秋葉原UDX西側の道、、その地下にタタズむコチラの店。
大サービスなランチセットがウリなんですって。
価格は800円という事なので、、、、
ワタクシの常食イカげそ天そばの倍以上になっちゃいますね。
でも、その価格を上回る満足感はマチガイ無しとの事です。
な、ならば試してみようぢゃないですか。
ココが店の入り口。(↓の写真)
東京豚骨拉麺ばんから のすぐ隣になります。
店先にD51不況型の黒板が置かれていまして、
どうやらソレに、問題のランチが書かれている模様です。
看板の内容は、こんな感じです。(↓の写真)
日替わりが「豚肉ともやし焼きそば+ミニ麻婆丼」732円
その下のは5種類の定食類が並んでいました。
「レバーと野菜四川風炒め」694円なんてのも魅力的ですが、、
目がクギヅケになったのは、、、、
「回鍋肉かけご飯+味噌半ラーメン」741円ってヤツです。
飯も麺も味噌って組み合わせがイイぢゃないですか。
コレにしましょう、コレに!
キマリです。
ワタクシが選んだヤツと、もう1品は見本が展示されていました。(↓の写真)
よく見ると手抜きで、、
味噌半ラーメンは、ラップに文字が書いてあるだけですよ。
イイですイイです。ソレが出てくる訳ぢゃないでしょうし。
むしろ、黒板の文字には無い小鉢が並んでいる事に期待しましょうよ。
細い階段を降りると、、
入口を発見!(↓の写真)
1階の入り口付近は閑散としていましたが、
店内はニギワっている模様で一安心です。
お一人様だと告げると、奥のデカテーブル席に案内されました。
その楕円形のテーブルの中央部には、、、
茹で玉子、サラダ、ザーサイなどがデーンと置かれているんです。(↓の写真)
これがサンプルにあった小鉢の正体、、、
セルフで、しかも食べ放題とありました。
これは、ありがたく頂戴しなきゃ損ですね。
3種類とも小鉢に盛り、、、
もちろん、デザートの杏仁豆腐もですよ。(↓の写真)
玉子は1つだけ?
そりゃ2つでも3つでも食べたい。でも、、、
健康第一。。2児の父。。。
これが、回鍋肉かけご飯。(↓の写真)
オカズが少なめに見えますが、、、
違うの。話を聞いて!
ソレは角度の問題です。
ホントは、なかなかのボリュームなんですって。
ふわんふわんの肉、シャキシャキの野菜、、、
ううむ。ゴハンなんぞよりビールが欲しい逸品ですな。
半味噌ラーメンは、こんな感じです。(↓の写真)
ドンブリはフル規格ですから、まったく「半」には見えません。
回鍋肉と合わせて、こんなに食べちゃってダイジョーブですかねぇ。
と思ったら、、、麺の量はキチンと「半」でした。一安心。。
それでも、キッチリと仕上がったラーメンですよ。
この手の店に少なからずみられる、イイカゲンな麺茹でではありませんし。
味噌は中華風の赤味噌で、回鍋肉で使っているのと同じヤツでしょうか。
ちょっと味わいがダブって感じられます。
味噌ではなく、フツーのラーメンと合わせたほうが良かったかも知れませんよ。
と言いつつ、、
ワタクシは味噌ラーメンのほうが嬉しいんですけどね。
ああゴチソウゴチソウ。
セットではないメニューは、こんな感じです。(↓の写真)
コチラも、茹で玉子・ザーサイ・杏仁豆腐の食べ放題が適用されてます。
ラーメン546円、チャーシュラーメン722円、野菜塩タン麺694円、、、
いずれもリーズナブルな感じです。
ただし、外税価格なのでご注意を。
ワタクシが食べた「回鍋肉かけご飯+味噌半ラーメン」も、、、
標記の741円+税でピッタリ800円になる仕組みでした。
妙な端数の正体は、ソレだったのですね。。
店舗情報:
この記事へのコメント