屋上駐車場からの眺め【5】葛西編(アリオ葛西・江戸川区東葛西)


しぶとく続く、このシリーズ、、、
要は、他に やる事が無いんです。
日々の買い出しついでに、屋上からの眺めを楽しむ、、、
その位は、、ねぇ。
この日は、アリオ葛西にやって来ました。

2020050914340000.jpg

まずは、眺めの確認を。
左がスカイツリー。
天気が崩れると先っちょが雲に隠れちゃったりするものの、、、
この日はバッチリ見えています。
右は船堀タワーですね。
ツリーと比べると余りにもチンチクリンですが、、
コチラは、たぶん雨でも丸見えです。

2020050914420000-1.jpg

マンションンの合間からは、葛西臨海公園の観覧車。
日本で2番目に高い観覧車なんですって。
ちなみに、、1位は大阪・EXPOCITYの観覧車。
3位は、お台場・パレットタウンの観覧者だそうです。

2020050914350002-1.jpg

このシリーズではオナジミの、東部スラッジプラントの煙突。
相棒の新江東清掃工場の煙突は、、、
またまた どこかにオカクレアソバシている模様です。

2020050914350001-1.jpg

旧江戸川を挟んで、その向こう岸は千葉県です。
新浦安駅前の高層マンション、エアレジデンス新浦安が見えますね。
我が家からも見えるビルでして、、、
このシリーズでは、第1回目以来の、久々の登場です。

2020050914370000-1.jpg

コチラは初登場。
東京ディズニーランドの、ビッグサンダーマウンテンです。
今回の屋上展望シリーズで、初めて山が見えましたよ!!
山としてはハリボテですが。。。

2020050914360000-1.jpg

で、肝心の買い物ですが、、、
用事があった家電量販店をはじめ、半分くらいの店が臨時休業。。
営業している店と休業している店、、、
売っているモノで線引きしている訳では無さそうです。
各テナントの判断なのでしょうね。

2020050914290000.jpg

キッズコーナーも閉鎖。。。
マナムスメは、さすがにこういうスペースからは卒業しましたけれど、
小さな子供たちは残念でしょうね。
親も、説明するのがタイヘンに違いありません。

新型インフルエンザが日本に上陸した際に、それ「らしき」モノを発症したマナムスメ。。
当時は2歳と2か月でした。
なぜ、わざわざ「らしき」なのかと言いますと、、、
新型かどうか、調べてもらえなかったからです。
厚労省の方針で、
「集団感染または重症化しない限り、個別の患者は検査しない」
との説明でした。
8月なので、「時期的には新型でしょう」ってなもんですよ。
A型でも新型でも治療は全く同じなのでイイぢゃん、、、と言う事ですね。
その時の様子はコチラです。

2020050914390000.jpg

仕方なくアリオを後にして、営業中の別の家電量販店に向かいました。
買いたかったのは、Chromecast。
スマホの画面をTV画面に映す為のグッズですね。
長男坊のテレスタディーに必要だったのですが、、、
売り切れで、再入荷のメド立たずとの事。
2店舗ほど回っても、同じでした。。
要は、テレワークに関わるようなモノが引っ張りだこになり、
市場から消えてしまっている模様なんです。
仕方ない。
キミはトォチャンのD51不況型ノートパソ(XP機)で勉強したまい。。

2020050915410000.jpg

テレワーク、テレスタディーだけでなく、、、、
テレじじばば孝行もせねばなりません。
ジジババ邸のパソコンと我が家で、いわゆるテレビ電話を繋げる作戦ですね。
長男坊が使い慣れている、LINEを使ってソレを行う事になりました。
ところが、、、
LINEは、いつのまにかパソコンからの新規登録を受け付けなくなっているんです。
要はスマホ専用ですね。ジジババはソレを持っていないのに。。
そこで、長男坊のスマホで新たなアカウントを取得し、
それをジジババのパソコンで使えるようにすれば良いでしょう。
2重の本人確認があったり、なかなか簡単にはいきませんでしたが。

2020050217240000.jpg

ジジババ側のパソコンの設定を、ジジババに電話で説明するのもモドカシく、、、
ならば、エニーデスクの出番です。
コチラのパソコンで、ジジババPCを遠隔操作しちゃう訳ですね。
電話説明で、どうにかエニーデスクのインストールに成功すれば、、
あとは勝手にコッチからイヂクってしまうだけですよ。
目の前のマウスが勝手に動くものですから、
ジジババにとってもオドロキだった模様です。
「アッ! じぃちゃん、イヂクラないで! コッチでやってるんだから」
そんなやり取りも、これまた爺孫の楽しいコミュニケーションですね。

2020050217230000.jpg

無事にLINEが開通しました。
ジジババと語り合う二人たち。
うんうん、そうやって孝行するのですぞよ。
たぶん我が家以上の軟禁状態だと思われるジジババ、、、
そのウップンを、少しでも晴らして差し上げるんです。
そうすれば、やがてシヤワセの音が届いてくるかもしれません。
チャリンチャリーンってな音が。。

2020050215550000-1.jpg



この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村