屋上駐車場からの眺め【10】江戸川区の中心で、不便さを叫ぶ(サミットストア江戸川区役所前店・江戸川区中央)


屋上駐車場シリーズは、前回で最終回のハズでしたが、、、、
他にお出かけネタが出来ないので、1週間ぶりに再登場です。
長男坊の運転練習を兼ねてのオカズ買い出し、、、
今回は、江戸川区役所の隣に向かいました。

2020060715150000.jpg

到着したのは、サミットストア江戸川区役所前店。
屋上駐車場に向かうスロープをグリグリ登りながら、
ソコからの眺望に、大いに期待が膨らみました。
この日はオソロシい程の快晴で、、
前回以上に、山並みが見えるかもしれませんですから。
わくわく。

2020060715160000.jpg

コチラは2階建てのビルなので、屋上は3階相当。
ちょっと低いですね。。。
周りの建物に負けています。
で、、、山が見えるであろう西の方角の眺望は、、、

2020060715200000.jpg

全くダメです。。
デーンと構える江戸川区役所に、思いっきり遮られています。。
この店の支店名は江戸川区役所前店ですが、、、、
実態は江戸川区役所裏店ですね。。

2020060715470001.jpg

区役所さまのご活躍で、スカイツリーさえも見る事が出来ず、、、
かろうじて、船堀タワーが見えました。
そのすぐ右隣りはTOKIビル。
いつも寄り添っている、良いコンビですね。。

2020060715470000.jpg

南側が、比較的に開けているものの、、、
コチラの方向には、山がありません。
房総の鋸山富山はドンピシャの方角ながら、
標高が低すぎて、さすがにムリでしょうね。
それぞれ、329mと349m。
いずれも、東京タワー(333m)と良い勝負です。。

2020060715190001.jpg

買い物を終えての帰り道。。。
区役所の正面側に回り込みました。
真っ正面が正門になります。
江戸川区役所があるのは、区のほぼド真ん中。
町の名前も「中央」だったりします。
いかにも、区の中心地っぽく聞こえましょうけれど、、、、
実は、陸の孤島なんです。。
最寄り駅は、、、ありません。キッパリ。
一番近い駅、、葛飾区の新小岩駅まで直線距離で1.5km。
区内の駅だと、船堀駅まで3km。
バスに乗らなければたどり着けません。。

2020060715520000.jpg

そんな区役所ですから、移転計画がありまして、、
場所は船堀。船堀タワーのすぐ北側になります。
かつて都営の団地があった場所でして、ほぼ更地になっているのですが、
他にも買収が必要な土地があり、完成までは8年ぐらいかかるんですって。
そこ頃、果たして我が家はどんな状態になっていますやら。。

2020060715570001.jpg

帰りにガソリンスタンドに立ち寄りまして、、、
長男坊、自動洗車機にチャレンジしました。
クルマを停止させ、洗車マシーンが動いて来るタイプです。
クルマをピタっと真っすぐ止めなければなりませんから、
それも良い練習になりましょう。

2020060714560000.jpg

あくまでも、動いて来るのはマシーンですが、
激しい豪雨(のような状態)の中、、、、
クルマが前進してしまっているように錯覚しちゃうのがオモシロいですよね。
長男坊は幼少の頃、、この自動洗車機が大っ嫌いだったんです。
どうにもオソロシいらしく、大泣きするんですよ。
実際には何のキケンも無い訳ですので、、、、
ワタクシとカミさんは、ソレを面白がったりしたものです。
それから10数年。。。
さすがに、もうソレはありません。
アタリマエのようにクルマを操ってココに止めた長男坊。。。
なんだか、ちょっと寂しくもあります。。

2020060714560001.jpg




この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    こんにちは!
    大都会には山が無い。正に証明するよな情景ですね(@_@;)
    洗車機での錯覚は今でもありますが、先日窓ガラスが少し開いており吃驚しました。
    2020年06月08日 15:47
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    冬場なら、もっと遠くまで望めましょうけれど、
    今の季節はムツカシいですね。。
    ま、窓を開けたままはヤバそうですよ。
    2020年06月09日 08:30

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村