中央線、万世橋駅。
かつては、国鉄中央本線の東側の終着駅で、
中央線が東京駅まで延長された後も、
しばらくは神田駅と御茶ノ水駅の中間駅として存在していたそうです。
1943年に営業休止となったのですが、、、、
今でも、駅の痕跡が残っているんですよ。
駅舎の後は、交通博物館の一部だった時期を経て、、
今ではマーチエキュート 神田万世橋という商業施設に生まれ変わりました。
エキュートの階段を登ると、、、
かつて、ホームがあった場所に出られるんです。
それがココ。
上り線と下り線に挟まれた、いわゆる島式のホームですね。
レプリカでしょうけれど「まんせいばし」の駅名表示が残っています。
もちろん列車は止まりませんですし、、
ガラスで囲われていますから、止ったとしても乗り降りは出来ません。
終着駅だった頃の線路も、痕跡を見る事が出来るんです。
イキドマリの線路は、保守車両置き場みたいになっていました。
その線路越しに見る秋葉原の町並みは、こんな感じです。
ソコにもホームがあり、山梨方面に向かう列車が止っていたのでしょう。
なんだか旅愁を感じてしまいますよ。
当時は、このようなキラビヤカな街では無いでしょうけれどね。
目の前を、東京行きの快速が通過していきました。
列車の側から見ると、コチラはどのように見えるのでしょうか。
東京駅方面の眺めは、こんな感じです。
ギラついているのは、雨のに濡れたガラス越しの、下り列車のヘッドランプです。
同じく、東京方面の眺めです。
上り列車の後姿ですね。
目の前には、ホーム跡から下に向かう階段、、、
ココを降りてみましょうか。
この階段は、駅が現役だった頃のまんまなんですって。
確かに、年季を感じるタタズマイですって。
注意書きがありました。
「この階段は歴史的な遺構です。
遺構保存の主旨により建造当時のまま ご利用いただいておりますので、
ご不便な場合はエレベーターをご利用ください。」
誰も居ない階段に、一人でタタズむ女子の姿。。
なんとなく、大正ロマンな光景に思えなくもありません。
昼間の眺めはコチラ。
過去記事:万世橋と万世橋駅(千代田区神田須田町)
この記事へのコメント
ゴリライモ
ここ、ここ!
120年前の雰囲気を残す鉄道遺産ですからねぇ。
2つの階段が残っていますが、もうひとつの階段の踊り場には戦前のポスターの切れ端が残っていたりして、自分もここを歩いてほんのりと感動しました。
おぎひま
ココ、良いですよね。
まさにタイムスリップ気分ですよ。
こういうモノを残す気になってくれた事に感謝です。