長男坊、マナムスメとトォチャンの昼ゴハン【最終回】テレワーク終了。。。みんな自力でメシを食え!


トォチャンはテレワーク、、、2人たちは自宅待機、、
3人で手に手を取って喰らうヒルメシも、終わりが見えてきました。
6月から通勤が再開、、、学校の授業も開始、、、
ソレを控えた、父子3人の最後の1週間の記録です。

2020052813140000.-1jpg.jpg

月曜日は、マナムスメ作のヒルメシ。
麻婆春雨です。
このシリーズでは2回目の登場ですが、、、
前回よりも、思いっきりショボくなっているぢゃないですか。
グタイテキに言えば、、肉っけがゼロですよ。
運動不足なトォチャンの健康を気遣った? ありがとう。。
ちなみに、、前作はコチラ
なお、、タイトルは「マーボなキモチ」だそうです。。

2020052512200000.jpg

火曜日は、トォチャンは出社日。
二人たちだけで食べたヒルメシは、、、
おっと、カップラーメンだったのね。
トォチャンもラーメンだったので奇遇ですな。
ニュータッチの仙台辛味噌と、マルちゃん正麺・芳酵こく醤油ですか。
良いワカモノがこれだけってのは、ちょっと寂しいですね。。
トォチャンが行ったのは、開店初日の家系らーめん 武将家 外伝
何気に、アブラを採りすぎました。。

DSC_0450_20200526124835.jpg

水曜日は、トォチャンが担当しました。
またまた、こんなヤツでゴメンね。。
調理やら片付けまで込々で1時間だと、
キチンとした調理は厳しいんですよ。許せ。
でも、カップ麺よりはマシかと。。

2020052711480000.jpg

完成したのがコチラです。
気がつけば、前回のトォチャン日も牛丼でしたっけ。
続いちまったようですな。ゴメン。
グリコの「DONBURI亭」と日本ハムの「牛丼の具」の対決となりましたが、、、
果たして、どちらがウマいかの判定は、、、
ワタクシ的にはグリコ、、、マナムスメは「どっちも同じ」、、
そんな感想でした。
長男坊は、グリコのヤツは食べていません。 

2020052712040001.jpg

木曜日は、少々フクザツでして、、、
長男坊は弁当持参で出動、、カミさんはテレワーク、
マナムスメは、顔を出すだけの登校日となりました。
長男坊の弁当を作るついでに、カミさんの分も作っちゃうか聞いたら、、
一度、保温容器の弁当を食べたかった! との事で、、
左の弁当箱が長男坊用で、右の保温容器がカミさん用。
中身は、2年ぶりに登場したアローラ弁当
ロコモコ風で、黄色い四角はパイナップルです。

2020052806150000.jpg

マナムスメは、中学校から配給されたオニギリ。
相変わらず少量ですね。。。。
コレを持ち帰って、アローラ弁当のカミさんと一緒にヒルメシ。。
事情を知らないヒトが見たら、食べている量の差にオドロき、
虐待かと思われちゃいそうですね。。
正式に授業が始まる翌週からは、いよいよ給食となります。

2020052813130000.jpg

金曜日は、トォチャンが当番。
レトルト丼モノばかりではモンダイですので、、、
「角煮・にら焼餅定食」にしてみました。
角煮はレトルトで、にら焼餅はニッポンハムの出来合え。
味噌汁代わりに、マルちゃんのカップワンタン、、、
いずれも手間はいりません。

2020052911560000.jpg

それでも盛りつけると、なんだかキチンと作ったオカズに見えませんか?
ワンタンを、お椀に移しかえればカンペキですよ。
テレワーク昼メシの最終回に相応しいゴチソウもどき。。
タイトルは「東江戸川3丁目チャイナタウン」にしときます。
ダメですか。。さいですか。

2020052912080000.jpg

ところで、、、、
玉子の在庫を切らし、急遽セブンイレブンでソレを買ってきたら、、、
やややや! 1個だけ妙なタマゴが入っていたんです。
ま、まさかの恐竜のタマゴですか?

2020060106230000.jpg

これは卵殻斑点卵(ブラックスポット)と言う、異常卵の1種だそうです。
原因は諸説あるようですが、いまだに結論的は見解は無いんですって。
いずれにしても、殻に色素が沈着しただけで、中身は全く問題ないとの事。
ちなみに、、、
我が家で遭遇した異常卵のチャンピオンは無黄卵。
黄身が入っていない玉子です。
生で割って気が付いたので、証拠写真とは言い難いですが、
こんな感じでした。
今回の卵殻斑点卵は、スタッフ(マナムスメ)が美味しく頂きました。
無黄卵をどうしたかは、もう思い出せません。。

2020060106230001.jpg



この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    こんにちは!
    長い間の三人昼ごはんも終了ですか(^_-)-☆
    懐かしい思い出になればいいのですが、また、感染者が増えているのが気懸りですね(>_<)
    2020年06月05日 16:46
  • かっちゃん

    こんばんは!
    卵殻斑点卵は見たことありますが、長く人生してますが無黄卵に出会ったことはありません。
    卵=黄色のイメージが覆りますね。
    育ち盛りのマナムスメさんのお昼、寂しいですね。
    これじゃ夕飯まで持たないでしょう。
    勿論トォチャンが何とかしてあげたのでしょう。
    2020年06月05日 21:34
  • えの

    いよいよまなむすめさんとの昼食も終わりですね。こんなに、一緒に過ごせたのも、ひとつのいい思い出かも!
    我が家も、息子二人での昼御飯になります。分散登校が、重なる日がなく、結局毎日お昼ご飯づくりです。メニューが、ブログを読んで参考になっています。
    2020年06月06日 07:07
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    そうなんですよ、2週連続で増加してますもんね。
    このままでは、3人昼ご飯の続編になりかねません。。
    2020年06月06日 07:16
  • おぎひま

    かっちゃんさん、コメントありがとうございます。


    無黄卵、、最初は何が起きたか判りませんでした。。
    茹で玉子で発覚すると、バッチリと証拠が残りそうですね。
    粗食のマナムスメは、、、
    菓子類で補給したみたいです。。
    2020年06月06日 07:18
  • おぎひま

    えのさん、コメントありがとうございます。

    ホントに、とっとと思い出にしたいですよね。。
    マナムスメの中学は、2日登校して1日自宅学習
    というローテーションになっています。
    登校の日は給食アリですが、
    自宅の日は、ヒルメシも用意しなければなりません。
    まだまだインチキ飯が必要です。
    参考なんて、とんでもないですよ。。。
    2020年06月06日 07:23

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村