マ、マチガイですよね? コレは。。 (その19)これ、、ホンモノですか?

水道橋界隈に出向いた際、、、
「炸煨貼」なるカンバンを発見。
大豊記という中華屋さんです。
各文字の意味は調理法で、
炸・・・炒める
煨・・・煮込む
貼・・・鍋貼(餃子のような焼き方)
との事です。(弊社の中国人スタッフに聞きました)

2020012613100003.jpg

そのカンバンをよく見ると、、、、
錆具合もイイ感じですね。
もしかして、コレはホンモノの中華鍋ぢゃないですか?
しかも、実際に調理に使われたヤツ。
そんな気がしてきました。
ずいぶんチャッチい取り付け方も、なかなか良い味出してますよ。

2020012613100002.jpg

その並びに、、、、、
今度は、フライパンのカンバンを発見。
「しょうが焼き定食専門店」とあります。
でも、コチラのフライパンは、妙にキレイだったりしますから、
これはカンバン専用なのでしょう。
フライパンとしては、ホンモノなのでしょうけれど。

2020012613140002.jpg

その店の店先には、、、、
げげげげ! ブタのケツ。。
これは、さすがにホンモノではありません。
なお、この店はブタだけでなく、、、
なんと、マグロの生姜焼きも出しているそうです。
マグロのケツって、どんな感じでしょうか。。

2020012613140001.jpg

こ、これわ!!
明白なホンモノ、、、を意識したニセモノ!
人鳥共に、ビミョーに髪型などが変えてありますが、
殆どが、そのまんまぢゃないですか!
何のパクリかは言うまでもないですよね。。
これを掲示しているのは民営の会社ですが、、、
かなり公共系な法人であるだけに、
なんだかハラハラしてしまいます。

2020011317050000.jpg

コチラもナニですが、、、
あえて評論ヌキで。。
この御仁は、いったい誰なんでしょうね。。

NEC_2073.JPG



今回のトリはコチラです。
温泉や火山の仕組みを解説したポスターでして、
とある旅館の廊下で見かけたものです。
この絵がどうしたのかですって?
い、いえ、どうもしません。しませんですけれど、、、
このデザインを見て、、、
まさか、何かに似てると大騒ぎする人々は居ないですよね。
ご安心ください。
コレは、あくまでも火山と温泉の仕組みです。
もちろん、ズワイガニでもありません。

2019123118000000.jpg


【過去記事】
マ、マチガイですよね? コレは。。
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その8)高級駐車場編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その9)法隆寺編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その10)ミサイル攻撃編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その11)飲食店のヘンなテキスト編
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その12)よく見りゃヘン!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その13)怒るポスター
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その14)特化してます!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その15)北海道で見たヘンなモノ
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その16)紛らわしいですって!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その17)中途半端!
マ、マチガイですよね? コレは。。 (その18)鏡とメダカとカモメと祭り

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    こんにちは!
    いや~あっ、巷には目を疑いたくなる物が溢れているんですね(^_-)-☆
    使いふるした中華鍋で看板を作るなど洒落てますね。
    町を歩く時はもっと注意深く目を凝らしてみます^^
    2020年02月04日 09:40
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。


    ついついネタ探しをしてしまいます。
    この鍋からも、かつては美味しいモノが生み出されたのでしょうね。
    お疲れ様と言いたいです。
    2020年02月04日 18:05

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村