2020年も、残り1週間とちょっとになりました。
去年の今頃ですか、、、、
年末に出かける志賀高原の雪不足を、大いに心配していましたっけ。
今から思えば、なんてノンキな悩みだったのでしょう。
振り返ってみたところで、どうにもなりませんですから、、、
マスクして、通勤電車でアキバに向かいましょう。
通勤途上に通るBAR HONESTの、ノーテンキなポスターでも見て
ココロ慰められましょうか。
ああ、なんて平和なのでしょう。
でも、よく見るとアタマに輪っか、、背中に羽根。。
平和では無さそうですね。
なむ。。
シゴトを終えての帰り道。
昌平橋の頭上のガードはJR中央線の線路です。
そこを走る、特急電車の姿を見かけました。
八王子や青梅行きの、通勤用の特急です。
かつてはホームラーナーと言われたヤツですよ。
それを特急に昇格させ、キッチリと特急料金を取る訳ですね。
乗車券のほかに、八王子:750円、青梅は1000円もかかります。。
そうと知らずに、最初は、てっきり甲府や信州方面に向かう特急列車かと思い、
旅愁を感じちゃって損しましたよ。
これは、芳林公園の脇に設けられた喫煙所です。
千代田区は路上喫煙者から2000円の罰金を取りますので、
許可された喫煙場所で吸うのが無難です。
で、ココの喫煙所は屋内式なのですが、、
「コ」のご時世ですから密を避けるべく、
定員を5人に制限しているんです。
入りきれない人は、入り口前の足跡に並んで順番を待つ訳ですよ。
タバコを吸う為に
「喫煙場所で吸う」「定員を守る」「並んで待つ」
日本人のクソマジメさを的確に表している光景に思えませんか?
これは、秋葉原ジャンク通りに店を構える、油そばの専門店春日亭のトラックです。
このクルマが止まっていたのは、店からは少々離れた昌平橋通り沿い。
いったい何をしているのかと思ったら、、、、
実はココ、いきなり閉店してしまった背あぶらの里 風魔の目の前なんです。
店先のガラスには「テナント募集 ラーメン居抜き」などとハリガミがあり、
もしかしたら、春日亭のトラックは視察に来たのでしょうか。
もし「春日亭 秋葉原2号店」が誕生するとしたら、ココかもしれませんですよ。
あ、また特急列車が!
だ、騙されないぞ!どうせ八王子行きでしょう。
また旅愁を感じちゃうところでしたよ。
あぶないあぶない。
でも、、、
ワタクシが学生時代を過ごした頃の八王子は、
それなりに旅愁を感じる街だったんですよ。
駅のホームでは、高崎行きのディーゼルカーがヴォンヴオンとウナってましたし、
「織物の街 八王子」と書かれた駅前のモニュメントも絵になていました。
「呉服のデパート 荒井」も、何気に観光地でしたね。
それは何かですって?
ユーミンの実家です。。
神田明神は、粛々と年末年始の準備が始まっていました。
例年、会社や職場ごとに集まっての集団参拝が行われ、
そのまま宴会になってたりとタイヘンなのですが、、
今年は、ソレもどうなりましょうか。
我が社は中止が決まっています。
去年の初詣の際、、、、
こんな感じにごった返した参拝者の中で、誰が今年の「コ」騒ぎを予想しましたでしょうか。
判っていたら、祈る内容も違っていたでしょうに。。
将門さま、来年はお願いしますね。
この記事へのコメント
shadom
2日前に神田から神保町・秋葉原にスーツ姿で歩いておりました^^))
E353系とE233系になってから、中央線も風情が無くなりましたね~~));;
昔のオレンジ一式の車両や、クリームと赤色の時代の頃が一番良かったかもしれません~~));; 当時はカメラもフィルム式で高価で手が出せなく、鉄道模型ばかりやっておりました~~));;
スマホや、デジカメがもっと早くに開発されていたら、昭和時代の車両も沢山撮影出来たのに~~));; 秋葉原も昔と比べると色々変わりましたね^^));; 昔は、青果市が広がる場所だったんですが^^));;
おぎひま
コチラに来られていましたか。
中央線の車両だけでなく、アキバの街も様変わりし、
違和感アリアリでしたでしょうかね。。
今は海外からのお客さんが居ませんけれど、
ソレが復活すれば、国籍不明のナゾの街です。。
市場の跡地はUDXになりました。
山ちゃん
いや~あっ、JRが通勤者に特急列車を利用させていると聞いていましたが、通勤用の特急があるんだ。それも、特急料金を1000円も取るなんて行き過ぎじゃないでしょうか?
喫煙所に並んでまで吸う気持は、前喫煙者としては如何ですか?
おぎひま
かつて、車庫に戻る列車に客を乗せたのが始まりみたいですが、
ゼニ儲けに走りまくった感じでしょうか。
並んでまでタバコを吸うのは、ニポン人ならではでしょうね。
待ってる間に路上喫煙したら、、、本末転倒です。。