アキバの麺屋武蔵に、とんでもなく夏向きのメニューがあると聞きまして、、
さっそく向かってみました。
それを食べて、、、
クソ暑く、そしてクソ面白くもない夏を乗り切ろうぢゃないですか。
これまでコチラでは、チャーシューベーコンとか山葵eef味噌ら~麺とか、
なかなかオモシロいモノを頂きましたけれど、、
それら以上に楽しめますように。
店先のポスターに目をやると、、、
「冷やしメンタコス」。。
コレが目当ての夏メニュー?
違います。コレは知りませんでした。
なかなかウマそうですね、、涼し気で。
ハァハァ。
でも、また今度。
お目当てのモノは、一時的な涼しさ目的ではありません。
これこそが、求めていた夏向きメニュー。
その名も「ニンニクマジマジらー麺」。
マシマシではありません。マジマジです。
ニンニクのスタミナで、夏を乗り切る作戦ですね。
「巌虎史上 最強のニンニク味」とありまして、
これは期待しようぢゃないですか。
シゴト中に食って平気かですって?
ダイジョーブです。
マスクもソーシャルディスタンスもカンペキです。
麺の量は、並、中、大、特大から選べまして、
全てが同一料金というのがアリガタいですね。
量は、それぞれ200g、250g、300g、特大はグラムで指定が出来、最大1kgです。。
ワタクシは中にしました。
健康が第一です。。。二児の父。。
卓上のイヂクリグッズは、、、ありません。
そのあたりは武蔵らしいですね。
要は、店の味のままで食ってくれと言う事なのでしょう。
青い容器は消毒液。コロナ対策ですね。
間違ってドンブリに入れちゃったらヤバいですぞよ。
割り箸はビニールで個別に梱包されたタイプで、
ちょっと地球に優しくありませんが、感染予防策なのでしょう。
登場した「ニンニクマジマジらー麺」1000円。
揚げニンニクが入っているとの事で、てっきりニンニクチップかと思ったら、、
思いっきり違います。
ニンニクが、まるのまま揚げてあるんですよ。
これが一口大のチャーシューと入り交じり、、
肉なのかニンニクなのか、食べてみてのオタノシミ状態ですね、コレは。
もともと武蔵のラーメンがウマくない訳がなく、、
それらを次々とついばみ、麺をススってスープを呑めば、、
あっ、あっ、あっ、、、パワーがミナギってしまう!
ど、どうしましょう、オクサマ。。
大汗かいてゴチソウサマでした。
そこのオノデンぼうや、キチンとマスクをしているのは感心ですが、、
なんだかお手上げみたいなポーズでどうしたんだね。
キミも、 巌虎のニンニクマジマジを食べてきなさい。
そうすれば、イッパツで元気が出ましょうぞ。
余計なお世話だ? コッチだって仕事中?
失礼しました。
とっとと帰社して、周りから臭がられてきます。。
店舗情報:
この記事へのコメント