去年のGWから始まった、恒例の屋上駐車場シリーズ。。
買い出しついでに、せめて屋上からの景色を楽しむ、、
何ともムナシく、そしてシミッタレた連載です。
今年のGWも、引き続きイッてみよう!!
やってきたのは、アルペンの柏店。
正式名称は「アルペン アウトドアーズフラッグシップストア柏店」で、
とにかく巨大なアウトドアショップなのだそうです。
道具好きなカミさんにとって、まさに聖地な訳ですね。
カミさんったら、今は燻製器に大いに萌えていまして、、
まさか買ってしまう恐れがアリアリなんです。
で、、、4階相当の屋上からは、特に何も見えません。
屋上シリーズは、、、以上です。。
コチラ柏店は、今年の3月にリニューアルオープンしたばかりで、
この手の店としては、世界最大級の売り場面積なんですって。
確かに、やたらダダっ広いです。
なんだか室内遊園地チックでもありますね。
結構な人出ながら、広いので密になっていないのも良いですよ。
キャンプ用や登山用のテントもズラっと設置されていて、
広さとか寝心地を確認できるのもイイですね。
実際にセッティングや撤収を試せるヤツもありました。
でも、、、「コ」の感染を考えると
さすがにテントやタープの中に入るのは勇気が必要ですね。
あ、あ、あ、、、
カミさんの足が、キナ臭いほうに向いている。。。
いやいや、スモークチップ臭い方向ですね。
ま、まさか、アッサリと買ってしまうのか! アレを!
イロイロなタイプがありましたけれど、、
現実的には、このあたりでしょうか。
持ち運び時には折りたためますし、熱燻製も出来ます。
本格的な筒状のヤツは、かさ張るし重いし。。。
温燻製専用のダンボール式も安くて良いですが、、
風で倒れて燃えているのを見た事があるんです。
ソレを考えると、、、ねぇ。。
以前、同じタイプの燻製器で、実際に調理されたモノは、こんな感じでした。
あ!!!
やっぱり買っちゃったのね。。。
見本が展示されていた、あの四角いヤツです。
さっそく燻製を作りたいのでしょうけれど、、、
ウチでは出来ませんですぞよ。
住宅地の中の庭先で燻製を作ったら、、、、
洗濯ものに匂いがついたとクレームが入った。。
そんな話も聞いた事がありますし。
そもそも我が家には庭が無いですし。。
セットの中身は、こんな感じです。
チップ、温度計、フック、、
もちろん、肉などの食材は入っていません。
ちょ、ちょっと待った!
カセットコンロも買っちゃったの?
もうあるでしょうに、ソレわ。
アタナが一目ぼれして買った、風にも強い「風まる」が。。岩谷の。。
岩谷の新しい小型サイズ「タフまるJr」が欲しくなった?
大きいほうは、長男坊にでもくれてやればイイ?
新しいモノ好きの浮気者め。。
た、た、たこ焼き器も買ったのですね。
しかも、カセットコンロ専用のやつ。
燻製が出来上がるまでは、たこ焼きで繋げる?
さてはキャンプに行く気が満々な訳ですね、アナタ。
ど、どうしましょ。
「コ」が! 屋上巡りが! ウクレレの練習が!
ウズウズ。
この記事へのコメント
山ちゃん
いや~あっ、奥さんの行く気満々な品物揃えは敬服に値します(^_-)-☆
コロナなんて吹き飛ばして、家族でエンジョイして下さい。
おぎひま
我が家は女性上位。。
カミさんとマナムスメに従うほうが平和です。
さて、、どうなります事やら。。