マ、マチガイですよね? コレは。。 (その14)特化してます!

まだまだデフレな世の中。

価格競争では当事者が疲弊するだけですので、

何かしら、特化したもので勝負しなければなりません。

アキバで見かけたコチラの店も、その路線なのでしょう。

「オタク向け美容室」(↓の写真)

ううむ。特化してますねぇ。。

オタクの皆様は、こういう店に惹かれましょうか。

逆に、なんだか行き辛いような気もしますが。

画像

ハナシは変わりまして、、、、

道端にく並んでいるパイロン。(↓の写真)

なんだか色がヘンぢゃありませんか?

フツーは赤とか、黒と黄色の虎模様ですもんね。

なのにコレは白黒、、、しかもランダムな柄。。

おおっ! なるほど!

肉料理専門店「肉の万世」のパイロンだったのですね。

それで、牛柄になっていたのでしょう。

このパイロン、、

肉屋さん向けに、わざわざ作られたモノなのでしょうか。

あるいは、牧場向け?

なんだか乳牛っぽいので、ソッチのほうがお似合いに思えますが。

画像

昌平橋通りを走るバス。(↓の写真)

その車体には

「バスでハワイ!」

なんてありますよ。

ど、どうやって海を渡るのでしょうか!

んな訳はないですよね。

この場合の「ハワイ」は、いわき市のスパリゾートハワイアンズの事でしょう。

かつての「常磐ハワイアンセンター」です。

スパリゾートハワイアンズへは、1日1往復、

東京からの無料送迎バスが出ています。

(宿泊専用に特化した運行で、日帰り客は乗車できません)

これが、そのバスみたいですよ。

サントリー「BOSS」とのコラボの「ボスバス」と言って、期間限定みたいです。

でも、、、この車両、窓がないように見えませんか?

なんだか送迎車というよりも護送車みたいですね。。

画像

コチラは昌平橋。神田川に架かる橋ですね。(↓の写真)

鳥にエサをやるオヂサンの姿、、、

アチコチの公園などで見かけますよね。

しかし、、、このハト、、、、妙にデカいですよ。

って、、、

よぉぉく見てください。

この鳥、ハトではなくてカモメなんです。

海までそんなに近くはありませんが、

なぜかこの界隈の神田川にはウジャウジャいるんです。

コイツラ、ヒトサマからエサを貰っているクセに、、、

感謝のキモチのカケラも感じられない、なんともニヒルな目つき。。。

ハトの間抜けっぽい表情とは大違いですよね。

カモメに特化したエサやりオヂサン、、、

そういうオチで、今回はオシマイです。。。

画像

【過去記事】

マ、マチガイですよね? コレは。。


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その2)


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その3) カレー編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その4)「ムリだ!」編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その5) 住みたくない!!


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その6)みずほ銀行本社ビル?


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その7)ラーメン編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その8)高級駐車場編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その9)法隆寺編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その10)ミサイル攻撃編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その11)飲食店のヘンなテキスト編


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その12)よく見りゃヘン!


マ、マチガイですよね? コレは。。 (その13)怒るポスター

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その15)北海道で見たヘンなモノ
Excerpt: 今年の夏休み、我が家の訪問先は北海道でした。 雨に祟られたと言えばソレでしたが、、 まあ、相応に楽しめたので満足です。 そして、、、 ヘンなモノも、キッチリと見てきましたよ。
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-09-29 07:10

マ、マチガイですよね? コレは。。 (その16)紛らわしいですって!
Excerpt: 江戸川区・小岩の商店街を歩いていますと、、、 軒上に、なにやらフシギなモノを掲げている店を発見! クルマの車体、、、、 フォルクスワーゲンのビートルとお見受けしましたが、、 ソレがズラっと並んでいるん..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-06-08 06:10

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村