真夏の鉄板料理、、ビールがンマい! 「ケンミンビーフン」「チーズタッカルビ」「五目鉄板・大根おろしがけ」


夏休み中の晩メシ。。
せめて、家族で囲んでレジャー気分を満喫したいものです。
季節がら、、さすがに鍋という訳にはいきませんので、、
ぢゃあ鉄板料理でキマリでしょう。
それだってクソ暑い?
上等です。
キッチリとビールで冷やせば良いのです。

NEC_2257.JPG

まずはコレ! ケンミンの焼きビーフンです。
かつては、シュールなCMがウリでしたが、
最近は、あまり見かけないような気がします。
それはともかく、、、
ジャンジャンバリバリと焼きましょう。
キャベツ、ニラ、シメジ、ニンジン、タマネギ、ピーマン、ナス、モヤシ、
そしてバラ肉とエビイカミックスを用意しました。

NEC_2259.JPG

それらを焼くのは、20年モノのD51不況型ホットプレート。
ホットプレートなんぞ単純明快な造りですから、壊れようがありません。
ワッセワッセと完成すれば、、、
あとはイッキに食べるだけ。
ならば、フライパンで作って配れば同じ?
だ、だからぁ! みんなでつっつくからイイんです。

NEC_2262.JPG

続いてコチラは、チーズタッカルビ。
鶏をコチュジャンで焼き、チーズまみれにして食べるアレです。
辛いのが苦手なマナムスメもいますから、
ほどほどの辛さに抑えなければならないのが残念なところです。。

NEC_2248.JPG

鶏肉、キャベツ、ピーマン、ニンジン、モヤシ、
そして韓国風の餅・トック。
それらを炒めたら、中央にチーズゾーンを設けましょう。
モーゼの十戒風に、チーズを一文字に配置した事もありましたが、
丸の場合は、なんだかチーズホンデュ風でもありますね。

NEC_2266.JPG

グツグツと煮えたぎるチーズ、、、
ああンマい。
でも、熱しながら食べるものですから、、、
その代償として、、熱い! 暑い!
ビ、ビールのオカワリィィィィ!!
次は泡盛のロックウゥゥゥ!
これぞ、清く正しいニホンの夏! 
で、、、あってますか?

NEC_2268.JPG

今回の最後は、クックパッドからのパクリ。
「大根パワー 五目鉄板焼きの大根おろしがけ」です。
鉄板モノなのに、なんだか涼しげに見えたんです。
要は、肉野菜炒めのおろし掛けですな。
作り方も簡単そうでイイぢゃないですか。


daikon.jpg

キャベツ、シメジ、ニンジン、モヤシ、ピーマン、エノキ、、
タンパク質は豚バラとエビイカミックス。
なんだか、ケンミンビーフンの時と殆ど同じ顔ぶれですね。
違うのは、、、大量におろしたダイコン。
コレが、けっこう疲れました。。。

NEC_2503.JPG

ケンミンビーフン同様、、ワッセワッセと肉野菜を炒め、、、
クドいですけれど、目の前で皆でやるからイイんです。
4人で作るこんな光景も、果たしていつまで続きますやら。。

NEC_2511.JPG

焼きあがったら、ダイコンおろしの投入!
アツアツだったオカズが、イッキにヒンヤリとなりました。
そこが、この料理を選んだポイント。
ホットプレートはOFFにし、そのまま頂こうぢゃないですか。

NEC_2512.JPG

味付けは醤油。
そして、レシピどおりにホワイトペッパーを少々。。
あとは、素材の味を生かしましょう。
これがウマいです。イケてます。
思わず買ってきた、オリオンビールとも仲良しです。
なかなか快適な鉄板ざんまいでしたが、、、
「やっぱり、涼しいモノを食べようよ。。。」
それが、民衆たち(3名)の正直な反応でした。。
ぐぐぐぐぐぐぐ。。。
よぉしっ! 判った!
やってやろうぢゃないですか。
ココロの底から涼しがれるモノを考えるんで、ココロして待っていなさい。

NEC_2515.JPG



初秋の鉄板料理、、やっぱりビールがンマい!「パエリア」「松尾ジンギスカン」「ちゃんちゃん焼き」に続く

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、この暑いのに部屋の中で鉄板料理とは汗ダクが目に浮かびますが、外でやれないから致し方ありませんね(>_<)
    さぞや、ビールが進んだ事でしょうね(^_-)-☆
    コロナ騒動が落ち着いて、外で飽きるほどドンチャン出来るのが待ち遠しいですね。
    2020年08月28日 09:55
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    自虐気味にビールを楽しめました。。
    暑くてもウマい!
    寒くてもウマい!
    ステキな飲み物です。
    でも、、、
    飽きるほどドンチャンしたいです。。
    2020年08月29日 07:50
  • shadom

    おぎひまさん

    いつもご訪問有難うございます^^))うわぁぁぁ^^))めちゃくちゃ上手そうですね^^)) 参加したいぐらいです^^)) やっぱり夏は鉄板ですね^^))冬は、ほうとうの記事があげて頂けるのかしら^^)) 今日の夜鉄板焼き、見習って食べようかしら?^^))良い記事を読ませて頂きました^^))感謝・感謝
    2020年08月30日 10:26
  • おぎひま

    shadomさん、コメントありがとうございます。


    冬の我が家は鍋の頻度が高いので、
    ほうとうも作ります。
    双葉SAで買った、勘助本舗の「みみいりほうとう」が気に入りました。
    2020年08月30日 17:20

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村