豆腐が麺になる!? 相模屋の とうふ麺で冷やし中華モドキ。。。


ヒトサマのブログで、押し豆腐の冷菜なるモノを拝見しました。
豆腐が、麺のような形状になっているんです。
とっても涼しげでウマそうだとウラヤマしがっていたら、、、、
スーパーで、「TOFU NOODLE」なるモノを発見!
豆腐で出来た、麺なんですよ。
前出の押し豆腐とは別物ですが、、、、
雰囲気は味わえるかもしれません。
わくわく。

ENCM1468.JPG

さっそくソレを買い、、、、
目指すは、豆腐の冷やし中華のようなモノ。
ソレに加えて、市販の叉焼・味玉・メンマの3点セット、、
魚介とんこつスープも用意しました。
これは、うどん用ですね。。。

XRGI9891.JPG

全て、盛りつけるだけなのでラクチンですよ。
なお、越中富山のます寿司(の見切り品)も売っていたので、
ソレもオマケで並べてみました。
ううむ。見るからに涼しげぇぇぇぇぇ!!
もう、押し豆腐の冷菜の面影もありませんですけれど、、
ソレはソレ! コレはコレ!
と言う事で。。。

HHBC2873.JPG

で、味わいですが、、、、
さすがに、中華麺のようなコシはありません。
そりゃムリですね。
それでも、自重で崩れるような事は無く、
相応に歯ごたえはあります。豆腐にしてはですが。。。
口中に放り込まれるまで、麺としての形状を保ってくれます。
マチガイなく麺を食ってるどぉぉぉ!!
などと叫んでしまえば、コッチのものですよ。

KVWL6970-1.jpg

マナムスメさん、いかがでしょうか?
ウマい? そりゃ良かったですけれど、、、
アナタ、何をやっておいでですの?
ハシに小口ねぎを通して、ムダに喜ぶマナムスメ。
あのぉ、、、食べ物で遊ぶなと、いつもトォチャンを叱りますよね。。
食べる準備をしているだけ? ネギだって麺になる?
さいですか。。。ご自由に。。

UUPR8361-1.jpg

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    今晩は!
    いや~あっ、こちらは豆腐が上手いとされる店が多いですが、豆腐の麺なんて初めて見聞きしました(@_@;)
    もし見つけたら、即、購入して食べてみます(^_-)-☆
    2021年07月23日 21:10
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    豆腐の麺、ワタクシも初めて存在を知りました。
    やはり豊富の本場はソチラなので、
    このようなイロモノは存在しないのかもしれませんですね。。
    2021年07月24日 08:59

この記事へのトラックバック