2020正月、、令和最初の初詣【5】トリは大物、、、神田明神は大混雑(千代田区外神田)


アレやコレやと続いた初詣。。
トリを務めるのは、神田明神となりました。
シゴト初めの日に、カイシャぐるみで参拝する訳ですね。
朝早く、集合場所の随神門を目指すと、、、、、
神田明神の前の中山道を警察車両が封鎖し、
早くも通行止めになっていました。

2020010608150000.jpg

随神門に向かう参道は、ズラっと露店が並ぶんです。
もはやお祭りの様相ですね。
参拝するのはサラリーマンが殆どですので、
果たして、バナナチョコは売れるのでしょうか。。。

2020010608180003-1.jpg

やはり、ニギワうのは飲み屋ですね。
会社ぐるみで、朝も早よから宴会が始まっているんです。
朝からの酒、、、、
それがまたウマそうでウマそうで。

2020010608210000.jpg

とにかく、お参りが先ですね。
本殿前は大渋滞。
ジッと待ちましょう。
慌てたって、ご利益は逃げていくばかりでしょうから。

2020010608310000.jpg

特設の巨大賽銭箱に、小銭がボンボンと飛んできます。
ソレを後頭部で受けたら痛そうですね。。
こういう場合は、フードつきの上着がイイですよ。
ソレを被ってアタマを守る? 違います。
小銭がフードに飛び込むのを期待するんです。
バチあたりですね。。。

2020010608380003-1.jpg

参拝が済んだら、、、
今年も、「扇子おみくじ」にチャレンジしてみました。
ズバリ、扇子がおみくじになっているんです。

2020010608440000.jpg

小さな小さな、実用性はゼロの扇子ではありますが、
ソレを開くと、おみくじの結果が出てきます。
結果は、、、、小吉。
金運は下降気味とありました。
ぐすん。。

2020010608440001.jpg

そのまま出社し、、、、
新年のご挨拶が始まりました。
その後は、キリリとシゴトが始まり、、、、、ません。

2020010609040000.jpg

じゃぁぁぁぁん!
こういうモノが出てくれば、少しは飲まねばなりませんですね。
お清めです。縁起物です。
神田明神前で飲み食いする皆様と違って、
コチラのツマミはカワキモノばかりですが。。

2020010609070001.jpg

お神酒も登場!
官兵衛の金箔入り、、、これは目出たいですね。
兵庫県姫路市の、名城酒造の製品です。
これを、年賀の挨拶にやって来た訪問者に飲ませちゃうんですよ。
中にはベロベロにされちゃう若い銀行員なんぞもいるそうでして、、
エラいヒト曰く、、
「秋葉原の伝統だ!」なんですって。。

2020010610030000.jpg

そうそう、今年は、、、、
いえいえ、、もう年を越したので去年ですね。
去年の忘年会は、実は社内での開催だったんです。
理由は、経費削減、、、ケチ。。
呑まない人々も居ますから、メインディッシュは弁当です。
名だたる店のソレだそうですが、、、
まあ、ウマかったです。。。

2019122718060000.jpg

酒はフンダンに出てきましたよ。
石川県金沢市の福光屋の「加賀鳶」、、極寒純米酒です。
キレ味スルドく、、、ツマミが弁当では勿体ないですって。

2019122718410001.jpg

オヤクソクのビンゴが始まりました。
海外事業所の皆様はスカイプで参戦。
何人かがビンゴに至ったものの、、、
カノジョらがゲットした景品は食品でしたので、
航空便で送るのはヤヤコシい事になりそうです。。

2019122718240001-1.jpg

いつまで経ってもリーチすら揃わなかったワタクシですが、、、
イッキの追い上げでポンポンポォンと数字が揃い、、
リーチ一発で上がりました。
全体で、4番目ぐらいです。
選んだ景品は、、、、クオカード。3000円分。
実用的です。図書券よりも使えます。

2019122718560000.jpg

実は、、、レミーマルタンも選べたんですよ。
でも、ソレは辞退しました。
だって、ウィスキーって殆ど呑みませんですし。
ワタクシなんぞがムリヤリ飲むのであれば、、、
ソレをアリガタがるオヂサンに持ち返って頂きましょう。

2019122718480000-1.jpg

それとも、、、、
うまかっちゃんのほうが良かったかしらん。。。

2019122719040000.jpg

さて。
神田明神・初詣に話を戻しましょう。
退社後に、再び神田明神の様子を見に行くと、、、
ややややや! 
参拝者は何十倍にも膨れ上がり、、、
その行列は参道入口の鳥居からも溢れ出し、
通行止めとなっている中山道にまで並んでいるぢゃないですか。
殆どが、会社帰りの勤め人と言った感じでして、
会社ぐるみでの参拝も目立ちます。
ううむ、当社は朝の参拝で正解ですね。
おそらく1時間以上は並びますよ。たぶん。
でも、こんなにも大勢がご利益を求めたところで、、
果たして神様は対応しきれるのでしょうか。。

2020010618080000-1.jpg

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    今晩は!
    ひえ~えっ!会社ぐるみで初詣をされるとは吃驚です。
    山ちゃんが昔いた会社では、そんな暇があれば仕事しろと怒鳴られましたが?
    写真を拝見していますと、参拝後は仕事にならないようですね(^_-)-☆
    2020年01月09日 20:42
  • おぎひま

    山ちゃんさん、コメントありがとうございます。

    神田明神は、そういう光景だらけです。
    羨ましいほどに飲んでます。。
    裕福なカイシャのでしょうね。きっと。。
    2020年01月09日 21:48

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村