各都道府県の最高峰を比べると、、、
一番低いのが千葉県。
愛宕山(408.2m)がソレなのだそうです。
次が沖縄県・石垣島の於茂登岳(526m)ですから、
堂々たる最下位ですね。
ならば、その愛宕山でも登りますか、、、、
でも、簡単にはいかないんです。
愛宕山、、、、、
近くに同名の山がある為、コチラは「嶺岡愛宕山」とも呼ばれますが、
山頂が自衛隊の基地内にあるんです。
その時点でアウト、、、ではありません。
事前に申し込みを行えば、登頂する事は可能です。
許可される為の条件等は後述しますが、
我が家はソレを申し込んだ訳ですね。
指定日時に合わせて、まずは愛宕山直下の「千葉県酪農の里」で時間調整をしました。(↓の写真)
ココで、酪農に関する展示物を、ひと眺め。
入場は無料です。
三角屋根の建物の、裏手に見える山が、愛宕山になります。(↓の写真)
本館の手前のガレージには「嶺岡農産物直売所」なるモノもありました。
先日に訪れた檜原村に負けず劣らずで、
様々な野草類が販売されているんです。(↓の写真)
これはアレコレ買って帰ろうぢゃないですか。
またまた、マナムスメに「草」と言われてしまいますね。
本館の中の展示は、なかなか地味ですが、、、、
名前不明のゆるキャラもオワシマシました。(↓の写真)
裏手の斜面は牧場風になっていまして、
ヤギなども放牧されています。
そんなヤギを見ながら、ヒルメシ。
コンビニで買ってきたパンです。(↓の写真)
バックは愛宕山、、やっぱり低いですねぇ。。
なにしろ、スカイツリーよりも低い都道府県の最高峰は2つだけ。
その2つのうちの1つがコチラですから。
ちなみに、、1000mに満たない最高峰となりますと、
京都の皆子山(972m)と大阪の大和葛城山(959m)の2つが加わります。
メシを食ったら、、いよいよ愛宕山に向かいましょう。
山頂のある基地の名前は「嶺岡山分屯基地」。(↓の写真)
コチラの任務は、防空レーダーによる空の警戒監視なのだとか。
R410から、嶺岡中央林道を3Kmほど入ったところに位置します。
かつては房総有数のロングダートで、バイクで走りましたっけ。
今はバッチリと舗装されています。
道の脇の「防火水槽」とあるタンクをよく見ると、、、
自衛隊の給水車のソレですね。
がけ崩れの防御柵が、異様にリッパです。(↓の写真)
これは自然災害への備えだけではなく、、
明らかに、敵からの攻撃も意識していますな。
嶺岡中央林道からの分岐点。。(↓の写真)
ココから先は基地への専用道になります。
もう、無断では立ち入れませんですぞよ。
三角点に行けるのは、毎週火曜日・木曜日、並びに第1・第3土曜日、日曜日。
見学時間は12:00~13:00で、
1週間以上前に、申し込まねばなりません。
詳細はコチラをどうぞ。
嶺岡山基地の公式サイトです。
https://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/05_crest/index.html
前進すると、一つ目のゲートが現れました。(↓の写真)
無人ですが、安心できません。
だって、銃眼つきの小さなトーチカが置かれているんですもの。
そこからは銃口が覗いていませんから、一安心。。
とにかく、恐る恐るその先に進んでみましょう。
そうでなければ、嶺岡愛宕山には登れませんですから。。
千葉県酪農のさと 公式サイト:
http://www.e-makiba.jp/
その【2】これが禁断の山頂だ!に続く
この記事へのトラックバック
千葉県最高峰・嶺岡愛宕山【2】これが禁断の山頂だ!(千葉県南房総市)
Excerpt: 千葉県の最高峰、愛宕山。標高408m。 47都道府県の中では、一番低い最高峰なのだそうです。 でも、その山頂には簡単に立つ事は出来ません。 なぜなら、、ソコは自衛隊の基地の中。 無断で立ち入れば、どん..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-04-11 05:53
房総の急峰、、嵯峨山【1】水仙の無いスイセンピーク(千葉県富津市・鋸南町)
Excerpt: 千葉県最高峰・嶺岡愛宕山(408m)の登頂を果たした我が家。 でも、登山と言うには、あまりにも手応えがありませんので、、、 オカワリで、他の山にもチャレンジする事に。 愛宕山からの移動距離、時刻、コー..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-04-13 06:01
房総の急峰、、嵯峨山【2】水仙の代わりにサクラ咲く(千葉県富津市・鋸南町)
Excerpt: 嵯峨山。標高3154.9m。(↓の写真) ウソです。小数点を隠しているだけです。 それがホントなら、槍ヶ岳(3180m)に次いで、 日本で6番目の高峰になっちゃいますもの。 三角点は3等ながら、ソレを..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-04-14 06:54
これが房州・嶺岡のゴチソウだ! マナムスメ「また草ばかり。。」(千葉県南房総市)
Excerpt: 嶺岡愛宕山、嵯峨山の登山シリーズ、、 ダラダラ続きましたが、これで最終話になります。 愛宕山に向かう直前、、、、 嶺岡農産物直売所で買った野草類を食べるの巻きですね。 マナムスメは、またまた「くさぁぁ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-04-18 05:54
-
↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
にほんブログ村
この記事へのコメント