水辺のスポーツガーデン、、、懐かしのローラーゲーム(江戸川区東篠崎)

コチラは旧江戸川に面した、各種グランドが並ぶ公園です。
野球、テニス、フットサルの専用グランド、、
そして45×115mの全面人工芝グランド、、
そんなのが並んでいます。
ただし、、全て予約した上での貸し切りですので、
フラっと訪れても、、ジョギング位しか出来ません。。
画像

珍しい施設と言えば、、、ローラーコートでしょうか。(↓の写真)
1周200mのバンクつき、かなり本格的なローラースケート用コースなんですよ。
コレを見てしまうと、、ついつい思い出しちゃうんです。
何がって、、、、もちろんローラーゲームですよ!
東京ボンバーズ、、、、
ミッキー角田に佐々木ヨーコ、、応援しましたねぇ。
今から思えば、思いっきりプロレスのノリでしたが、
当時は、コドモなりに、激しくハラハラしたものですよ。
と言いつつ、、、
もはや、ルールすら思い出せません。。。
画像

コチラはテニスコート。
ママさん風のグループがお楽しみ中でした。(↓の写真)
ワタクシも若かりし頃、、、
カイシャのテニスサークルみたいなモノに入っていたんです。
メンバーは、同僚や外注さんで十数名ぐらい。
けっして本格的なヤツではありませんよ。
区のコートを借りては、シゴトの後にポンポコとお遊びテニスを楽しんでた感じですね。
開催日は固定していなく、思いつき&なりゆきでした。

ある時、ワタクシが3日ほどの出張から帰社すると、、
「今日、テニスやるよ! 〇×グランドね」
などと、リーダーから声を掛けられました。
ラケットは社に置きっぱなしでしたが、出張帰りなのでウエアがありません。
「今日はムリだ。スーツぢゃできないもん」
なのにリーダーったら
「ヘーキだよ。Tシャツとパンツなら、ウエアに見えるって!」
なんて事を、シレっと言い放ったんです。
「そんなムチャな。パンツからポロっと出ちゃったら、つまみ出されちゃうよ」
そしたら、話を聞いていた天然のケメ子(仮名)は
「アラッ! そんなモノ、誰もつままないわよ!」
な、なにぃ???
つまみ出されるってのは、コートから追い出されるって意味ですよ。フツーは。
「ケメ子、、、、、オマエ。。」
アゼンとする周囲の空気、、
そして自分の勘違いに気がついたケメコ。。
「ちがうの。話を聞いて!」
手遅れです。
しかも、ヒトサマの大事なモノを、ドサクサにまぎれて
「そんなモノ」って言いぐさはないでしょうよ。
ぐすん。

そんなケメ子も、もうオバサンになっていましょう。
とにかく懐かしい限りです。
画像

このブログの過去記事:
水辺のスポーツガーデン(東京都江戸川区)
https://ogihima.seesaa.net/article/201001article_31.html

公式サイト:
http://www.edo-mizube.jp/index.html

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村