オリンピックに大集合! カレー、塩、味噌(オリンピック下篠崎店・江戸川区篠崎)


ワタクシ、会社帰りの買い出しに、、
オリンピック淡路町店を利用する事が比較的に多いです。
我が地元にも、オリンピックはあるんですけどね。
江戸川区の中学校には、1週間の職場体験授業がありまして、
生徒たちは、協力してくれる企業や団体などに派遣されるんです。
その名は「チャレンジ・ザ・ドリーム」。なんだか重たいですね。
で、コチラのオリンピック下篠崎店は、我が長男坊が働いた店なんですよ。

2020061414530000.jpg

この日は、行きつけのスーパーが3密になっていたので、
河岸を変えてココに流れてきたんです。
残念ながら、屋上駐車場はありません。
完全な平場です。しかも思いっきり狭いです。
ま、まあ、ソレはソレで、長男坊の車庫入れ練習にはなりましょう。

2020061414540001.jpg

晩メシの買い物をしていると、、、
店内をウロついていたカミさんに呼ばれました。
カレー売り場が凄いと。
一見、フツーですが。。。
よく見ろ? どれどれ、、、
おおっ、そういう事ですか!
「ふくカレー」「くじらカレー」「しろえびカレー」「いも煮カレー」、、
それぞれ、下関が2連発、そして富山、山形の名産のカレーですな。

2020061414300000.jpg

それだけではありません。
「金華豚カレー」「境港イカスミカレー」「ビールカレー」「長崎本鯖カレー」、、
留まるところを知りません。
これは、いったい。。。。

2020061414300001.jpg

まだまだ続きます。
「長崎名物 豚角煮カレー」「博多和牛カレー」「佐賀牛ひき肉カレー」。
強力打線です。どこからでもホームランが出てきそうです。
そして、、、、どれもこれも、、異様な値段です。。。
1つ500円のレトルトカレーなんて。。
997円なんてのもあるぢゃないですか!
まさにメジャー級ですよ。

2020061414300002.jpg

「ビーフシチュー」「クリームシチュー」「ゴアフィッシュカレー」
このあたりが下位打線でしょうか。
それぞれ、397円、397円、297円。。
安く感じでしまうのがフシギです。

2020061414300003.jpg

エッ? カレーだけじゃない?
おっと、味噌もですか!
「信州味噌 家博 山吹」「京都 石野 白味噌」「八丁味噌」「仙台味噌」「北海道白味噌」、、、
これまた全国規模で並べちゃった訳ですね。。

2020061414490000.jpg

さらに「信州一」「九州」や「善光寺平」の文字も見受けられますが、、、
そういったご当地モノだけではなく、
「丸の内タニタ食堂の減塩味噌」なんてのもあるのですな。
いやいや、これも、丸の内のご当地味噌でしょうか。
それにしても、、、、
秤屋さんが手広くやってますね。

2020061414490001.jpg

ま、まだまだあるのですか?
今度は塩ですよ、シオ!
「長崎の焼塩」、広島の「海人の藻塩」、室戸の「天海の塩」、伊豆大島の「海の精あらしお」、、、
我が家も製造現場を見学した沖縄・粟国島の「粟国の塩」、、
「赤穂の天塩」に、「地中海の天日塩」なんてのもありますよ。

2020061414420000.jpg

さらに「長崎の花藻塩」壱岐対馬の「浜御塩藻塩」、鳴門の「大和の塩」、
「阿波のにがり塩」、能登の「わじまの海塩」、「のと珠洲塩」、、
もうキリがありません。
塩ごときにゲップが出そうですって。
このコダワリ、セブンイレブン松戸小山店を思い出しちゃいますね。
長男坊が働いた頃から、この状態だったのかは、、、、思い出せないそうです。
まあ、働くとは名ばかりの“お客さま”だったでしょうからね。

2020061414420001.jpg

なお、カレーも味噌も塩も、これが全てではありません。
ホントは、もっと揃っているんです。
でも、、、
カレーはともかく、、味噌もそうですが、、
特に塩なんぞ、ワタクシごときには、その違いが判りませんですよ。きっと。
おそらく、、、、
「コレには〇〇の塩を使ってるんです。キッパリッ」的な、
コダワリを示すモノサシにはなるんでしょうね。。
我が家は、青いSの字でオナジミの、専売公社の「食塩」で十分です。。

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、凄~い種類のカレーや塩、味噌が揃っているんですね。
    でも、ちょこっと高めのように思いますが?
    塩は、沖縄の「ぬちま~す」がお勧めです(^_-)-☆
    吹けば飛ぶようなサラサラで、一般の食塩よりも約25%も塩分が少ないんです。
    2020年06月28日 15:47
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    ぬちま~すですか。
    調べてみたら、「奇跡の塩」とありますね。
    減塩するのは最適なのでしょうか。
    機会があれば試してみたいところです。
    2020年06月28日 18:55

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村