世界遺産・石見銀山、、、ナゾの要塞・清水谷精錬所跡【2018GWその15】(島根県大田市)

常時公開されている唯一の坑道・龍源寺間歩に潜ってみたものの、
何となく食い足りないキモチですね。正直なところ。。
ソレを補うデザートを求めて、、、
散策MAPに書かれた「清水谷精錬所跡」なる所を目指してみました。
なんだか廃墟系のニホイが漂っていそうでしたから。
精錬とは、掘り出された鉱石からお目当ての金属を抽出する工程です。
画像

メインの散策路から枝道に入り、急坂を登るのですが、、
電動アシストチャリなので、何ら苦悩はございません。
ほどなく、、、山肌にブキミな構造物が見えてきました。
朽ち果てた要塞のようなその姿、、、
ココが清水谷精錬所跡なのですね。(↓の写真)
画像

段々畑状に連なる石垣、、、、
それだけを見ると、イニシヘの城跡みたいですね。(↓の写真)
ソコにはドーム型の穴が並んでいて、戦車でも出てきそうな雰囲気なんです。
画像

何かしらの設備を作るなら、もっと平らな所に作ればイイのに。
と思ったら、、、なかなか合理的な理由があったのですね。
大久保間歩から掘り出された鉱石は、
蔵之丞坑というトンネルを抜けるトロッコで、選鉱場に運ばれます。
そこで選別された鉱石は、別のトロッコで清水谷精錬所へ。
鉱石を運ぶのは重たいですから、
横移動はトロッコ、縦移動はシュートと呼ばれる滑り台が使われました。
それらを効率よく行うには、山の斜面に配置するのが合理的だったのでしょう。
画像

これは、選鉱場と精錬場を結ぶトロッコの跡。(↓の写真)
レールは残っていませんが、いかにもソレっぽく見えますね。
選鉱場を目指してどんどん奥に行くと、
画像

いきなり、トロッコが走れる訳が無い急な登りになり、
ほどなく選鉱場跡に辿り着きました。(↓の写真)
急坂は、シュートに沿った部分だったのでしょう。
画像

位置関係は、こんな感じです。(↓の写真)
赤が現在地の選鉱場になります。
右斜め下に伸びる直線がシュート、
ソコから精錬所にトロッコが続いています。
選鉱場と精錬所の距離は、歩いて10分ほどでした。
画像

これがシュート。(↓の写真)
この中を大岩小岩がゴロゴロと転がされたのでしょうね。
何ともオソロシいですが、、
重機が無い時代でしょうから、効果的な運搬だったのでしょう。
画像

シュートがあった場所は、今ではこんな感じです。(↓の写真)
こうして見ると、ただの斜面ながら、、、
右奥に、シュートを支えた土台が見えるかと思います。
画像

トロッコ道を引き返し、再び精錬所に戻ってきました。(↓の写真)
選鉱場からトロッコで運ばれてきた鉱石は、短いシュートで精錬所へ。
そのあたりの痕跡は見つけられませんでした。
明治29年(1896年)に廃止された精錬所ですので、
あまりにも年月が経ちすぎていますもんね。。
画像

精錬所のテッペン近くから見下ろした眺めは、こんな感じです。(↓の写真)
石見銀山が発見されたのは、鎌倉時代だと言われているそうです。
軍資金の源として、大内・尼子・毛利ら戦国大名の争奪戦を経て、、
やがて徳川家の天領となって江戸幕府の財政を支えたんですって。
明治に入り、一時期は廃れていたものの、、、
明治19年(1886年)、民間会社の藤田組が大々的な採掘に着手し、
この清水谷精錬所は明治27年に完成。操業を開始したとの事です。
ちょっと待った!
明治27年に操業開始って、、、
廃止されたのが明治29年ですよね?
そうなんです。。
鉱石の品質が予想より悪くて採算が取れず、、
この施設は、わずか1年半でお亡くなりになったそうです。
オイタワシや。。。
画像

銀山地区を後にし、、、街並み地区に入りました。(↓の写真)
コチラは、昔ながらの武家屋敷や町屋の風情が保存されている地域です。
画像

ただ単に家が並んでいるだけでなく、
実際に営業している商店もアレコレあるんです。
郵便局や銀行もありました。
画像

コチラは、銀製品やアクセサリーなどを扱っている店。。
さっそく、マナムスメにたかられ。小物を買わされてしまいました。
銀製品?
とんでもございません。
何が月分ものヒルメシ代がスッ飛んび、、
トォチャンも早々に廃業しちゃいますよ。
ぶるぶる。
画像

【その14】世界遺産・石見銀山、、間歩(坑道)潜入編に戻る
【その16】世界遺産・石見銀山、、お代官様、ドイツのパンにござりまするに続く

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

世界遺産・石見銀山、、お代官様、ドイツのパンにござりまする【2018GWその16】(島根県大田市)
Excerpt: 石見銀山の鉱山チックな部分を見終えたら、、、 武家屋敷、町屋、代官屋敷などが居並ぶ町並み地区へ。 鉱山を支えた人々が過ごした街が、 当時に近い形で保存されている感じでしょうか。 ソコを散策しつつ、、 ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-05-27 06:30

しまなみ~広島~岩国~宮島~石見銀山【2018GW総集編】
Excerpt: 今年のGWは鹿児島の離島! のハズでしたが、、、、 飛行機が取れずに断念し、中国地方を巡る事になったんです。 我が家が飛行機に乗れるのは株主優待券があってこそですが、 ソレ用の枠が激減し、、、多客期の..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2018-05-29 06:18

東洋のマチュピチュ、別子銅山跡、、東平(とうなる)エリア編【令和元年GW・4】(愛媛県新居浜)
Excerpt: 令和10連休、四国を彷徨う我が家ですが、 この日は、別子銅山跡へ。 別子銅山は、1973年に閉山された、日本を代表する銅の鉱山です。 深い山の中に残された施設の跡地が、新聞によって 「東洋のマチュピチ..
Weblog: 放浪者の平日
Tracked: 2019-05-25 06:27

  • ↓をクリックしていただけると、勘違いしてハリキってしまうかもしれません。。。
    にほんブログ村 旅行ブログへ
    にほんブログ村