから。
あと、スタッドレスの過信もダメですよ。
発進性能は格段の差ながら、、、、
制動距離は、ノーマルタイヤとあまり変わらないんですよ。
ココ大事!

RWHC5305.JPG

無事に、スキー場に到着!
もちろんコチラも大雪で、、、
視界は、数十メートルほどでしょうか。。やれやれ。
ところが、、、、
このシュチュエーションにヨロコぶモノが。。
カミさん、長男坊、マナムスメ、、
トォチャン以外は、この日はボードなんです。
特に、新雪が大好きなカミさんは、次々と補充されていくソレを見ながら、
ただただハァハァしているのでした。。

WWYM2593.JPG

この記事へのコメント

  • alice

    息子様の御成人おめでとうございます?
    深い積雪、あたふたの私よりずっとオトナ?な運転されていると感じました。素晴らしいですね?
    2022年01月22日 09:27
  • おぎひま

    aliceさん、コメントありがとうございます。

    おかげさまで、キッチリと育ってくれました。
    悪さをすると、実名で報道されます。。
    雪道に限らず、慣れての惰性で事故を起こさぬよう、
    気を付け続けて欲しいと思う次第です。。
    2022年01月23日 07:35
  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、息子さんは成人になられたのですね。おめでとうございます。
    これからは、益々運転手としてこき使われるのでしょうね^^
    今年も家族揃ってのリゾートインみちのくですね。遅く着いても豪華な夕食は嬉しいですね。馬刺しと岩魚の塩焼きだけで酒が進みそうです。
    おまけに、二人に1本のビールが付いているなんて嬉しいですね(拍手×3)
    2022年01月23日 22:29
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    長男坊、、頼れる運転手になってくれました。
    同居では無いので、いつもという訳には行きませんですが。。
    みちのくは、ホントにアリガタい宿で、
    カミさんのオキニイリです。
    イワナだけで、酒2合はイケそうです。
    2022年01月24日 09:12

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村