アキバの街に響き渡るサイレン音。
どうやら急患みたいです。
救急車が駆け付け、、、
道端で、何やら手当を始めました。
怪我か病気か、何事でしょう。
おっと、続いて消防車も到着。
と言っても火事ではなく、、、
レスキュー機材を積んでいるのでしょう。
なかなか大掛かりですね。
さらに、もう一台。
屋根にTMDUと書かれたクルマがやって来ました。
赤いパトライトを付けていますから、緊急自動車なのですね。
「救命救急センター」の文字も見えます。
TMDUとは、、、東京医科歯科大学の略称です。
ソコが所有するドクターカーとの事でした。
ドクターカーは、てっきり医者が乗り込んだ救急車だと思っていましたが、
医者を運んでくるタイプのドクターカーもあるのですね。
初めて知りました。
ちなみに、、、このドクターカーは、、、
あくまでも消防から救急要請があった場合のみの出動で、
一般個人が直接呼ぶ事は出来ないとの事です。
さらに、妙なクルマがやって来ました。
横っ腹に「グーグル ストリートビュー」と書かれたコイツは!!
そうです。ストリートビューの写真を撮影する、
グーグルのクルマですよ。
先ほどの救急とは、全く関係ありません。
屋根の上に取り付けられた、3次元カメラ。
なんだか目つきがウツロですね。。
以前、我が地元で遭遇したヤツも、同じモノをつけていました。
クルマ自体はもっと地味で、こんな感じでした。
その時は、なぜか路肩で停まっていまして、、、
運転席には作業着姿のサエないオッチャン。
ハンドルの上に足を投げ出して寝ていたんです。
先端企業なイメージのグーグルの、正体見たりぃぃぃぃ!
ってな感じでしたね。。
今回のアキバのグーグルカーは、堂々勤務中で、
そのままイソイソと立ち去っていきました。
しばらくしたら、ワタクシが映っているかもです。
この記事へのコメント
山ちゃん
大学病院の緊急車両は救急車だけだと思っていましたが、ドクターカーなんてのもあるんですね(@_@;)
Googleカーのカメラって防護マスクを着けた可愛い顔に見えます(^_-)-☆
おぎひま
ドクターカーとかドクターヘリとか、
いろいろあるみたいですね。
ぜひとも乗ってみたく、、、、、ありません。
だって、乗るのはピンチの時ですもんね。。