カミさんが手の指の靭帯を切って20日目。
まだ水仕事が出来ませんので、トォチャンのメシ作りが継続中。。
この日の晩メシのリクエストを、カミさんに聞くと、、
「最近は、ヘンな海外料理は作らないの?」
ヘンは余計だと思います。ぐすん。
「どこか食べたい国の料理があるなら、、、」
「ぢゃあ、インド!」
インドですか。ならばカレー系ですな。
ところが、マナムスメったら、聞いてもいないのに
「カレーじゃないヤツ!」
おっと、出鼻をくじかれました。。
カレーぢゃないインド料理? どうすんの?
と言う事で、、、、
オカズはタンドリーチキンになりました。
これは、カミさんからの入れ知恵です。「ヨーグルトならあるよ」って。
ワタクシは、ヨーグルトを使う事すら知りませんでしたよ。
ゴハンは、ビリヤニにしましょうか。
これは、ゴリライモさんのブログで見て以来、狙ってました。
ただしワタクシに自前の味付けなんぞさせたらキケンですので、
スーパーで発見した「ビリヤニの素」を使います。。
たまたま見つけた素には「パキスタン料理」と書いてあり、、、
お題の「インド料理」からは外れているという説がありますが、、
そんな事、わざわざ言わなきゃバレる訳が無いからイイんです。
さて。タンドリーチキンですが、、、
「ヨーグルトを使うらしい」だけでは何もできませんので、
クックパッドのレシピを拝見。。。
コチラのページに頼りました。
まずは漬けダレ作り。
プレーンヨーグルト、ケチャップ、カレー粉、しょうゆ、みりん、塩。
あれ? カレー粉ですか。
今日は「カレー以外」というシバリもあったのに。
いまさら、どうしようもありませんから、、、
ダマで入れちゃいましょう。バレやしませんですって。
バレるに決まってる?
ならば、カレーぢゃないと言い張るのみです。
つけダレをキッチリと絡ませ、、、焼いていきましょう。
レシピと違ってコマギレの鶏なので、
なんだか、思いっきり違うモノを作っているように思えてきました。
ま、まあ、様子をみましょう。
鶏よ、フライパンの中の鶏たちよ、、
キミ達は、いったいどこに行くんだい?
な、なんだか絵になってきましたよ。
鶏たちは、ヤレば出来る子だったのですね、
思わずビールが飲みたくなってきたと言う事は、
美味しそうである証拠ですよ、証拠!
そのあたりのノンベェの判断は、マチガイありません。
で、タンドリーチキンに目鼻がついたところで、、、ビリヤニですね。
このビリヤニの素が勧める具材は干しブドウだけでして、、、
それではなんだかオモシロくなさそうですから、
ナス、トマト、ピーマンなんぞを用意してみました。
外道? 上等です。判ってます。
どうせ食べるのは我が家族どもで、きっと誰も気が付きませんですって。
この素のレシピには、ゴハンを炒めて素を混ぜよとありました。
ビリヤニは炊き込みゴハンだと思い込んでいましたが、そうでは無いのですね。。
パキスタンのルールなのでしょうか、、判りませんです。。
とにかく、この素を信じます。ついていきます。
勝手にナスやトマトを入れといて、何を言うかですって?
そ、それは臨機応変ってヤツで。。。
完成間際のタンドリーチキンとビリヤニの2ショット。
ちゃんと、インドのゴチソウに見えますでしょうか。
ココロの目で見ていただければ、インド風のBGMも聞こえてきましょう。
イメージ的には、戸川純が歌う「ラジャ・マハラジャ」なのですが。。
トドメにプチトマトまで乗っけて、、、
こんな感じで盛りつけてみました。
添えた野菜がキャベツなのが違和感アリアリですね。。。
ソレしか無かったので、しょうもありません。。
みなのもの、味はどうだね?
ウマい? エッヘン。
エラいのはクックパッドと素で、トォチャンはオマケ?
何とでも言いなさい。ああビールがウマい。。
残念だったのは、、、
ビリヤニの箱を確認せずに捨ててしまい、、、
今やメーカー名も判らなくなってしまいました。
ならば、次はマイ味付けにチャレンジですね。
そして、21日目・金曜日の晩メシ。
(ワタクシなりには)前日に力を入れすぎたので、ラクチンでいきましょう。
生協ブランド・冷凍の「とうふハンバーグ」と、水餃子。
水餃子は、なぜか大阪王将のカンバンを掲げたヤツですよ。
ラクチンな割には箔がつきましたね。
「いいかオマエら! 今夜は大阪王将の ぷるもち水餃子だぞぉ!」
などとアピールするだけで、トォチャンが頑張ったみたいぢゃないですか。
ジャガイモ、ナス、ニンジン、ピーマンを温野菜にして、
キッチリと周囲を固めてみました。
野菜をたくさん食べたいとのカミサンの希望に沿った訳ですね。
ゴマダレ、おろしポン酢、好きなほうをつけて食べたまい。
そして、、、
また週末がやってきました。
土日は、丸々3食づつ作らねばなりません。。
ああメンドクさい。
何が食べたいのか、キチンとリクエストしなさいよ。
さもないと、ホントに「グザグザ骨魚定食」を作っちゃうからね。。。
この記事へのコメント
山ちゃん
いや~あっ、おぎひまさんの苦労が判りますね(@_@;)
でも、幾らか楽しんでおられるようにも見受けますから、代打としては立派じゃないでしょうか。直ぐに、一軍に昇格でしょう(^_-)-☆
ゴリライモ
タンドリーチキンとビリヤニ、とても美味しそうです。
パキスタンのビリヤニは炒めるんですね。
ドライカレー的な感じでしょうか。
カレー粉は焦がさないように”から煎り”するだけですごく香りがよくなりますのでおためしあれ。
おぎひま
ドキッ!
た、確かに楽しんでいる部分はあるかもしれません。
でも、、
1軍レギュラーは、ちょっと遠慮したく。。
たまに出てくる代打でイイですよ。
おぎひま
いやいや、所詮は素が頼りの身です。。
カレー粉のから煎りですか。
さすがですね。
ワタクシも、そのあたりからやってみます。