東京アラート明けの秋葉原、、、、


緊急事態宣言が解除され、東京アラートも終了。
休業要請も、ステップ3に至りました。
パチンコ、カラオケ、ゲーセンなども解禁された訳ですね。
お隣の国の再燃っぷりを見ると、心配になるのですが。
ホントにダイジョーブなのでしょうか。。

2020061208160000.jpg

地下鉄の駅も、だいぶニギワイが戻ってきました。
電車の混み具合は、、、まだまだですね。
我が江戸川区から乗車する場合、、、
オバサン的に立ち回れば、座れる事があるくらいです。

2020061208160001.jpg

こういうクルマを見ると、アキバっぽくて安心しちゃいます。
アドトラックのようなモノの乗用車版なのか、、、
あるいは、個人が趣味でやっているのか、、、
正解は判りません。
判るのは、、、ココがアキバであるという事ですね。。

2020061118350000.jpg

ビラビラ通り(メイド通り)の客引きは、思いっきり原状復帰していました。
通り抜けるのにウザくてたまらない道、、、
なんだか懐かしくもありますよ。
ようこそ! 密な世界へ! 
ちなみに、、、GW直前がこんな感じでした。

2020061118360000.jpg

秋葉原駅も、アタリマエのように人の姿が目立ちますね。
全員がマスクを取れば、そのまんま去年の今頃の風景でしょう。
去年の7月、、、
秋葉原の駅前で踊っていた女子高生の皆様はコチラです。

2020061118390001.jpg

巨大キ〇タマのタヌキがウリの柳森神社、、、その近く、、、、
立ち飲み屋の「アキバの酒場」も、キッチリとニギワっていました。
アラートは解除されていますから、堂々たる営業ですね。
何ら心配する事なく、安く美味しく、そして楽しく呑める日が待ち遠しいです。
ちなみに、、メニュー脇に掲げられた格言は
「酒は呑んでも呑まれるな。 家に帰るまでが呑会」
です。

2020061118430000.jpg

その並びのラーメン屋さん。。
「あたりや食堂」と言いまして、、
宮崎県から進出してきた老舗です。
カウンターの内外をビニールカーテンでドォンと隔離し、
コロナと戦っていく決意がタノモシく感じられました。
雷々麺という、独特のラーメンがウリだそうで、
いつか食べねばなりません。
同じ宮崎からの進出店でも、からめんや えんのような激辛店では無さそうです。

2020061118440000.jpg

今回の最後は、神田明神の神馬・御幸号を務める あかりちゃん
ノソっとケツだけ向けてくれました。
新型コロナのコの字も理解できていないんでしょうね。。
なんだか今年は、行事が少なくてヒマだわ
そのくらいは感じているかもしれませんが。。
そんな、あかりちゃんのアラートは、、、
4年前に脱走し、アキバの街を駆け抜けた時でしょうか。
その様子はコチラです。(外部リンクです)

疾走する、あかりちゃん

2020061208310002.jpg

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いよいよ江戸の町も元に戻りつつありますね。
    でも、ここで気を緩めっぱなしにすると・・・
    京は感染者が一桁になっても直ぐに一人増えたりゼロにならず、
    とうとう、兵庫県の方が感染者数が少なくなってしまいました(>_<)
    2020年06月13日 10:39
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    コチラ東京は、ジワジワと増えてきてしまいました。
    夏休みも自宅軟禁は避けたいところです。。
    2020年06月13日 18:50

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村