札幌熟成味噌らーめん匠神 湯島店、、、、新装オープン(文京区湯島)

10月オープンの札幌味噌の新店?
それは行かねばなりません。
店の名は「札幌熟成味噌らーめん匠神 湯島店」。
埼玉には「匠神」のつく店が何店か展開していまして、
たぶんコチラはその系列なのでしょう。
本場「札幌」からの進出店では無さそうですが、
ウマけりゃそれでもイイんです。
果たして、そのジツリキは如何に。。

画像

店の場所は湯島天神の南東、、
昌平橋通り沿いです。
かつて「天香」という中華屋さんがあった場所ですね。
店構えからしても資本のチカラを感じますが。。(↓の写真)
しかし、「匠神」って、、、すんごい自信満々な屋号を考えだしましたね。。

画像

基本となるのは「味噌らーめん」750円。(↓の写真)
「味玉味噌らーめん」に「バターコンーンらーめん」、、
「超バターコーンらーめん」なんてのもありますね。
「ごちそう味噌らーめん」が、いわゆる全部乗せでしょうか。
それは味玉、ネギ、チャーシュー増しだそうです。

画像

やややや、
乗せモノはもっと豊富ですよ!(↓の写真)
チキンカツとか麻婆味噌とか、チーズにシーフード。。
極めつけはメガトンチャーシュー、、、
その名を聞いただけでヨロメキそうです。。
唯一の味噌ではないメニューは、「旭川正油らーめん」700円です。

画像

ランチタイムは
「ライス無料 しかも食べ放題」とあります。(↓の写真)
18時までがランチタイムですので、これは太っ腹なサービスですね。
晩飯として活用する場合は17時半頃まで、、、お早めにどうぞ。
なんだか入院食みたいな時刻ではありますが。。

画像

ワタクシの注文は「辛味噌らーめん」790円です。
サービスのライス、そして突出しとして出てきた春雨も一緒です。(↓の写真)
フツーの味噌ラーメンは1枚ものの炙りチャーシューでしたが、
辛味噌は挽肉になるのですね。
ソレは山を無していますので、肉量的には遜色は無さそうです。
さっそくスープをススると、、、
激辛ではありません。味噌の風味を優先したピリ辛程度でしょうか。
王道的な札幌風に比べると、かなりマイルドな口当たりですね。
そういうモノだと思えば良い事にしましょうか。
麺は、やや平べったい感じの中太縮れ麺。
これも、何げに札幌チックぢゃないんですね。
茹で具合にマチガイは無く、、まあ具合イイです。
野菜はキチンと炒め、煮込まれていまして、これは好印象。
清く正しい味噌ラーメンは、こうぢゃなきゃイケません。
とにかく、、、
札幌へのコダワリが無ければ、相応にウマくて安いラーメンだと思われます。
コストパフォーマンスも悪くない
一番サッポロらしくないのは、、、
店内に飛び交うスタッフ間のニィハオ語だったりしますが、、、
まあ、それは多くの店が同様ですもんね。。
次はチキンカツ味噌に挑もうかしらん。ワクワク。
麺屋武一の限定で食べたチキンカツカレーらーめんみたいなのが登場しないかしらん。
いえいえ、どうせならチキンカツ味噌カレーラーメンがイイですよ。
ますます札幌からは離れちゃいますけどね。

画像

店舗情報:

この記事へのコメント

  • 酒乱

    お疲れ様です。

    今、幸楽苑の期間限定メニューで「スパイシー味噌カレーらーめん」ってのやってます。
    今日食べてきたけどめっちゃ自分好みな一杯で旨かったです(^^)
    2018年11月01日 17:50
  • おぎひま

    酒乱さん、コメントありがとうございます。

    味噌カレーですか!
    アキバにも幸楽苑がありますので、
    さっそく出向いてみる所存です。
    ステキな情報、ありがとうございました。
    2018年11月01日 19:32

この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村