ふるさと納税、、、カミさんは海士町、トォチャンは磐梯町へ!


またまたふるさと納税の季節になってきした。
その仕組みは、キチンとしたサイトで調べて頂くとしまして、、、
極めてザックリと言えば、、、
2000円の出費で、地方の特産物がもらえる、、そんなところです。
カミさんは、毎年やっていましたけれど、、、
今年は、久々にワタクシもチャレンジしました。
2015年以来です。

GXVB3960.JPG

カミさんは、今年も隠岐・中ノ島の海士町に。
2015年に訪問して以来、ずぅぅぅっと続いています。
島に親類や縁者が居る訳ではありませんですけれど、
島の寒シマメ(スルメ)が大いに気に入ってしまったからです。
町長さん、今年もありがとう!!

FQFL5670.JPG

早くも、返礼品が送られてきました。
寒シマメ堪能セットというヤツでして、
「肝醤油漬け」「しゃきしゃき漬け」「玄米粉唐揚げ」
それら3品です。
コレを貰う為には、海士町に1万円の納税(寄付)が必要ですが、
自己負担の2000円を引いた8000円は、居住地に払う住民税から差し引かれます。
なので、2000円でコレを買うのと同じ結果になる訳ですよ。

STMJ5866.JPG

さっそく、、、
オツマミとして、その1部が食卓にのぼりました。
この冬に、ジックリと楽しませてもらいましょう。
なお、、カミさんは、、、
長野県の山ノ内町にも、ふるさと納税しています。。
ソチラは、志賀高原のリフト券狙いですね。

HSVK7437.JPG

ワタクシが ふるさと納税したのは、磐梯町。
アルツ磐梯スキー場と猫魔スキー場の共通リフト券をゲットました。
我が家がオキニイリなのは、猫魔スキー場のほうなので、
ホントなら、その所在地の北塩原村に寄付したかったんです。
でも、返礼品にリフト券があるのは、アルツ磐梯の所在地の磐梯町。
北塩原村には、その設定が無いので仕方ありません。

FJNU9300.JPG

これが、観光パンフレットなどと一緒に送られてきたリフト券。
有効に使わせて頂きますね。
ここで、イヤラシくも収支計算を。
12000円の納税(寄付)で、1日券が1枚。
ソレを2口、、、24000円で2枚です。
一時的に、24000円の出費になるものの、、
住民税から:24000-2000=22000円が差し引かれますので、
結果的なマイナスは2000円のみ。
リフト券2枚をフツーに早割で買ったとしたら、2枚で7000円
つまり、、、2000円で7000円分のリフト券が手に入った訳ですよ。
わくわく。
ただし、、
使用期限は今シーズン中。払い戻しや転売は出来ません。
なので、、、行けなかったり、行ったけど荒天で滑れなかったり、、
そうなったらアウトです。2000円が丸損です。
そのようにならないように、日頃の行いに気を付けなければなりませんですね。
なお、税金から差し引かれるのは限度額がありまして、
その金額は、収入によって違ってきます。
ソレを超えた分は、単なる寄付になってしまいます。
ふるさと納税のサイトなどをご確認くださいませ。

CBEX9794.JPG

我が家のふるさと納税先と、もらったもの
2015年:山ノ内町(リフト券)、海士町(イカ、岩ガキ
2016年:海士町(イカ
2017年:海士町(イカ)、夕張市(メロン
2018年:海士町(イカ)、夕張市(ラーメン、ジンギスカン
2019年:海士町(イカ
2020年:海士町(イカ)、西尾市(うなぎ)、夕張市(ジンギスカン
2021年:山ノ内町(リフト券)、海士町(イカ)、磐梯町(リフト券)

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、今年も「ふるさと納税」をされて返礼品が届きましたか^^
    上手く利用して寄付にならないようにするのがベテランですよね。
    リフト券が無効にならないに願っています。
    2021年12月06日 21:49
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    リフト券、なんとか使いたいです。
    行けなかったら、、、、
    磐梯町に、その分だけ有効活用してもらいます。。
    ワタクシの損失は2000円だけですが。。
    2021年12月07日 10:30

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村